#透明感のハッシュタグ
#透明感 の記事
-
くすみを落として透明感をアップさせる洗車をするだけ
うーん。最近なんだかボディの輝きがイマヒトツ。コーティングのノリもパッとしません。今回はボディのくすみを落とし、透明感のある美肌ボディにしたいと思います!
2025年7月19日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
ヘッドライト簡易リフレッシュ
前オーナーの保管環境はあまり良くなかったようで、カバー全般的にくすんでいました。ヘッドライトに限らず、運転席側の傷みが顕著。後日手を入れますが、Bピラーは特に酷いです。
2025年6月3日 [整備手帳] けーえむさん -
RINREI 水アカスポットクリーナー
手間要らずで、さっさと水アカを落としたくて購入しました。(470円程)特にバイザーの水アカが気になってきたので試してみます!シャンプーでは落ちないガンコな水アカ、油汚れまで分解除去してくれるようです。
2025年5月13日 [パーツレビュー] shinD5さん -
RINREI ウルトラハード クリーナー&コーティング ヘッドライトカバー用
ヘッドライト、特に右側の黄ばみとくすみが気になっていて、ネットで評判の良かったこれを購入し、早速施工☀ヘッドライトの小キズが少し残ったものの、施工前より明らかに透明感がUP❢まぁ、いいでしょう(^o^
2025年3月30日 [パーツレビュー] odeakiさん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
【再レビュー】(2023/05/05)記事でモデューロXのエアロボトムフィンの効果を読んでみて、似たような効果を得られるように再配置してみました。等間隔で平行を意識しましたが、寝そべりながら目見当なの
2024年1月18日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
WILLSON ヘッドライトクリア
オートバックスで、安くなっていたので購入。いつもは、ピカールやリンレイのベッドライト磨きを使用していましたが、リンレイは、もう何十年くらい前に購入した物なので今の時代のものはどうなのかと?購入液体本体
2023年8月21日 [パーツレビュー] のLさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】
Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?回答:5年目頃からQ2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)回答:露天南向きこの記事は みんカラ:モニターキャ
2022年7月31日 [ブログ] としゆきパパさん -
ヘッドライトレンズに入った細か~いクラックをやっつける!!(後編)
いきなり水研ぎの画像から始まりましたが(笑)前編の内容は…こちら↓ ↓ ↓https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/6
2022年5月18日 [整備手帳] honey1さん -
Zymol コンコース ワックス
施工後の一幕感、透明感はやはり素晴らしいの一言。我が家は週一程度の洗車ですが、耐久性も申し分無いです。ワックスそのものはシュアラスターのブラックレーベルと比べて「やや硬め」ですが、伸びは悪くないので高
2022年3月4日 [パーツレビュー] clear8さん -
Zymol ジャポン ワックス
メインカーにはConcoursを使ってるけど、流石に過走行嫁カーにはおごりすぎなので(^-^;嫁カー用にJaponを新規購入!エントリークラスながら、流石はzymolの一言(*^^*)Concours
2022年3月4日 [パーツレビュー] clear8さん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
当初はトヨタ車の真似でテールランプのサイドに貼る予定でした。そんな訳でクリアを選択しましたが、透明感が無く、テールランプのリフレクターと重なる位置だと不本意な存在感があるので断念しました。結局、フロン
2021年11月22日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
洗車用品専門店GANBASS Lens Protection
ヘッドライトのレンズコーティングとして使ってます。◎素晴らしき透明感❗レンズ用なので当たり前っちゃ当たり前ですが、施工の簡単さに似合わない仕上がりです。◎施工簡単❗磨き込んだヘッドライトに、スッと塗る
2021年5月25日 [パーツレビュー] 日々輝さん