#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
Do-Luck V-TECインジケーター
VTECの切り替わりをLEDの色の変化で表示してくれるパーツです。好きな色に簡単に変える事が出来ますよ!
2013年9月7日 [パーツレビュー] yoshi-001さん -
だいぶスッキリしたかな・・・?
運転席・・・今まで付いていた温度計等・・・全部取って・・・新たに一つ付けました^^;常に青色バックライトが付いて良い^^小さいけど結構見やすいですо(ж>▽<)y☆ダッシュボード上もメーターホルダーの
2013年9月6日 [ブログ] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
3連メーター周りと部品箱・・・
水温計つけたと共に・・・メーター周りを少し弄りました・・・汎用品の3連ホルダーに入れました・・・汎用品なので、少し加工は必要でしたが・・・(´・ω・`;)つぎに、部品箱を変えました・・・今まで使ってい
2013年8月31日 [ブログ] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
お久しぶりです…艦これ日記?
\とぅっとぅる~♪/最近ブログをめっきりサボって居ましたので…特に書くことも無いのに更新w某人気ゲームの主力を晒すのが流行っている様なので…今はこんな感じですw航空戦艦、航空巡洋艦の時代は必ず来る!そ
2013年8月31日 [ブログ] ゆゆ@いっぱい食べる君が好きさん -
続…
前回に続いて追加メーター変更ヾ(*′∀`)ノタコメーターをデジアナのデュアルメーターに変更☆
2013年8月30日 [ブログ] Taka11さん -
もっとよく調べれば
写真の物はOBDコネクターに差し込んでスマホを多機能メーターにする物です。私は送料込みで3980円で購入したけれど、ヤフオクを見ると980円ぐらいで落札出来るようです。もっとよく調べればよかった。実は
2013年8月26日 [ブログ] wwwx(スリーダブルエックス)さん -
明日は走行会です!
こんばんは♪先日の某Pから早一週間が過ぎ、明日はついに走行会に参加です(^_^;)一緒に走るのは殆どが知り合いなので気が楽ですが、皆ウデも車もいいので自分邪魔になりそうですorz一応時間が作れる限りで
2013年8月25日 [ブログ] カツトさん -
タコメーター PIVOT PROGAUGE PT6-W 取付 その1
これを取り付けます。
2013年8月25日 [整備手帳] @たか@さん -
タコメーター PIVOT PROGAUGE PT6-W 取付 その2
エアコンのダクトなどには穴を開けず、隙間から通して噴出口からケーブルを出しました。インパネを戻すのは、ツメに合うように叩き込むだけです。
2013年8月25日 [整備手帳] @たか@さん -
デフィ リンクメーター 取り付け 油温計 油圧計 水温計
前の車からメーターを移設した。GP7はオイルエレメントが上にあるので作業しやすい。怪しいメーカーのBRZ、86用オイルブロックに油温、油圧センサー取り付け。
2013年8月25日 [整備手帳] さくらもち1さん -
Defi Defi-Link Meter Defi-Link Meter
前の車から外したので付けた。純正は警告ランプのみなので取り付けることによって安心感がある。油温計 油圧計 水温計です。
2013年8月24日 [パーツレビュー] さくらもち1さん -
着弾!
パーツが2つ着弾しますた(`・ω・´)エブリイにはタコメーターを装着しようと思います!MT車でタコなしはやっぱり違和感が…。レブリミットとか知らないけどwそれとスカイラインのブローオフバルブの強化スプ
2013年8月23日 [ブログ] G.F.さん -
TRUST GReddy GReddy Multi D/A Gauge
元々PIVOTのDXW付けてましたがブースト計が必要になったため買い換えました。温度センサーセット+αも追加で購入してます。写真は後日…
2013年8月18日 [パーツレビュー] 水@981cさん -
オートゲージ SMシリーズ φ52ホワイトLEDワーニング
テスターで測定した電圧と0.2Vぐらい低めに表示しましたが、性能は問題ないレベルだと思います。個人的にはホワイトLEDは見やすいです(^^)v。日本語取説英文取説電源ケーブルメーター追加用ケーブルスタ
2013年8月16日 [パーツレビュー] 西山の大ちゃんさん -
夏休み真っ盛り(´д`)フゥ~からの追加メーター取り付け。
皆様こんばんはお久しぶりの影型です。夏休み真っ盛りですね。学校が休みだと、どっか行きたい病が発症するわけで・・・まずは花火大会。これは近くの自衛隊の花火大会です。次に下関海峡館、朝9時に思いつき襲撃し
2013年8月13日 [ブログ] 影型さん -
AutoGauge SM-シリーズ SMワーニング 水温計
正確な水温を把握したいので装着アタッチメントを国産のやつにしたのでセンサーのピッチが違うという罠にはまり(爆)タップでねじ山を修正して装着したという涙を誘う物語でした。。。そのうちメーターの場所を見や
2013年8月13日 [パーツレビュー] さと206さん -
不明 ELM327 OBD2 Mini スキャンツール
走行時の水温や吸気温などの情報を表示させるために、中華製OBD接続ツールを購入して使用してみました。この製品の他に、別途Android端末とOBD接続アプリが必要です。これを使用することで、Bluet
2013年8月12日 [パーツレビュー] yaibaさん -
三菱自動車(純正) 三菱純正3連メーター
電圧計が欲しくて取り付けました今のところは電圧計のみ動いてますのでほかの水温計とブースト計はダミーになってますブースト計は配管してバキューム計として使用したいと思います見た目がスポーティになったので満
2013年8月9日 [パーツレビュー] 凛燐@デリカの人さん -
☆ CRUISE Z34 高油温の真実は! ☆
Z34デモカーの油温を検証しました!何故かと言いますと、デモカーがクラブマンコースを連続周回すると5週目ぐらいから7000~8000rpmの領域で明らかな出力の低下が確認された為です。何かしらの隠れフ
2013年8月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
AutoGauge SMシリーズ
オートゲージの 60パイ 追加メーターです左から 電圧計 油温計 ブースト計 排気温計 です。
2013年8月5日 [パーツレビュー] ティエムエスさん