#道中日記のハッシュタグ
#道中日記 の記事
-
「古文書講座・最終回」~「オークウッド」。
今日は『古文書講座(中級編)』 の最終回。昨年の7月からの全7回で文久2(1862)年の「道中日記」・「道中小遣帳」を無事に学習し終えました。(解読は、京都に着いたところで時間切れーーー)(右上に「本
2016年3月12日 [ブログ] レッズレノンさん -
大銀杏、輝く!
今日は古文書講座(中級編)の4回め。埼玉を出発してやっと「伊勢神宮」に着きました。講座終了後は、「春日部八幡神社」へ。黄金色に輝く大銀杏に息をのみました...。
2015年12月5日 [ブログ] レッズレノンさん -
郷土史講座 「道中日記と江戸時代の旅」へ。
J1・チャンピオンシップ準決勝「浦和 VS G大阪」とまったく同じ時間に開始の郷土史講座「道中日記と江戸時代の旅」。宮代町郷土資料館まで行ってきました。************************
2015年11月28日 [ブログ] レッズレノンさん -
安倍川餅:20文、とろろ汁:50文。
幕末の「道中日記・小遣帳」を引き続き解読中。今日は雨の中『古文書講座(中級編)』の3回めへ。文久2(1862)年の「道中日記」・「道中小遣帳」を読みますよー。「立野」を出発し、「池鯉鮒(ちりゅう)宿」
2015年11月14日 [ブログ] レッズレノンさん -
幕末の「道中日記・小遣帳」解読中!
今日は『古文書講座(中級編)』の2回め。(1回めは7月で、江戸時代の『往来手形』を学習)文久2(1862)年の「道中日記」・「道中小遣帳」を読んでいきます。旅行好き・歴史好き・古文書好きにはたまらない
2015年10月10日 [ブログ] レッズレノンさん -
今更ながらの
新年あけましておめでとうございます!遅ればせながらも今年も皆様宜しくお願い致します。さて、コミケ日記ですがきのとさんが到着し自宅を出たのが30日23時頃。すでに、きのとさんが到着時にぼたん雪がボッサボ
2011年1月2日 [ブログ] KUBOTAさん