#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
埋め②
ダッシュにメーター埋め込みをしてみました。(^O^)元②、60パイの穴が①個と52パイの穴が③個開いてたので、その穴を利用したゃいました。今回、埋め込みメーターは、デフィーの60パイBFのホワイ
2008年12月16日 [ブログ] れぼれぼさん -
案外燃費いいのね、GGBって
追加された3連メーターは購入時から装着されていたモノ Genomeを買うとは・・・先代オーナーはなかなかリッチなお方なのだろうか(定価で12万くらいした気が) 取り外すのも勿体ないから付けたままにして
2008年12月16日 [ブログ] 9966ggbbさん -
72馬力!
知り合いから譲っていただいた、BLITZ MMD i-Colorが届いたので、出稼ぎに行く前に10分で装着しました(笑)整備手帳アップスピードメーターやタコメーターは燃調コントローラー(SFC HYP
2008年12月10日 [ブログ] どらごん1さん -
ZJY 5”マルチメーター
台湾Auto GaugeのOEM品タコ、水温、油温、油圧がクロノグラフのように入ってますヤフオクで見つけたけどショップが最悪でした油圧センサが馬鹿デカくて取り回しに苦労するし取説は配線の色が嘘書いてる
2008年12月9日 [パーツレビュー] つんちゃさん -
整備手帳更新
先日の電圧計を交換しましたので、整備手帳にアップしますた。
2008年12月9日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
久々に battle of ヤフオク
はい、こんにちは。トラです。別に例のキムチのせいで死にかけたりしてません。極々普通に放置です。さて、やっぱり忍耐って大事ですねw何の事かと申しますと、某日のブログに書いておりました。【走り屋】4連マル
2008年12月7日 [ブログ] トラ@道東人さん -
オートゲージ 水温・油温・油圧・電圧
メーターホルダー分のお金を浮かせるため、穴あけて埋め込むことにしました。ダッシュボードには左から水温計、油温計、油圧計、電圧計にしました。まずダッシュボードに鉛筆で丸くしるしをつけて、まずはドリルで穴
2008年12月1日 [パーツレビュー] タツロンさん -
インテリアにバキューム計w
先日、ヤフオクで勢い余って(?)バキューム計を落札してしまいました(^^;;昔から追加メーターに憧れがありまして、アクセラ購入時にはオプションのマツスピ3連メーターを付けるかどうかを真剣に検討したりw
2008年11月27日 [ブログ] hayahideさん -
Defi Defi-Link Control Unit II Version 2.0
いわずと知れた、追加メーターの大御所DefeコントロールユニットⅡです。
2008年11月21日 [パーツレビュー] hasegon元GT-Aさん -
肝心な部分が見えねぇ~!!
写真は自分の普段の運転している視線(メーター確認時)です。といってもメーターで確認できるのは時速0~30キロ、210~240キロまで…タコメーターに至ってはアイドリング状態でもう針が見えない…SP-G
2008年11月18日 [ブログ] わっきー@カルピスのお兄ちゃんさん -
う~む
車いろいろやりたいのですが何から手を付けたらいいのやら・・・って具合なわ~くす?です(^^;とりあえずRSM付けたいけどウチの車だとただ両面で固定じゃバランスがとれない・・・埋め込むにも運転中視認性良
2008年11月18日 [ブログ] ゆー@スイスポさん -
追加メーター
先日付けたインテリジェントインフォメーター。アルハイに回転計を付ける事で新たな発見がありました。まず、出だしの加速時のエンジンがうなってる時でも回転数は2000回転前後でした。それに通常走行ではあまり
2008年11月13日 [ブログ] やんたこさん -
たすけて~
帰ってきていきなり車ネタですが……あっ、ふおとぎゃらは携帯の3と終話押し間違えたので今日の夜にでも♪ダッシュボードに穴あけたいと思いますヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!もちろろん肉抜き軽量化のため……では
2008年11月12日 [ブログ] JUN.MIさん -
オートゲージ 電子式リンクメーター
左から水温・油圧・油温。配列はケーブルの長さにより強制w取り付け位置はインパネ上に3つ並べるのがイヤだったので、特殊な位置になってます。メーター左上というか左奥というか…視線があまり動かないので良
2008年11月11日 [パーツレビュー] デーボさん -
Fizz 温度計&湿度計
初期型スパイクのホワイトメーターに合わせてインパネ付近に装着してみました。意外となじんでいて気に入ってます。変ですか?
2008年11月8日 [パーツレビュー] kakera(かっちゃん)さん -
オープニングアクションがたまらない。
追加メーター組んでいる方みなさんそうだとは思いますが、私もアペックスメーター組んでいる関係にて、これが楽しみで、盛り上がっちゃいます。ただの独り言でした。
2008年11月7日 [ブログ] まぼ246さん -
追加メーターっつうか
とりあえず付けてみました。追加”メーター”とは言ってますが、これで”メーター”って言うのかな??付けたのはDefiのLink DisplayとVSD-Xで、水温、油温、油圧センサーです。”メーター”っ
2008年11月3日 [ブログ] 通りすがりのSAのりさん -
3連追加メーター・完成
ラムコ製3連メーター、センサー類が揃ったので取り付けました。必須の電圧計、欲しかった水温計・・・そして油圧計も正常に作動してます。取り付け場所はセンターのこの高い位置で視認性も良好、オーディオを1Di
2008年11月2日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
3連追加メーター・未完成 7
水温計と油圧計を作動させる為、ラムコ社に発注して送られてきた部品たち。問い合わせでは「センサーを揃えれば各々単独作動は可能」と言う回答でしたが、油圧計に関しては「シールド線を用いた専用ハーネスの使用を
2008年11月1日 [ブログ] 1ベイカー11さん -
メーターパネル取り付け完了!
エアコン吹き出し口をはずして3連パネルを埋め込みました。 ダッシュボードがすっきりして見た目も純正っぽくなったので満足です!
2008年11月1日 [ブログ] ひでた@JZX110さん