#道の駅たじまのハッシュタグ
#道の駅たじま の記事
-
八方ヶ原へドライブ
先日、父と八方ヶ原へ峠ステッカーを買いに行ってきました。まず山の駅たかはらで峠ステッカーを買って、とりあえず下山。出たついでなのでご飯を食べて、国道400号を通って国道121号へ、道中の道の駅たじまに
2025年6月16日 [ブログ] はな06さん -
塩原
冬は泊まりの旅行が難しい。何故なら何日も家を空けると寒さで水道管が凍っちゃうから。なので必然的に日帰りドライブが多くなる訳だ。しかし未開の地に行きたい、少しでも遠くへ行きたい、そんな気持ちに変わりは無
2024年5月20日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
S660に乗ってなんとなくウロウロ200キロ。
8/28 月曜日。26土曜から3連休だったんですけど・・・ワタクシの最近の流れ?として何故か休みの初日はまず何も出来ない。そして27日曜もそのまま腐ってしまい、折角のレンキュウこのままじゃイカン!とエ
2023年9月3日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
ドライブ日和
天気が良いので、目的もなくドライブしてみた。南会津町の田島にさしかかるところ(※工事中停車時に撮影)道の駅たじまと偶然見かけたR32GTR約30年前のクルマ、きれいに乗られてた。空と山がとてもきれいで
2023年8月12日 [ブログ] なんだべな~さん -
987ボクスター 初秋の道の駅巡りと♪♪、チーズガーデン塩原珈琲さん!!!A^_^;;;ゞ(あせ
ぐおおおおおおおおおおおおおっ!!!今回!!、写真多く、PCからがお勧めです。A^^;;;コロナ第5派!!、デスが。。。 だいぶ!?、イナサレテ?来た感じも!!?A@@;;;ゞ(あせですがそれでも!!
2021年9月20日 [ブログ] 漆黒の獅子王さん -
地物野菜/南会津町 道の駅たじま
開館時間:7:00~19:00(12~3月は、~18:00)屋外テント:8:00~16:00軽食コーナー:9:00~16:00休館日:年中無休、屋外テント及び軽食コーナーは12~37月休業お薦め:地物
2017年11月10日 [おすすめスポット] さとんこさん -
おは☆ペニ♪♪ 2017夏?の県北蕎麦ツー!!! ③ お買物編 A@^w^@;;;b
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!この長編も!!、愈々最後です。。。A^_^;;;v(あせ今回も写真無駄に多く!!、お暇な時がお勧めです。^^;;ゞさて!!、お天気。。。なにか?晴れて来まして🎶
2017年8月26日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
道の駅たじま/道の駅たじま
福島県、国道121号線沿いにある道の駅です。少し足を伸ばせば栃木県だからか、結構駐車する車が多くいました。アスパラとトマト、ミックスベジタブルのソフトクリームがあるという変り種。ソフトクリーマーとして
2015年3月30日 [おすすめスポット] 白黒熊さん -
07/02おはようございます そばソフトクリーム&アスパラソフトクリーム━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今朝は曇りで 午前は曇り午後は晴れる予報ですこの前 道の駅番屋*で 朝早すぎて そばソフトクリームが食べられなかったので帰り道道の駅番屋*で そばソフトクリーム リベンジ━━━━━
2014年7月2日 [ブログ] きやのん@2008さん -
06/04おはようございます 道の駅たじま トマトソフトクリーム━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 今朝は曇りで 午前は曇り午後は晴れる予報ですこの前 道の駅めぐりをして福島県全26か所 道の駅:福島県コンプリートする前に道の駅番屋*で そばソフトクリーム食べようかと思い入りまし
2014年6月4日 [ブログ] きやのん@2008さん -
福島県 奥会津ツーリング2012-4
無意識にシャッターを押してしまったら気持ち良い青空が写っていました。(^^
2012年10月20日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
福島 奥会津ツーリング-2
29日の走行距離は約400Kmでした。メンバー3人とも疲労困憊で、夕食後8時には寝てしまいました。翌日は4時に目が覚めました。川沿いの秘湯 岩風呂に入りました。(^^
2011年11月4日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
奥会津 秘湯を巡る旅
10月23日~24日 奥会津ツーリングでした。今回もサクッと纏めてみました。休日の東北道は渋滞します。1000円効果で慢性化という感じですね。社内4人組 都賀西方サービスエリアに到着です。朝食は食べて
2010年10月30日 [ブログ] wata-plusさん -
会津の南玄関/道の駅 たじま
日光と会津若松を結ぶ国道121号沿い、町の南玄関である山王峠の項上付近にあります。駅にはさまざまなイベントが行われる「お祭り広場」や、清流の流れる敷地内をめぐる散策路があり、ふれあいとやすらぎの場とし
2010年3月4日 [おすすめスポット] アドさん -
南会津に行ってきました2
帰りに道の駅たじま によりアレを買い小腹が空いたので かいなり (そば屋)に天ざるを食べ(二八そば美味い)きのこ屋と饅頭屋と直売所2店でオヤツを山ほど買い物をして帰りました明日おすすめスポットにUPし
2008年6月18日 [ブログ] きやのん@2008さん -
時間ぎりぎり立ち寄りも快く迎えてくれた道の駅♪/道の駅【たじま】☆☆☆
実は某駅でこんな事がありました。6時閉館予定でしたが、お客さんが続々来館・・・・。すると駅員さん、【6時閉館です、入らないでください】と・・・。みんなそこを目指して来ているのに、6時のチャイムと同時に
2007年9月5日 [おすすめスポット] スーパー道の駅探索人さん