#週刊のハッシュタグ
#週刊 の記事
-
デアゴスティーニ【週刊スプリンタートレノ AE86】創刊!
あの時間とお金を掛けて作り上げるデアゴスティーニから【週刊スプリンタートレノ AE86】が6月28日に創刊されると発表・・・思い起こせば86の発売は1983年なのでもう40年近い年月が流れたのですね(
2022年6月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
こういうのって買いそうになっちゃいますね…ポインターのスケールモデル作製本
「往年の名車をあなたの手で!」というふれこみでスケールモデルを少しずつ組み立てる、という本は結構発売されていますが、今度の名車?はなんとウルトラ警備隊のポインター号です。円谷プロダクションに残る貴重な
2021年9月30日 [ブログ] RANちゃんさん -
週刊NSXを作る 番外
現在、ディアゴのNSXを組み立て中ですが(僕のモノでは無く、あくまで組み立てのみ (^^; )毎号、部品おは別にマガジン(冊子)が付いて来る訳で・・・それをまとめる、専用のマガジンラックを用意しました
2021年9月26日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 11号
今回は11号のご紹介手元には11号までお預かりしててもうとっくに組んで有るので出し惜しみせずにご紹介したいと思います(ディアゴさんはかんり出し惜しみしてますが?)今回も箱の概要から8・9・10号は組み
2021年9月20日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 10号
今日もディアゴNSXのご紹介をしたいと思います。今回は10号のご紹介!5号からエンジンパートですが今回でエンジンに関しては一区切りとなりますそれでは今回もいつもの様に、箱の概要から9号の画像の使い回し
2021年9月19日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 9号
今回は9号のご紹介5号から繋がるエンジンパートですがある意味衝撃の回になる?かな?? (=_=)ではいつもの様に箱の中を確認しましょう・・・真ん中にポツンと・・・内容物に対して、箱の大きさが釣り合
2021年9月18日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 8号
今回は8号のご紹介をしたいと思います!5号らエンジンパートに入りましたが5号が左シリンダーブロック6号が左のカバー7号が右のシリンダーブロックで同じ流れで8号は右のカバーとなっております箱を開けるとこ
2021年9月17日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 7号
今日は、7号のご紹介をしたいと思います!5号からエンジンパートに入っておりますが5号が左のシリンダーブロックでしたが今回の7号は右のシリンダーブロックで部品構成も5号と同じになっております箱を開けます
2021年9月14日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 6号
今回は6号のご紹介!組立てはとっくに11号まで終わっておりますがディアゴさんも小出しに来てるので僕も1号・1号、小出しにして行きたいと思います(^_^;)では箱の中を見て行きましょう!!梱包は前の号よ
2021年9月13日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 5号
ドンドン行きましょう!!今回は5号のご紹介です今回から梱包が少し変わりまして今までは箱の表紙をめくると部品が個別に見える梱包で冊子も表紙にホッチキス止めされていましたが単独で、箱の裏表紙に使われてる形
2021年9月10日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 4号
今回は4号のご紹介4号は左フロントのサス関連ですこの辺は強度も必要なので1枚、カバー形状の物は樹脂ですがそれ以外のアーム類は全てダイキャスト製になっております部品構成はこんな感じこの辺の構造物の造形は
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 3号
少し空きましたが3号のご紹介各号でそこまで部品も多くはないので1号当たりの作業時間は実際の所・・・ほんのわずかです・・・ (^^;)部品構成はこんな感じ見ただけで、どこか解る構成ですね (^^;
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 2号
正式販売?全国販売?の方は2号が出たのかな?そのくらいだと思いますが先行販売?試験販売?とにかく手元には11号まで有りますので順次進めて行きたいと思います!(^^ゞ2号のパーツはこんな感じバンパー左右
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
週刊NSXを作る 1号
いよいよ、ディアゴのNSXを作り始めようと思いますこれら、長丁場になりますがその第一歩、テンション上がります!!(^^♪1号の部品はこんな感じオレンジ色のパーツはダイキャストでズシリと重量感が有ります
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん -
ヤンマガ。
月曜日だからね。あれ?そういえば20日過ぎてるんだから、「月刊ヤンマガ」も出てるじゃないか。「渡くんのXXが崩壊寸前」、これからどうなるのやら?週刊よりも先に、月刊の方から手を付けた。
2021年3月23日 [ブログ] BC5~BP5さん -
アシェット 国産名車コレクションvol.134 三菱ディアマンテ
【総評】かつて隔週刊販売されていたアシェット社のミニカー付き雑誌の1/43名車コレクションの中にあった初代ディアマンテのダイキャストモデルです。実はプラモデルやトミカも含めてディアマンテのミニカーは販
2021年1月15日 [パーツレビュー] 姫鈴(ひめすず)さん -
自作 週刊スカイライン2000GT-R(KPGC110)
↓組み立て動画はこちらhttps://youtu.be/jEbE2SffbS4https://amzn.to/3iskZbI
2020年9月13日 [パーツレビュー] ratioさん -
週刊トヨタ2000GT 第49号
週刊トヨタ2000GT の第49号 です。今回のパーツはバックドア関係のパーツが提供されますが、今号で提供されたパーツ自体の組み立ては、あっという間に終わってしまいます。主な組み立て作業は、以前に提供
2020年6月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
週刊トヨタ2000GT 第48号
KONICA C35 レストアをひと休みして、1年ぶりのトヨタ2000GTの組み立てです。この1年間で引っ越しとかしましたので、パーツとか紛失していないか若干の心配はありますが。。。週刊トヨタ2000
2020年6月2日 [ブログ] めちゃカワイさん -
週刊トヨタ2000GT 番外編 エキゾーストパイプ
週刊トヨタ2000GTの番外編その1でございます m(_ _)m第6号に付属されていたエキゾーストパイプのお話。エキゾーストパイプは金属製ですが、パイプエンドの肉厚感がすごい!全体を薄くしてしまうと強
2020年5月26日 [ブログ] めちゃカワイさん