#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
OBD 追加メーター
https://youtu.be/C9CH9nvzcbc取り付けはOBDに接続するだけです。この画面が1番見やすく感じました。レブリミットアラームは6000回転に設定しました。全開加速で6200回転く
2023年12月3日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
追加メーターLED球交換😊
この前追加メーターを移動させた時にイルミで電球が付かなくなったバキューム計と油温計😆油圧は早くから切れてた。水温計は点くが暗い🙁
2023年11月27日 [整備手帳] にゃんこ先生にゃさん -
AutoGauge PKシリーズ 時計
https://youtu.be/m7Ta9BV5cHE?feature=shared動画は夜間の照度具合とオープニング&エンディングセレモニーです(派手な右はブースト計、左が時計です)Φ52追加メー
2023年11月27日 [パーツレビュー] あきちちさん -
メッキベゼルの白パネルに交換しました
メッキベゼルの白パネルに交換しましたもちろん中華製ロゴは無いけどDyno Racingたぶんタコメーターの真ん中は3Dバードビューのリモコンです
2023年11月25日 [整備手帳] atamakarappoさん -
GIGC / S100 / 取付
GIGC / S100というOBDII接続のHUD内蔵多機能メーターを買ってみました2014年式 コペン・ローブでの動作確認になります基本スペック等はAmazonを参照してください関連情報にURLあり
2023年11月24日 [整備手帳] NichJaguarさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
ピボットOBD2 OBモニターエンジン内の吸気温度を知りたくなり購入カタログでザビは16CBZ対応としか記載はありません、トゥーランCZDには対応してたのでチャレンジ!水温、電圧、エンジン回転、ブース
2023年11月19日 [パーツレビュー] takakyouさん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA (アクアプローバ) バイク用 油温/水温計
あたしの個人的なこだわりなのですがメーターだなんだがゴテゴテとついてるのはナンセンスというのがありまして。隠せるメーターということで白羽の矢がたったのがこの商品。元は二輪用のメーターです。当然二輪用な
2023年11月19日 [パーツレビュー] 莉緒菜さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
Amazonで19687円で購入。ブラックフライデーのセールまでワンチャン待とうかと思ったけど我慢できずにポチッとしてしまった。ファッション感覚で付けて見たけど満足な感じ。詳しい写真は整備手帳にて。
2023年11月18日 [パーツレビュー] yuichi@Nさん -
pivot DUAL GAUGE RS DRX-T 取付
Amazonで19687円で購入。バンドホルダーは1200円ぐらいで購入。セットで買うとポイントが付かないので別々に購入し、400ポイントをゲット。何故ポイントが付かないのかは謎…。
2023年11月18日 [整備手帳] yuichi@Nさん -
タコメーター取り付け位置変更
メーターフード上に取り付けていたタコメーターですが、目線がやはりフード内の純正メーターに行く、前面視界が窮屈になる等の不満が少なからずあり、今回純正メーター前のステアリングコラム上に移す事にした次第で
2023年11月18日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
Defi ADVANCE FD
画像はホームページより本日取り付けめちゃ見やすいですこれはzd8がデジタル多いのでアナログの針よりイイかも……
2023年11月17日 [パーツレビュー] ペガせんさん -
Defi Smart Adapter
手作りでメーターポッドを作っていたがなかなか上手くいかなかったのと、ダッシュボード周りをスッキリさせたくなったので導入。アプリ使用時のメーター周りが淋しくなるので今までの水温、油温、油圧に加えて車速と
2023年11月15日 [パーツレビュー] あんつぁいさん -
PIVOT GT GAUGE油温計(GSO/GSO-5/GSO-5G)
水温計が良い感じだったので油温計も揃えました♪センサー線が水温と色同じなので繋ぎ直す場合間違えない様に気をつけないとダメです。
2023年11月10日 [パーツレビュー] ウルフィー GTIさん -
AutoGauge 追加メーター(アナログ時計)
Φ52追加メーター型アナログ時計オートゲージ 52PKWABMAZDA3に取り付けたこの時計を息子が気に入り、再購入してアクセラにも導入。白LED発光と橙LED発光をコードの選択で選択可能。昼夜減光
2023年11月5日 [パーツレビュー] あきちちさん -
台湾製(オートゲージOEM) ウォーターテンプゲージ
先日真ん中と右にオイルプレッシャーゲージとオイルテンプゲージを付けた時に左はプロスポーツ(オートゲージOEM)ウォーターテンプゲージが付いてました。照度と色味が違うため在庫してたウォーターテンプゲージ
2023年11月4日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
コラムメーターパネル製作 その3
メーター装着。もうひとつはカシムラのタイヤ空気圧センサーです。まぁこっからの配線が大変なのですが。
2023年11月3日 [整備手帳] コーナリングの魔術師さん -
追加メーター取り付け
追加メーター取り付けです。いきなり完成写真ですが、左からブースト、油温、油圧です。ブースト計はオートゲージ、油圧、油温はデポレーシングになります。アナログとデジタル表示が気に入っています。内装をスッキ
2023年11月1日 [整備手帳] 億田 金治郎さん -
PRO SPORT バキュームゲージ、ボルトゲージ
今までメーターパネルに付けてたボルトゲージとバキュームゲージを助手席ダッシュパネルに埋込みました。後々、もしかしたら追加で3つ並べられるようにとクリアランスを均等に並べました。水温や油圧程、重要ではな
2023年10月31日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
? オイルテンプゲージ、オイルプレッシャーゲージ60mm
写真はドラポジ位置新しく油温計、油圧計を追加しました。オイルブロックはHPI製の固定式、本当は移動式ブロックの方がカッコよくていいんだけどエンジンルーム狭くて…あとセンサーのピッチが合わないので変換も
2023年10月31日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
Defi Defi-Link Meter
デフィのRS。メーター自体はカッコよいし見やすいのだけど、シルバーのリングと本体が内装から浮いているのでつや消し黒で塗装したよ。馴染んでより渋くなりました。
2023年10月31日 [パーツレビュー] 博士太郎さん