#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
- 
						
							ブースト計取付 その2今回はオートゲージSM2、2.0ブースト計を取付しますまず位置は運転席メーター右側、ZERO SPORTSメーターフードに設置。 2025年10月25日 [整備手帳] Me‐tuneさん 
- 
						
							タコメーターの交換作業今まで使用していた大森の60φタコメーターをPIVOT製80φタコメーターに入替えを行います。 2025年10月20日 [整備手帳] 暴れん坊 兎丸さん 
- 
						
							追加メーター置き場をリアルカーボン化👍ダッシュボードの小物入れのフタ外して、そこに追加メーター置いてるのですが、置いてる板が暑さで変形してしまう💦 2025年10月20日 [整備手帳] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん 
- 
						
							追加メーター交換今まで使ってたデュアルゲージが見づらくなったので換えちゃいます。因みに写真の状態は実際は【93c】です。しかし、上と右上のセグが点灯していない為このように歪な状態になっています。どっかの接触不良なんだ 2025年10月17日 [整備手帳] 前足を器用に使うタヌキさん 
- 
						
							ハンドメイド メーターナセルあまりダッシュボードの上に物を置きたくない自分は頭の中にあった構想を具現化したのですが理想と現実は大きくかけ離れた結果となり、それを見た私にとってのロド神様が私の構想を元に作って頂きました(*´∀`) 2025年10月17日 [パーツレビュー] 権次郎さん 
- 
						
							追加メーター取付半年くらい前、ママ猫のN-WGNのレーダー探知機壊してしまい、弁償と称しYUPITERUのYK2000買わされました。4年落ちレーダー探知機壊して最新のYUPITERU買わされた。つまり、4年落ちレー 2025年10月14日 [整備手帳] ナナ猫さん 
- 
						
							回転数を見える化する事によりまして、情報の確実性が格段に向上いたしまs・・何の話でしたっけ・・?-2このデュエットにはタコメーターが付いてません。そんなわけでやっぱ要るよなぁ・・と入手してきたのはこちら。「iGAUGE」の電気式タコメーター。どんな内容か恐る恐る開けてみましたら、配線、メーターポッド 2025年10月12日 [整備手帳] ガリュ-さん 
- 
						
							Defi RacerGaugeN2+とにかくカッコいい!単体で動くの偉い!安心安全のDefiだから正確だし嬉しい!追加メーターをつけてみたいけど、何をつければいいかわからない…という人こそ、単体で動ける大手メーカーのメーターをつけるべし 2025年10月8日 [パーツレビュー] 盛り上がる猫さん 
- 
						
							Defi ADVANCE FD車両情報を正確に把握出来る安心材料。ADVANCE FDというネーミングにも惹かれました。昔は3連アナログなど憧れましたが、今はダッシュボード上はなるべくシンプルにしたいとの思いで、デジタルにしました 2025年10月5日 [パーツレビュー] マルミー1124さん 
- 
						
							バキューム計取り付け!ずっと欲しかった大森のバキューム計を購入! 2025年9月30日 [整備手帳] なまたいさん 
- 
						
							オートゲージ油温計交換グローブBOXに取付けしているオートゲージRSMエンジェルリング油温計(左)、水温計(右)※画像は油温計交換後 2025年9月26日 [整備手帳] はるみかさん 
- 
						
							Defi RacerGauge N2Plus φ60 電圧計バッテリーの状態とか確認用に付けました。 2025年9月16日 [パーツレビュー] 鉄人29さん 
- 
						
							Defi Racer Gauge N2 ターボ計オープニングがカッコいいです。メーターは日中も見やすくて、夜もブルーのラインがくっきりして、カッコいいです。 2025年9月16日 [パーツレビュー] 鉄人29さん 
- 
						
							追加メーター取り付け -車内編-ブースト圧、油圧、油温、水温を見える化したくなりまして。左から、油圧計、油温計、ブースト計。後日(後月? 後年??)、水温も見る化する予定のため、配線が散乱&追加メーター周りが空いていますが。メーター 2025年9月16日 [整備手帳] GarageKidさん 
- 
						
							メーターフードを追加取り付けパーツレビューで少し紹介しましたが…無事何とか、ほぼ満足いく取り付けが出来ました(^^)v♬取り付けの悪戦苦闘をまた下手くそながらも記録したいと思います😅 2025年9月15日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん 
- 
						
							DEPORACING DUAL WAシリーズアナログで躍動感を感じ、デジタルで僅かな変化を感じられる。のではないでしょうか。他にもシリーズがありますが、このシリーズが目盛が細か過ぎずザツ過ぎず好ましく。メーターリングのデザインも好ろしいかと。ブ 2025年9月15日 [パーツレビュー] GarageKidさん 
- 
						
							Customize カーボン調メーターフード(シングル)ダッシュボード上に追加メーターを4個取り付け、3個は3連メーターフードに入れていますが…(^_^;)…PIVOTのブースト計だけ(;¬_¬)…仲間外れでポロリと…メーターフード無し!なのでせめて1個用 2025年9月15日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん 
- 
						
							AutoGauge 52φブーストメーター安くてお手頃メーターのオートゲージ息子がメーター付けたいと買ってきたので取付け方を教えながら完成! 2025年9月15日 [パーツレビュー] d700さん 
- 
						
							Defi Defi-Link Meter ADVANCE BFdefiのBF 油圧計・水温計・油温計の3連メーターを助手席側のインパネに埋め込んでます色もメインメーターの色と合わせてホワイトに👍 2025年9月13日 [パーツレビュー] KAITO 72_13さん 
- 
						
							レストア記_部品編⑩ステアリング&4連メーター2025/8/29にレストア完了して納車されました。今後のブログは主に振り返りの備忘録となります。レオナルド製ナルディクラシック風ステアリング某メーカーのステアリングを10年ほど使いましたが、最近はぐ 2025年8月31日 [ブログ] SHINTA-AE86さん 


 
		 
	


