#道の駅ふかうらのハッシュタグ
#道の駅ふかうら の記事
- 
						
							八森北東北旅行2日目。本日は津軽半島を半周しつつ秋田県さ入る予定。朝7時20分。まずは朝ごはん。長尾中華そば青森駅前店。青森と言ったら、やっぱココだべ?私は、あっこく麺。妻は、こく煮干し+サービスのライス 2023年3月19日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん 
- 
						
							2022東北旅行#02 [1日目後編] 津軽半島の先端へ[1日目前編]はこちら再び海岸線を走り、青森県に入りました。2年前に青森県を訪れた際にも感じましたが津軽半島側も直線道路が多いです。遠くまで来たなと思える景色が広がっています。ナビが案内した脇道に入る 2022年11月3日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん 
- 
						
							ちょっと海まで ε=ε=┏( ・_・)┛夕方から自由時間になったので、日本海側を走り道の駅ふかうらまで来ました。途中の千畳敷にも寄りたかったんだけど、海水浴客達で満車でした。この辺はいか焼きが有名で、久しぶりに食べようと思ったら『本日分は終 2012年8月12日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん 
- 
						
							気分転換その2 ドライブ今日は宮古と山田へ営業さんと行って来ました。山田町、久しぶりに行きました。チェーン店、復興店舗等、新しい建物も建ってはいましたが。がれきは無くなりましたが土台だけの家々はそのままでした。でも、海を見る 2012年7月24日 [ブログ] silverstoneさん 
- 
						
							2011弘前ねぷた祭りと実家帰省前半3道の駅ふかうら裏の海水浴場にて石切する子どもたち 2011年8月16日 [フォトギャラリー] 金パサさん 
- 
						
							2011弘前ねぷた祭りと実家帰省前半2囃子3 2011年8月16日 [フォトギャラリー] 金パサさん 
- 
						
							旧増田家住宅母屋にある逸品道の駅(つるた,もりた,ふかうら)に行ってきました。画像は,もりたの「旧増田家住宅母屋」内にあったものです。この用途や使い方の詳細はわかりませんが,幼いころに農作業を手伝っているときに同じようなものを 2010年1月11日 [ブログ] 晃平@八戸さん 


 
		 
	


