#速度取締機のハッシュタグ
#速度取締機 の記事
-
COMTEC ZERO 108C
普段見えないところにあるシガー給電ポートの使い道が無いなぁと思っていたところ、この製品をみんカラ投稿で教えていただきました。効果はまだこれからですが、車内の見えないところにあっても音声で知らせてくれれ
2025年3月2日 [パーツレビュー] くろすふさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 52M
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 52Mです😁薄型軽量の最新型GPSミラーレーダーです。OBDⅡに対応しています。従来型のレーダー探知機や多機能タイプは、重すぎて夏場は熱でルームミラーが傾ま
2025年1月25日 [パーツレビュー] ねこじさん -
CELLSTAR TZ-R101 ドライブレコーダー内蔵 セーフティレーダー
ご閲覧して頂きまして、ありがとうございますm(_ _)mみんカラ休止中に、ワンボディータイプ (ドライブレコーダー内蔵) GPS対応 セーフティレーダーを、プジョー千里店様にて購入、取付けして頂きまし
2018年7月1日 [パーツレビュー] hiro207kさん -
群馬県内の国道を172キロで、オービスが摘発…
今年3月に、群馬県伊勢崎市の国道17号線を、スバルのインプレッサWRXの車両を法定速度60キロの所を、172キロを出すなどして112キロの速度オーバーの違反で、群馬県嬬恋村のアルバイトの男(24)が逮
2015年6月18日 [ブログ] 395さん -
第三京浜に速度取締機新設!!
ちょっと前の事ですが第三京浜の玉川から入り、横浜方面へ走った所にカメラが新設されていました。場所は都築ICの1〜2キロ東京寄り。先日走った時はまだ稼働してませんでした。ま、捕まる速度で走っていないので
2012年5月17日 [ブログ] りょう@さん -
ついさっき
Hシステムが目の前で赤く光りました。ちなみに国道463号の新座から東行きの所にある奴です。明らかに今までとは違う光り方でした。速度は60km/hでした。制限速度も60km/hでした。これは何を意味する
2009年3月16日 [ブログ] *ガッちゃん*さん