#造船のハッシュタグ
#造船 の記事
-
「三菱重工マリタイムシステムズ」 #造船 #三菱重工 #三菱重工マリタイムシステムズ
三菱重工は、2021年3月29日にプレスリリースした「三井E&S造船からの艦艇事業等の譲受けに関する最終契約」に基づいて艦艇・官公庁船事業を承継する事業会社の社名を「三菱重工マリタイムシステムズ株式会
2021年8月3日 [ブログ] どんみみさん -
IHIはターボだけじゃなくて/i-muse(アイミューズ)
ある年齢以上なら、石川島播磨重工業のほうが通りがいい(かも知れない)IHI。その本社 1Fにある自社の歴史展示スペース。とはいえデカい企業なので、造船だけでなく、東京駅やら明石海峡大橋などビッグプロジ
2019年8月28日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ちっちゃいモノも得意なんだ
メカモノ展示と聞くとどこへでも飛んていくヲッサン(笑)、それっぽいのがあると聞きつけて、押っ取り刀でやってきましたよ、豊洲にある IHIへ。ヲッサン年代の耳馴染み的にいうと、IHIより石川島播磨重工業
2019年8月28日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: i-muse(アイミューズ)
今日は IHI(旧石川島播磨)本社へとやって来ました。
2019年8月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
2019年5月 長崎旅行 佐世保編
結婚記念日で長崎まで旅行に行ってきました。主にハウステンボス、佐世保、長崎市内です。こちらは佐世保編佐世保重工に代表される造船の街かつては旧日本海軍武蔵の建造もされたドックも見てきました。車で回るのは
2019年5月18日 [フォトアルバム] ロンメルさん -
Peugeot2008 de うどん in 香川
この前の祝日、讃岐うどんを食べに香川に行ってきました~( ̄▽ ̄)♪朝ごはんは控えめにして、いざ出発!最初は下道でのーんびり走ってたけど、やっぱり時間かかるので途中から高速で(笑)車も少なく快適ドライブ
2017年9月22日 [ブログ] がじゅまる@peugeotさん -
ゾロ目【7777km】GETと来島海峡大橋!
ゾロ目のGETです。7,777km。1月下旬に7,000kmになってから1か月ちょっと経っているのに、まだ1000kmも走ってないのか!(-_-;)もっともっと、色んな所に行きたいんです!4月半ばには
2014年3月4日 [ブログ] プリヨネさん -
秋空のポタリングⅡ 造船と港の街
前回のブログの続きです。古川町を抜け、浪の平町-松ヶ枝-水辺の森公園までをポタリング。この通りの海沿いには、中規模の造船所が並びます。その中に、碇を販売しているお店もありました。浪の平に入る手前の岸壁
2012年10月12日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
広島(江田島・呉)へ 2012 (その2)
呉から江田島へ戻るフェリーからパチリ。「造船の街、呉」を感じますねぇ。
2012年7月12日 [フォトギャラリー] ディグセグ@JG3さん -
橋めぐり・その8
【2008年12月30日 17時10分/長崎県西海市大島町】再び大村インターチェンジから長崎自動車道に入り、ひとつ先の東そのぎインターチェンジまで移動。ここからは国道205号で佐世保市に入り、ハウステ
2011年8月18日 [ブログ] NorthStarさん -
造船萌え?(*´ω`)
飽の浦にコレがいたので撮りに行ってきました。
2011年1月24日 [フォトギャラリー] ともも君さん -
9枚羽の( ̄∀ ̄;)
かなりレアい、9枚羽のプロペラですo(`▽´)o一本の軸に4枚羽のメインのと、5枚羽のサブのプロペラが合体してるんです(≧ε≦)回ってる所見たこと無いからどんななってるかわかりませんが、それぞれ逆回転
2009年11月27日 [ブログ] 33銀さんさん -
オールペンします!!
色は悩んだ結果、、、(`∇´ゞ(」゜□゜)」グリーン(°□°;)明るめのグリーン(°□°;)まぁ、工場の床ですけどね( ̄∀ ̄)新しいロータリーバンドソー(パイプとか切る大型のノコ)が来たんで工
2009年9月14日 [ブログ] 33銀さんさん -
筋肉痛の日々
写真は 新来島ドック今治市は 造船の町です 今治造船が有名ですが造船は 好景気で フル稼働で船を建造しています最高の天気 風さえ吹かなければ (^▽^;)昨日は 友達の鍼灸接骨院にて 治療してきました
2008年9月12日 [ブログ] ハタボー☆彡さん