#道の駅かつやまのハッシュタグ
#道の駅かつやま の記事
-
西湖いやしの里根場と富士山 2024.11.28
西湖いやしの里根場から見る秋の富士山。富士ビューホテルで紅葉を見たつづき、近くの道の駅かつやまに立ち寄ったのは14時過ぎ。春は桜がキレイだった場所。そして秋は紅葉。駐車場横のモミジが真っ赤。道の駅向か
2025年1月24日 [ブログ] kitamitiさん -
富士ビューホテルと枝垂れ桜 2024.04.14
富士ビューホテルのパノラマラウンジから見る富士山と枝垂れ桜。八木崎公園で桜を見たつづき、冨士御室浅間神社に到着したのは9時前。「富士」ではなく「冨士」の文字を見て思い出したことがあって、北海道で有名は
2024年4月19日 [ブログ] kitamitiさん -
河口湖畔にある道の駅/富士河口湖町 道の駅かつやま
河口湖畔の畔にある道の駅。場所柄、バサー(バス釣り人)が多く利用しているようです。営業時間:9時~17時休館日:年中無休記念切符:なしEV充電器:有
2015年11月21日 [おすすめスポット] さとんこさん -
集合inかつやま
第四部開催中です。
2014年12月5日 [ブログ] GOLD STOREHOUSEさん -
レトルトも美味い!
先日このブログでも紹介したイトリキカレーですが、美味しかったのでレトルトをお土産で買いました。それは3つの味がセットになったヤツですが、そのうちの2種類を息子と分け合って食べました^^ビミョーに色が違
2014年11月29日 [ブログ] エムケイさん -
イトリキカレー
河口湖をぐるりと回る途中に、道の駅「かつやま」があります。以前のプチオフで集合場所だったところ^^ココのレストランにイトリキカレーというのがあります。糸井重里氏が「世界一美味いカレー」と評しているそう
2014年11月20日 [ブログ] エムケイさん -
急速充電スポットと買い物の深い関係
観光地へ行ったとき急速充電スポットではついつい余計な買い物をしてしまいますね。設置した業者の目論見通りに買い物してあげないと充電スポットがなくなってしまい、困るのはEVユーザーですから、それで良いので
2013年10月13日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
2012GW
富士界隈で迷子
2012年5月6日 [フォトギャラリー] ゆた@VABパパさん -
富士周辺ぶらり旅
遅いうpですが、盆休みは富士山周辺へ行ってました。富士霊園へお墓参りに行った後、山中湖へ。国138号・坂峠は混みそうなので、県147号の明神峠・三国峠越えコース。その後、いつも使わない富士五湖周遊道路
2012年1月12日 [ブログ] ぶるーえんじぇるさん -
河口湖ドライブ
大体はフォトギャラで(笑)2011.08.14 河口湖ドライブ ~その1~2011.08.14 河口湖ドライブ ~その2~八王子JCTを越えたトコロの中央道がしばらく混んでいたくらいですかね。談合坂S
2011年8月14日 [ブログ] RSノリノリさん -
2011.08.14 河口湖ドライブ ~その1~
4時過ぎ。夜な夜な出発(笑)
2011年8月14日 [フォトギャラリー] RSノリノリさん -
8月14日予定(8年25000kmに向けて)
三郷南IC⇒大泉JCT⇒鶴ヶ島JCT⇒八王子JCT⇒大月JCT⇒河口湖IC⇒道の駅かつやま。あとはボチボチ河口湖を一周してみようかなと思ってます。復路はガラガラでしょうけど、往路は混んでるかな?一応、
2011年8月14日 [ブログ] RSノリノリさん -
ぴんきーさんの三が日
今日は楊ちゃんとプチオフしてきた~!熊ROM入れたから早い早い・・・。楊ちゃんの・・・バカン・・・。1月2日。富士周辺行きました~!毎年なんだかんだ1月2日は富士方面行ってる気がする(笑)東名が真っ赤
2011年1月23日 [ブログ] ぴんきーさん -
2010/08/12 富士周辺ぶらり旅
「道の駅 かつやま」コピーライターである糸井重里さんが絶賛した「イトリキカレー」がありましたが、食べませんでした(爆)塩・小麦粉は一切使わず、スパイスがホール(全粒)のまま入っている噛んで味わう新発想
2010年8月19日 [フォトギャラリー] ぶるーえんじぇるさん -
河口湖畔の目の前です/道の駅 かつやま
駅の目の前が河口湖畔遊歩道になっており湖畔の歩道でゆったり河口湖が望めます。又、目の前の公園は湖畔にありのんびりと河口湖を眺めるのに最適な場所です。山梨県道710号沿い開設時間9:00~17:00(季
2010年3月4日 [おすすめスポット] アドさん