#道の駅こすげのハッシュタグ
#道の駅こすげ の記事
-
味噌ラーツー
家内に信玄餅買ってくるから5時〜5時半に起こしてくれとお願いし5:30に目覚め…6:30起床(二度寝かましてすみません)朝シャワー浴びて朝ごはんゆっくり食べてひとまず台風来る前に、夏休みはいる前に一人
2025年7月13日 [ブログ] あめとらさん -
道の駅「こすげ」でソフトクリーム食べてきた!
日曜なのに、なんとなく早く起きてしまった!朝ご飯食べながら、道の駅に行ってソフトクリームを食べて来ようかと思いつき、山梨県の道の駅「こすげ」まで行って来ました!朝8:00に出て、2時間くらいでサクッと
2025年7月6日 [ブログ] kabubuさん -
大菩薩ラインドライブ! の巻
最近天気がよろしくない日が多いですが、今日は絶好のドライブ日和だったのでマイパートナーとドライブに出掛けることに。久々に奥多摩方面を目指すことにし、せっかくなので持ってない峠ステッカーをゲットしに行き
2025年4月12日 [ブログ] 187ojisanさん -
アテンザと遊ぶ 冬タイヤ慣らし
約半年ぶりの冬タイヤ慣らしでドライブへ。メーカーのスタッドレスタイヤの慣らし走行は、新品タイヤの慣らしもあるけれど、むしろドライバー側のドライビング特性への慣れも含まれているのでは思う次第です。そんな
2024年12月3日 [ブログ] oz-manさん -
秋の奥多摩ツーリングぅ!
カイシャの後輩を強制連行し秋の奥多摩にツーリングに行ってきました!出発前ただのシングルシードカウルかと思ったら一応荷物室になっているようです。ただし、私のヒップバッグは入りませんでした。。。自宅を7時
2024年11月7日 [ブログ] tu_riderさん -
L880コペンの17年目の車検で足回りを刷新^ ^
2024年5月18日に17年目の車検をいつものディーラーさんで受けました。更新が遅くなり申し訳ないですm(._.)m
2024年10月29日 [整備手帳] アルジジさん -
イベント:第4回奥多摩湖ビートミーティング
「イベント:第4回奥多摩湖ビートミーティング」についての記事※この記事は第4回奥多摩湖ビートミーティング について書いています。いよいよ来週になりました〜♪天気予報は神様に感謝の晴れ予報m(_ _)m
2024年10月20日 [ブログ] shumikaPPさん -
FC-WORKS10月オフに参加して来ました。
本日はFC-WORKSの10月オフです!デリカD5で初参加させてもらいました。まだ慣れないのでナビの画面やハンドル周りの様々なスイッチに四苦八苦です(笑)ダムサイドのいつもの場所で記念撮影会紅葉には�
2024年10月19日 [ブログ] つよ太郎さん -
シグナスでぐるっと周遊ツーリング♪
久しぶりに好天が続いた3連休でした。あまりのお天気なので、どうせどこ行っても大渋滞に人だらけだろうと近所に買い物や自宅でゴロゴロとしておりました。そんな連休最終日、家の人は休日出勤で不在、大渋滞も落ち
2024年10月17日 [ブログ] くめちこさん -
FC-WORKS9月オフに参加して来ました。
今日は月一FC-WORKSの奥多摩オフです。早起きして朝練コースに向かいます。いつものファミリーマートでおにぎり購入西へ西へ!青梅区間ではスバルの速そうな車の後ろを走っていたのですがヒラヒラと軽くぶっ
2024年9月9日 [ブログ] つよ太郎さん -
峠プロジェクト 鶴峠
前回もらしていた道の駅こすげにリベンジしてきた峠自体は完走してないから、また行かなあかんなぁ…
2024年9月6日 [パーツレビュー] skebass555さん -
小菅までラーメンを食べに
途中、九頭龍神社にお参り奥多摩湖ラーメン屋到着野菜が甘くて美味しいラーメン😋道の駅こすげイオンモール日の出に寄りつつ帰りました🚙
2024年8月30日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
SUBAROAD奥多摩コースはワインディングだらけだった
SUBAROADのステッカーキャンペーンが始まりました。とりあえず山コースは、地元なのにまだ走ったことがない奥多摩コースを走ります。コロナ禍で県境超えができなかったとき、走りに行くところがなくて走った
2024年8月11日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
FC-WORKS 8月オフに参加して来ました。
今日はFC-WORKS8月オフで奥多摩へいつものように道の駅こすげまで朝練しました。小菅村は信じられないくらい涼しくてビックリしました。ここで朝食。たまごサンド美味しかった。前回は鳥の声に癒されました
2024年8月11日 [ブログ] つよ太郎さん -
RX-8と遊ぶ あ~夏休みだった
梅雨も明けたし、土曜日だけれど、とお出掛けです。猛暑を避けて長野方面へでもとワープを試みるも、甘かった(>_ならば山中へと 目的地を 小菅 に変更!イザ! R20 ⇒ K33 ⇒ K18 ルートへと。
2024年7月23日 [ブログ] oz-manさん -
『宮ヶ瀬辺りで遊びましょう。』ツーリング
部長のZuchanと部員のとり.さんと顧問のオイラでソフト部の活動を実践。※参考https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2590048/car/21471
2024年6月23日 [ブログ] 中嶋飛行機さん -
FC-WORKS6月オフに参加して来ました。
今日はFC-WORKS6月オフです!いつものファミマさんで、サンドウィッチを購入です。のんびりと青梅街道を西へ!周遊道の入り口を越えたら法定速度で朝練です(笑)ABSもしっかりとしていたので一安心です
2024年6月9日 [ブログ] つよ太郎さん -
久々の奥多摩
久しぶり奥多摩を走ってきました!私の奥多摩デビューって実はものすごく遅くて、わずか10年ほど前でバイクの免許を取ってから20年以上経ってからのことです。バイクの教習に通っていた頃、教官から奥多摩に行く
2024年5月31日 [ブログ] tu_riderさん -
グローブ慣らしの半日ツーリング。
5月ですね、GWもあっという間に終わり梅雨から夏のバイクにはキツいシーズン前に、さわやかな気候を楽しまないとですねー。今年は春の秩父原チャリツーリングが予定日全て雨で中止という憂き目にあい、シグナスで
2024年5月10日 [ブログ] くめちこさん -
奥多摩周遊道路に出会う
赤いところが多いクネクネ道路、しかも明るいうちからイニシャルDみたいな人たちもいる。舗装はかなり綺麗でブラックマークも少なくて、キャッツアイとかの細工も少ない。全域センターラインのあるクネクネ道がかな
2024年4月10日 [ブログ] ゆぃの助NDさん