#遊佐町のハッシュタグ
#遊佐町 の記事
- 
						
							丸池様遊佐町にある丸池様に行ってきました。テレビでは見たことがあったのですが、本当に青かった!常に湧水が注いでいるので、池が汚れないのだとか。妖精でも出てきそうな雰囲気でした。池の底まで透き通っていて、魚も 2025年6月8日 [ブログ] pre1991さん
- 
						
							山形県遊佐町 丸池様山形県遊佐町の丸池様までドライブにゴールデンウィーク期間中ではあるものの平日だったので人が少なく、ゆっくり見れました天気もまずまずだったので池がエメラルドグリーンに染まって癒されたっす( ˘ω˘ )駐 2025年5月31日 [ブログ] チャッキ~さん 
- 
						
							山形県遊佐町 丸池様_フォトアルバム丸池様 2025年5月1日 [フォトアルバム] チャッキ~さん 
- 
						
							川のような道路この時期になると下回り洗浄も兼ねて行きたくなるのが、湧き水を道路に流している月光川ダムからさんゆうへ向かう道路。最初に向かった通常ルートは通行止めに阻まれましたが、ルートを変えて向かいます。マグネット 2025年2月26日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							日本海を眺めに庄内へ先日の金曜〜土曜で、日本海を眺めに山形県は庄内地方に宿泊ドライブに行ってきました。いつもどおりの気分転換 兼 現実逃避であります。と言うことで、先に通院を済ませ自宅を11時に出発。国道48号を西進し、 2025年1月26日 [ブログ] 【ほり】さん
- 
						
							底が見通せる透明度前回大雨被害で道路が陥没したところを見た後、工事中の高速道路を見て回りながら丸池様の様子を見に行ったけど、遊歩道の途中から泥で埋まっていて池の様子を見に行けないままになっていました。日を改めて見に行っ 2024年8月12日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							東北泉 純米酒 吹浦の風昨日は「東北泉 純米酒 吹浦の風」をのみました山形県遊佐町 高橋酒造店のお酒です東北泉は好きな蔵ですが、飲むのは久しぶりです使用米は山形県産の酒造好適米(数年寝かせたのがネットにでていましたが、そちら 2024年8月6日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							2024春 東北桜巡り⑥酒田市内 国道345号線を北へ向かっていると、左手に大きな桜がバックには鳥海山 2024年4月22日 [フォトギャラリー] まんけんさん 
- 
						
							2024春 東北桜🌸旅 4日目② 庄内の桜並木🌸酒田市から遊佐町へR345は鳥海山を正面に見ながら走ります日向川を渡る手前右手に桜と鳥海山がきれいに見えるところがありましたそれにしても4月で30度越えは勘弁😢車載の温度計で誤差あるんでしょ、と思い 2024年4月21日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							遊佐町 中山河川公園の桜ご当地の桜の名所としては少しマイナーかも知れませんが、青空で天気が良くて鳥海山が見える様な日だと、結構見応えのある桜が見られるので、チョイと出かけて来ました。 (逆に曇りの日だと少しイマイチ……かも 2024年4月14日 [ブログ] 絵古呂爺さん 
- 
						
							北国行き、新年の乗り鉄旅(2日目)乗り鉄旅行、2日目。この日は移動距離は少なく、市内観光などで巡る。さらに市場で魚介類の昼食と買い物して終えました。おかげで移動した距離は駅の数で11駅でした(フリーパスの切符も少ない利用、苦笑)。【行 2023年1月17日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん 
- 
						
							秋の景色と水鏡ポカポカ陽気の土曜の午後、こういう日に乗らないと、もう今年はカブに乗れないかなと思い、紅葉を探してちょっと山の方へ。でも燃料も寂しいので極端に遠くない範囲で、池があるところへ行ってみました。結果として 2022年11月13日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							スーパーカブ走行動画昨日公開まで辿り着けなかったカブの走行動画。変化したポイントを巡った後、山の方に走って行き止まりに到着して終わりと言う、特に面白い要素はありませんが、地元を離れて久しい人が見れば、懐かしい田舎の風景と 2022年6月14日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							温泉記録/鳥海温泉 あぽん西浜0600→2100¥400褐色の塩化物泉。内湯と露天でお湯が違って二度美味しい♪ 2022年5月31日 [おすすめスポット] しおじりやまねこさん 
- 
						
							海岸の湧き水山形県北部の遊佐町には、砂浜の海岸で湧き水が出ているところがあります。地元に住んでいて、そこにあるのは知っていたけど、実はまだ見た事がありませんでした。今回はスーパーカブで行くシリーズとしてちょうどい 2022年5月12日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							春の東北ツーリング32019年4月18日(木)3日目、湯ノ田温泉~鳴子温泉朝、いい天気です。出発します。十六羅漢岩丸池様に到着丸池様入り口駐車場からの鳥海山再び海岸線三崎公園を散策します。桜は八部咲くらいでしょうか?ほぼ 2022年3月2日 [ブログ] まあ。@318さん
- 
						
							春の東北ツーリング22019年4月17日(水)2日目、蔵王温泉~湯ノ田温泉朝、ホテルの窓から朝風呂、朝食を済ませてから向かった先は、恋人の聖地(-_-;) 花咲山展望台細い山道を登って行きます。下りの斜度が変わるヘアピン 2022年3月2日 [ブログ] まあ。@318さん
- 
						
							遊佐のウイスキーとんでもなく高級な酒を買ってしまいました。たぶんハイオクガソリン90リットル分くらい?近年遊佐町に出来た蒸留所で仕込まれた最初のウィスキーが出荷され、某ルートで手に入ることになったのでつい・・・・20 2022年2月24日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							脚周りの洗浄?今日は青空が広がるすさまじい天気だったので洗車したかったのですが、外の水道ホースが凍ったままなので洗車できず。ならばと、道路が水でジャブジャブなあの道に行って、脚周りだけでもキレイさっぱり塩抜きしよう 2022年1月10日 [ブログ] くろネコさん 
- 
						
							東北、秋の彩り⑪ JR羽越本線 (2021 .10)ここのところの新型コロナウイルス情報を見ていると、なんでここまで陽性者・感染者が激減したのか不思議に感じます。でも、第6波がやって来るようなので、感染対策は続けないと。マスクしていない人、多くなったし 2021年10月26日 [ブログ] led530さん 


 
		 
	


