#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
PIVOT X3
ピボットのマルチゲージです。タコ、ブースト、水温に切り替えできて任意の回転数でシフトランプ点灯機能もついてます。デフィにはおよびませんが一応ステッピングモーターを使っています。指針の動きはカクカクして
2012年8月28日 [パーツレビュー] よっちゃーん☆さん -
PIVOT X2-W SMOOTHER MULTIGAUGE 60Φ
故障診断コネクターに差し込むだけとういう手軽さに魅かれ某オクで中古美品を購入しました。一つのメーターでブースト、水温が表示できます。ブースト、水温に加えタコが表示できる同社のX3と迷いましたが、針動作
2012年8月28日 [パーツレビュー] MATSU。さん -
ピボット PIVOT X2-Lマルチゲージ
フォレスターの購入が決まってから、一番最初にゲットしたパーツがコレ。白くイルミネーションされる方を買うか、青くイルミネーションされる方を買うか、めちゃくちゃ悩んだよ。まだ納車前だから、仮面ライダーWの
2012年8月28日 [パーツレビュー] ひょえーさん -
PIVOT X2C MULTI GAUGE
CAN通信対応の水温/吸気温計です(´ω`)しおユッケ殿のパーツレビューを参考にさせて頂きました♪ほんとスマートに付いてる感がステキ( ´艸`)追記うぬぬ…こうやって画像で見ると「ツライチ」にした方が
2012年8月28日 [パーツレビュー] しんぃちさん -
PIVOT X2C
何か追加メーターを付けたいなぁと思いネットで見つけた物です。診断端子にカプラーオンなので取付は簡単にできました。メーター自体はお好きなところに取り付け出来ます。私の場合はステアリングコラムへ。S15の
2012年8月28日 [パーツレビュー] 戸塚の歩道橋さん -
PIVOT X2
PIVOT X2を付けました^^取り付けはかなり簡単で、配線取り回しから取り付けまで30分かからないで終了。ブースト計モードは見てても楽しいです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] Coffeeさん -
PIVOT SUPER-SHIFT LAMP-PRO
F1やGTレースと同じシステムの予告点灯機能付きシフトランプ。シフトポイントの手前の回転から予告点灯してくれるので、スムーズなシフトができます。シフトポイントの回転数は、任意に設定出来ます。3連シフト
2012年8月28日 [パーツレビュー] nissyannさん -
PIVOT STEPPING GAUGE「GEKKO」水温計
数ある追加メータの中から今回は「PIVOT」のステッピングメータのいちシリーズである「GEKKO」の水温計をチョイスした。通常は、センサを冷却系等に噛ませて水温計を追加するのだが、「GEKKO」には、
2012年8月28日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
PIVOT STEPPING GAUGE φ80 タコランプ F0
スポコン系アイテム(?)の大型タコメーターです(笑)純正メーターに不満がある訳ではありませんが、見た目的なドレスアップに・・・と思いましたが、シフトランプが点灯して警告してくれるって機能は、峠道でハン
2012年8月28日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
PIVOT STEPPING GAUGE φ80 タコランプ F0
こちらもサーキット走行に際して取りつけました♪本当だったら「Auto Gauge」のモノで統一したかったのですが、入手したモノのサイズ的に取付が難しく・・・断念!そこでWISHに装着してたモノを代用し
2012年8月28日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
ピボット STC
一台で水温、油温、ファンコントロールができますがSW20はファンコントロールが対応していなかったと思いますメーターをたくさん並べれない車種や並べたくない人にはコンパクトに収まり良いのではないでしょうか
2012年8月28日 [パーツレビュー] ズッキィさん -
PIVOT PIVOT SOUND Car Audio Gauge X VU METER(CAX-VU(レベル計))
針が激しく動くから見てるだけでかなり楽しいですw後期モデルの60Φです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] オプテロン★さん -
PIVOT RACING MONITOR (RM-07R)
一般的に言うマルチメータです。取付車種にもよりますが「シフトランプ」「エンジン回転数」「水温」「スピード」「ギヤポジション」などを選択表示する事が出来ます。(画像は水温表示です)デザイン的にも青LED
2012年8月28日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
Pivot PT6-L
取り付けメチャクチャ簡単!!!車両診断コネクターに付属のコネクターをさすだけ!(iQの場合)箱から出す→ケーブルつなげる→車両診断コネクターにはめる→エンジン始動→終了!純正のしょぼいタコメーターとは
2012年8月28日 [パーツレビュー] nimojiさん -
PIVOT PROGAUGE PTX-W
MTなのに純正メーターでタコメーターが無いってどういうこと!と思いつつネットで購入。取り付けはカプラーオンでとても簡単でした。見た目はシンプルで好感が持てます。シフトランプも内蔵してるので、正確にシフ
2012年8月28日 [パーツレビュー] みるクンさん -
Pivot GEKKO 油温計
こちらはPivot GEKKOの油温計です!水温計よりも更に常用度は低いメーターですね(^^;昼間はシンプルで見易く夜は怪しい色で光ります!
2012年8月28日 [パーツレビュー] ナースにょさん -
Pivot GEKKO 水温計
60パイの追加メーターは視認性を重視し透過照明のGEKKOで揃えてみました!水温計なんて普段は必要無いと言えば無いのですが取り付けた事によりリアルタイムに温度が見れるようになり大変参考になりました(^
2012年8月28日 [パーツレビュー] ナースにょさん -
PIVOT GEKKO ブースト計
ブルー照明がきれいです。自分にはこれで十分。
2012年8月28日 [パーツレビュー] なかじ@BLEさん -
Pivot GEKKO ブースト計
ターボ車には最低限用意しておきたい必須のアイテムですね!見た目もレスポンスも価格もリーズナブルで良いのですがピークホールドだけではなくワーニングの機能も付けて欲しかったです(^^;
2012年8月28日 [パーツレビュー] ナースにょさん -
文房具で格好つける
追加メーターに、ある文房具で『傘』を被せて、よりレーシーに演出♪超簡単に出来てまいます(笑)
2012年3月12日 [整備手帳] TENZANさん