#送信センサーのハッシュタグ
#送信センサー の記事
-
TPMS送信センサー位置変更
最近、リアタイヤの送信センサーが偶に”ピーピー”とアラーム音が鳴り、空気圧表示が「=」になります。送信センサーの電池電圧を確認しても3Vは有るので、電圧低下でも無い様です。送信センサーとの通信が切れて
2025年1月19日 [整備手帳] makoっちさん -
送信センサーの電池交換(KD-220)フロント
タイヤ空気圧センサー(Kashimura)の電圧低下による警告アラームがうるさいので、フロントの送信センサーの電池交換をしました。【リチウム電池 CR1632】ちなみに、リアの電池より10か月長持ちし
2023年11月11日 [整備手帳] ヒッポーさん -
送信センサーの電池交換(KD-220)リア
タイヤの空気圧アラームの設定値を下回っていないにもかかわらず警告アラームが鳴るようになりました。マニュアルを見ると電池が寿命だったので、電池交換しました。
2023年11月11日 [整備手帳] ヒッポーさん