#送信機のハッシュタグ
#送信機 の記事
-
トヨタ純正リモコンスターターのリモコン部アンテナが途中すっぽ抜け→ニコイチ修理。
我が家の70VOXYに購入当初から付けている、DOPな純正リモコンエンジンスターター。車齢と共にで10年目。最近になり家族に「アンテナの先が無くて引き出せない」と言われて見てみると、伸縮ロッド式の途中
2023年12月11日 [ブログ] みーくん5963さん -
キーレスのユニット交換 ③
C100-67-5RYトランスミッタ(送信機)です。
2019年7月10日 [整備手帳] アヰリスさん -
FUTABA 10J (10ch-2.4GHz T-FHSS AIRモデル)
言わずと知れた世界に誇る日本製の高性能送信機だそうです(笑)
2018年3月8日 [パーツレビュー] タナ。さん -
車乗りのCW TX
明日は朝の内に小雪がちらつくかも知れない、太陽黒点が少なかった2016年も間もなく、更に低迷期となる2017に向けてのカウントダウンです。そんなつまらない冬を過ごす間に、密かに法規と工学勉強して、CW
2018年1月22日 [ブログ] 九条カレンさん -
ドアコントロールトランスミッターモジュールの登録を全削除して再登録の巻。
ちょっち前に某Yオクで入手してヴィッツに追加登録したドアコントロールトランスミッターモジュールであるが、紛失した(泣)。自宅も車も車屋さんも探しまくったが見つからない。そんな訳で気を取り直して某Yオク
2017年5月21日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
ドアコントロールトランスミッターモジュールを追加登録の巻。
今後、オートアラームを取付け予定であり、キーレスが1個しか無い状態は不便になると思い、追加登録をする事にした。新品で買うと8,300円もするので、今回は某Yオクにて500円で落札した物を使用する事にし
2017年5月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
浅はかな考えは失敗に直結の巻。
浅はかなり。>椎名ですねぇ。昨日、ヴィッツに追加登録したドアコントロールトランスミッターモジュール。送信機をむき出しで持ち歩くのは不便なので、某Yオクで入手した車種不明のトランスミッタハウジングケース
2017年4月24日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
Ftaba 4PLS 送信機
形が好き!機能も色々でき、おてがるなプチハイエンドモデル!?
2016年3月2日 [パーツレビュー] TA03F-PROさん -
リモコンドアロックアンテナ線増設
セドリックのリモコンキーは電池を換えてもあまり感度が良くならないのですが、みんからでキーにアンテナ増設している人がいたので、効果があればと思ってやってみました。(私のキーは前オーナーがネジを紛失してし
2015年7月18日 [整備手帳] コル注さん -
リモコンキー強化
セドリックは機器の設計が古いためなのか分かりませんが、リモコンキーの電波到達がいまいちです。電池が弱ってるのかと思って電池交換したのですがさっぱり改善しないため、この年式の車はこういうものだと思ってあ
2015年7月18日 [ブログ] コル注さん -
空撮機600mW送信機
昨日失くしそうになる前に書くつもりだったんですが。先日注文した600mW送信機のテストです。左は200mWの送信機ですが出力3倍の割にそれ程大きくはありません。なにより放熱フィンが無いので装着が楽です
2014年4月3日 [ブログ] TYPE74さん -
また空撮FPV用送信機をアップグレード
空撮する暇なんかないのになぜかパーツばっかり増えます。最近新たに開発されたRFモジュール(送信ユニット)を使った高出力送信機が出回って来ました。以前は下の写真の様に巨大なアルミ放熱フィンが必要で、50
2014年3月23日 [ブログ] TYPE74さん -
三菱 CR1220(リチウム電池)
デイライトのワイヤレス送信機の電池が切れたため(ボタンを押しても青LEDが光らない)急遽購入。今までの経験上この手の安物は若干持ちが悪いので緊急で無ければパナ製のバルク品がベストだと思っている。
2013年8月1日 [パーツレビュー] ratioさん -
BTOOS Bluetooth Audio Transmitter
バイクのレーダー探知機をワイヤレス化するためのパーツブルートゥース送信機コンパクト具合がイイ
2013年4月24日 [パーツレビュー] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
amon サイドビューテープLED 白 30cm
テープLEDをヘッドライト下に取り付けてみました。。ワイヤレススイッチセット&送信機を同時使用。
2013年4月3日 [パーツレビュー] NAGEさん -
トヨタ純正 キーレス送信機
ワイヤレスドアロックの送信機って複数登録できるのでスペアキーもワイヤレス化して登録してみました。送信機は結構高いのでヤフオクの中古を入手しました。※NCP系bBの場合、前期と後期で鍵の形状は同じなのに
2012年11月7日 [パーツレビュー] bB弾さん -
11チャンネル赤外線リモコン (オリジナル)収めるの巻
なんとか収めマース(・∀・)ニヤニヤ
2011年11月1日 [フォトギャラリー] @こうじさん -
キーレス送信機交換
9年落ちの中古車だから少々の傷は仕方ないにしても、よく見るとトランクオープンボタンに穴が・・・動作はするものの、湿気は入りそうだし、このままだとさらに穴は大きくなりそうだし・・・
2011年8月15日 [整備手帳] 螢一さん -
aiから購入 リレーモジュール
なんとな~く安いと思ったので購入4chのセットAchホーンは山中・ブッシュから車の位置確認(50m限界ぽい)BchLEDはエーモンのフラッシャを介して白色4発X2灯(左右)夜の車位置確認C・Dラムゼ
2011年8月11日 [パーツレビュー] ★BR&WJ★(^-^)bさん -
ラジコンパーツを求めて…
朝からアパートでラジドリして、前に比べて動きが激変したウチのS14。( ̄▽ ̄)ちょっと冒険心で遠くまで走らせてみよう♪あれ??…数メートルはなれるとスピードダウンしだすので、(アパート周辺がアパートだ
2009年7月8日 [ブログ] ノッキーさん