#道路、橋☆のハッシュタグ
#道路、橋☆ の記事
-
日本サーキットの最高峰/鈴鹿サーキット
日本のサーキットと聞かれ浮かぶのは、鈴鹿、富士スピードウェイ、筑波ではないだろうか。これは地方だと違うだろうが、何と言ってもF1開催を考えてもナンバーワンは鈴鹿でしょう。私も一度は走りたいと思いイベン
2025年4月26日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
幻の道道 チョボチナイゲート 再訪
1年のうち1か月ほどしか通行できない幻の道道🛣SR400 Final Editionで再訪しました🏍今年は9月8日から10月13日11時までチョボチナイゲート側をスタート❗️急な登りが続き、道幅は
2022年10月2日 [ブログ] F&Pさん -
三郷流山橋 工事の進行状況
東京都・埼玉県と千葉県の都県境には江戸川が流れています。一般道に架かる橋は8本ありますが、どこも大渋滞です。そこでいま、江戸川の中央付近に位置する流山大橋と常磐道江戸川橋の間に橋を建設中です。常磐高速
2022年5月28日 [ブログ] みゆたくちちさん -
風光明媚な地方空港/長崎空港
●2017年GW04月23日姫路城(86枚撮影・1時間37分)5箇所目+好古園(17枚撮影・21分)~湯原温泉~境港。●4月24日松江城(156枚撮影・50分)6箇所目~出雲大社(92枚撮影・1時間2
2021年8月11日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
機能美溢れる本州と九州を結ぶ橋/関門橋
2017年GW04月23日姫路城~湯原温泉~境港。~4月24日松江城(156枚撮影・アップ50分)~出雲大社(92枚撮影80分)。~4月25日マツダミュージアム(95枚撮影4時間)~宮島(91枚撮影1
2020年9月28日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
イニシャルD秋名の坂道/群馬県道33号渋川松井田線
「榛名セブンデイ2017❣️」参加のついでに、イニシャルD秋名で有名な、群馬県道33号渋川松井田線を2017年05月27日走ってきました。定峰峠、碓氷峠、いろは坂、野麦峠、正丸峠なんかと比べるとアット
2020年9月27日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
海中レストランで食べるイカが透明で凄い/呼子海中レストラン萬坊
2017年04月27日唐津市呼子のイカを食べに行ってきましたぁ(^^♪。2017年GW04月23日姫路城~湯原温泉~境港。~4月24日松江城(156枚撮影・アップ50分)~出雲大社(92枚撮影80分)
2020年9月27日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
呼子のイカで有名な場所/呼子大橋
2017年GW04月23日姫路城~湯原温泉~境港。~4月24日松江城(156枚撮影・アップ50分)~出雲大社(92枚撮影80分)。~4月25日マツダミュージアム(95枚撮影4時間)~宮島(91枚撮影1
2020年9月27日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
ドライブテク磨きに最高のくねくね道/定峰峠・埼玉県道11号熊谷小川秩父線
定峰峠・埼玉県道11号熊谷小川秩父線は、小川町から峠頂上までは、すれ違いが厳しい狭い道ですが、全て舗装されていて走り易い、バイクや自転車のツーリングに適した道です。交通量も少なく、軽と普通車なら止まる
2020年9月24日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
温泉がいっぱい、ワインディングと海の絶景が素晴らしい/国道135号
国道136号終始点、国道135号終始点の下田駅から小田原までの、海岸線を走る道です。伊豆は山が海まで迫っているので度々海岸から離れますが、半分近くが海岸線を通っていて景色は最高です。無論ワインディング
2017年6月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
西伊豆の景色とワインディングと温泉を楽しもう/国道136号
国道136号終始点、下田駅から沼津までの、海岸線を走る道です。こちらも東伊豆の135号線同様、山が海まで迫っているので度々海岸から離れますが、半分近くが海岸線を通っていて景色は最高です。無論ワインディ
2017年6月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
道からの景色が最高/国道204号伊万里湾付近
国道204号は佐賀県唐津市から玄界灘沿岸を経由して長崎県佐世保市に至る一般国道です。中でも唐津市呼子から伊万里市を経由して長崎県平戸市までは、東シナ海に面した道と山の中に入るくねくねした部分があるので
2017年6月29日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
伊豆のループ橋/河津三滝ループ橋
とても綺麗で、走っても楽しい。近くにある七つの滝も見ごたえあり、温泉もいい。5回は行っているお気に入りスポットである。下↓は、河津観光協会の紹介文である。国道414号、七滝・大滝温泉への入口にある巨大
2017年6月21日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
日本で一番有名な山道?/いろは坂
いろは坂(いろはざか)は栃木県日光市馬返から、同市中禅寺湖畔間の国道120号の坂道を指す。下り専用の第一いろは坂と登り専用の第二いろは坂が有ります。あのイニシャルDで車がジャンプして着地なんて現実では
2017年5月17日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
ワインディングも楽しく、風景も最高/ビーナスライン
とにかく走ったら楽しく、途中のパノラマが雄大で感激ものです。北、中央、南アルプスがここほど綺麗に見える所は知らない。道幅も結構あるし、一度は行ってみてください。http://www.tabinet-j
2017年4月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
海沿いは最高/国道305号線
福井でオフミーティングをした帰りに、白い8とランデブーしました。海沿いの、場所によっては海水が道に被るほどです。細かいワインディング有り、休憩場所有り、景色は最高ともう一度走りたい道です。走ったのが1
2017年4月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
日本で有名な橋/レインボーブリッジ「東京港連絡橋」
横浜ベイブリッジ、瀬戸大橋等と共に全国に名が知られている橋です。フジテレビがあるお台場と芝浦を結ぶ美しい橋です。ただ都会の有名人気スポットへのアクセスに使うので交通量は半端ないです。橋としての造形は綺
2017年4月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん -
日本海に沈む夕日が綺麗な海沿いの道/国道9号線、道の駅キララ多伎より西
島根県出雲大社から広島に行く途中に走った、海沿いの道です。内陸に入らない限り10km近く信号もなく、くねくねしていて海がずっと楽しめる道です。ただ車が長く止められるのは、限られているので注意してくださ
2017年4月30日 [おすすめスポット] 黄8の松さん