#通潤橋のハッシュタグ
#通潤橋 の記事
-
宮崎県ハイドラCP緑化コンプリートしました!
鹿児島県(離島除く)のコンプリートの次は宮崎県のコンプリートです♪宮崎県は2025年GWに山間部を頑張って緑化したので、比較的楽なCPが残っていました(笑)「鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプ
2025年8月2日 [ブログ] カンチ.さん -
通潤橋まで走ってみた
出光の軽油に替えてから燃費が伸びない問題を改めて確認するために甲佐方面から美里⇒山都の通潤橋へワインディングを走りに行ってきた。行きは上り坂、帰りは下り坂になるのだが、このルートは新車時には19〜20
2025年7月21日 [ブログ] Leeyamakunさん -
国宝指定された橋 -通潤橋-
九州に滞在 している間に、必ず訪れたい所の一つであった、通潤橋。1854年、熊本県上益城郡山都町(旧 矢部町)に造られた、日本最大級の石造りアーチ水路橋。橋の長さ75.6m、幅6.3m、高さ20.2m
2024年10月4日 [ブログ] あおい☆さん -
相方接待旅行最終日!
相方接待旅行最終日先ずはホテルの朝食です近頃の朝食ホテルバイキングは郷土料理を取り入れるなど工夫を凝らしています。しかも結構美味しいお腹も満たされて気分は上々なんですが・・お天気は・・・・結構な雨です
2024年9月23日 [ブログ] ともちょさん -
湖池屋工場見学「湖池屋GOGO!ファクトリー」
大分以前から申し込んでいた湖池屋工場見学「湖池屋GOGO!ファクトリー」やっと当選しましたので行ってきました。製造ラインからガラス越しに見学する工場は多いですが、こちらは全身防護服に着替えて製造ライン
2024年9月15日 [ブログ] まほろばさん -
【2024.9.1】山都町
サンデーダムミーティングのあとはラーメン食べたい!おちかラーメンへ☆11時前なのに行列が出来てた(oロo)!!
2024年9月10日 [フォトギャラリー] ゆいたんさん -
通潤橋
多分25年ぶりに通潤橋来た笑
2024年9月1日 [ブログ] ta.miさん -
旅するクラブマン(6/8 宮崎~鹿児島編)
本日は宮崎から一気に鹿児島に向かうという今回の旅行で一番の強行軍が待っています。民宿 春芽夕食、朝食無し、つまり素泊まり。早朝6時に宿を出ます。国見ケ丘展望台駐車場ここから日の出と雲海を望む予定。午前
2023年11月24日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
永年勤続旅行 その4
こんばんは。九州旅行のその4です。まずは先日国宝になった熊本の通潤橋へ。別府から約3時間のドライブです。週末は橋の中央部から放水があるのですが平日だったので見られませんでした。続いては布田川断層帯 堂
2023年9月24日 [ブログ] レガスィー部長さん -
熊本・阿蘇くじゅう国立公園と通潤橋 ~懐かしき故郷の思い出~
熊本・阿蘇くじゅう国立公園 ~懐かしき故郷の思い出~おはようございます。阿蘇くじゅう国立公園は、熊本県と大分県にまたがる、九州中央部に位置する国立公園です。熊本地震(2016年4月)の翌年に実家に帰省
2023年7月25日 [ブログ] エコヤマさん -
九州観光のため再上陸(でも本当は):往路編
1ヶ月くらい前のある日、突然相方が、『九州から在宅勤務をしてみたい』『独りだと迷子になるから九州まで連れていって』・・・私には理解できない言葉が・・・こういうときは、兎も角、ポジティブに考えましょう半
2022年9月28日 [ブログ] たごのうらにさん -
土曜日は観光
朝から高千穂峡へ向かう。一応宮崎県なのでチキン南蛮食べるそして通潤橋へ13時までに間に合うように戻るギリギリ間に合って、通潤橋放水緑川ダムも放流してたあちこち走ったら300km
2022年7月24日 [ブログ] moko.さん -
九州のほぼ真ん中に位置するパワースポット/幣立神宮 ~熊本県山都町
道の駅通潤橋から国道218号を高千穂方面に進むと20分ほどで国道沿いに鳥居が見えます。神社の周りには通常、土産物店とか飲食店とかありますが、この神社の周りには駐車場しかありませんでした。国道沿いとはい
2022年3月17日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
豪快な放水が見られる江戸時代に造られた石造りのアーチ橋/通潤橋 ~熊本県山都町
通潤橋は、石造のアーチ橋で、江戸時代の嘉永7年(1854年)に五老ヶ滝川の谷に架けられた水路橋で、水に恵まれなかったエリアへ通水するための通潤用水路の通水管が通っています。橋長は78メートル、幅員は6
2022年3月16日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
熊本県の山都町へpart②スタンプラリーGO
続きまして、「通潤橋」へ向かいます🏍💨一日、一回、15分間、日本最大のアーチ式水道橋からの放水が見れるとの事です😊✨すぐ近く、すぐ到着😃放水まですぐです!!出たーー!!滝のようだー!!ジャバー
2021年11月21日 [ブログ] あやdokaちんさん -
やっと梅雨明け 久々の遠出で通潤橋まで ~ランエボⅨ
九州北部が梅雨明けした7月30日、やっと天気がいい日に巡り会えたことから、年休を取得し、遠出してきました。9:10 福岡自宅出発都市高速~太宰府IC~九州道途中の広川SAで朝食。パンを買って食べました
2020年8月1日 [ブログ] いぶありーさん -
GHEEのカレーと山奥ドライブ
今日は振休。生月島、出水の赤坂飯店、伊佐神宮、霧島神宮。。。行きたい所はいっぱいあれど、先ずは目先の昼ごはん!【GHEEのポークカツカレー♪大盛・辛口】で幸せな時間でした。そのあと、気ままにドライブ。
2020年6月29日 [ブログ] ひろ右衛門さん -
九州横断ドライブ:最終回~道の駅3つ
最後に、立ち寄った道の駅を記録しておく。道の駅「青雲橋」(紫☆)では、鶏ごぼうそばをいただいた。ごぼうはとても柔らかく炊いてあって、鶏は少々歯ごたえがある。普通に想像するのとは逆で面白かった。道の駅や
2019年7月22日 [ブログ] ガオブルーさん -
2008年GWは九州~北西部方面へのドライブ:後編
※2010年10月頃に保存したであろう下書き(完全に忘れてた(^^;))を見つけた(-_-;)2010~2011年頃に前車時代のドライブ記(2007~2010年)を纏めていたが、途中で挫折した(ある程
2019年7月12日 [ブログ] もかぞうさん -
絶景 蘇陽峡 熊本山都町ドライブ
こんにちは(^^)日曜は天気も良く、ドライブ日和でした紅葉を見るために、熊本の蘇陽峡へドライブしました高速を御船インターで下り山都町に向かいます道の駅通潤橋で休憩まだ震災後の修復作業中ですが紅葉と石造
2018年11月5日 [ブログ] -TADASHI-さん