#道路情報のハッシュタグ
#道路情報 の記事
-
通れた道マップ(災害対応)
初めに、この度北陸地方で発生した地震の被害に会われた方に、お見舞い申し上げます。トヨタのホームページでは、自社のプローブデータ(交通量データ)を活用して、実際に通行出来た道のマップを、WEBページで公
2024年1月3日 [ブログ] そーりゅーパパさん -
どうろじょうほう!
夜中、下見に行った!コースでのイベントも? 無事。終了。元 J プロ の ヒトが、コースレコードを更新しました。ソノ走りを見たヒト、イワク!「リアル、オノダサカミチ!(弱虫ペダル)」だっ
2022年9月26日 [ブログ] AとBとさん -
日勝峠、また暫くの間通行止
函館のほう(570km先)は大雨で酷いなって思っていたら、石北峠・三国峠・日勝峠まで豪雨により通行止となってしまい、今日道路情報を確認し直したら「日勝峠は土砂崩れにより当面の間通行止で、道東自動車道の
2022年8月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
GW4日目は、普通に仕事
今年のGWも殆ど予定外無かったので、暦通りに出勤なのです。(なお連休直前にした業務の都合で6日は休めなくなりました。)個人的には新型コロナと関係なく、北海道のGWってどこか行くにはまだまだ涼し過ぎるう
2022年5月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
春分の日が近くなって吹雪
GWでも雪の降る年もあるから、この時期吹雪いてもおかしくはないんだけれど、まとまった量の雪に一気に降られると除雪で疲れます。再来週から一気に気温が上がるみたいだし、除雪入るのかな~?(先週の雪で、市の
2022年3月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
広域農道「岩湧地区」の全線共用開始はいつ?
南河内グリーンロードの先、清水(R371)から続くふるさと農道「岩湧地区」.前回に来たときは、加賀田片添線(R221)から先の整備工事期間について、「令和3年9月30日まで」の看板があった ↓ ので、
2021年10月18日 [ブログ] Poor_Worksさん -
北海道のGWあるある、峠はまだ冬
この間、会社の車のタイヤを(4台中2台だけ)夏用に履き替えて、「残り2台も変えちゃって良くないですかね?」と意見はあったものの、「釧路市内はもう大丈夫だけど、時と場合によっては阿寒湖温泉街まで急行せね
2021年4月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北海道全域で大雪…らしい
昨夜の予報だと、釧路は24時間の予想降雪量が30~50cmだったけど、今朝8時の時点で積雪5cm。普通に(渋滞で遅れるバスで)出勤して、「午後から荒れるから、帰宅したら除雪せんと…」とか考えていたら、
2021年3月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
峠越えするなら、タイヤ交換必要な時期に突入
未明の北見峠では雪が降ったらしい。(写真は北海道地区道路情報から拝借。)天気予報では今晩も雪が降るので、石北峠、三国峠、日勝峠を越えるにはスタッドレスタイヤ必須な季節になってしまった模様。雪が降らんで
2020年12月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
MyMapPlus JARTIC渋滞情報
リアルタイムで日本道路交通情報センターの渋滞・規制情報を閲覧できる。が、地図上に色別標示される都市主要道路以外は「国道***号線」とか「--線」という文字でしか表示されない区間もあるのが難点。広告が邪
2020年7月30日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
この時期に大雨で通行止め
5日からの大雪でそこら中に雪山ができていた(道東はあんまり排雪されないので、国道以外は結構酷い)のが、一昨日の陽気と昨日の大雨で急速に融けております。あの苦労は何だったんだ?と思わないでもないですが、
2020年3月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
絶賛暴風雪中
JRは朝から止まっていましたが、市内バスも「暴風雪のため、17時以降は全線運行を停止します」という訳で、早退させてもらいました。バス停で歩道に降りたつもりが、30cmオーバーの積雪で雪中行軍の気分。歩
2020年3月5日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
雪に備える
地元の週末の天気予報は数日前までは雪マークでしたが、雨マークに変わりました。会社の車や親父の車のタイヤ交換はしましたが、肝心の愛車がまだ交換していません・・・^^;明日仕事終わって雨がそんなに降ってい
2018年12月7日 [ブログ] ジェダイさん -
Panasonic CY-ET2000D
Panasonic のカーナビ接続前提な ETC2.0 車載器です本体/アンテナ共隠匿させた故取付画像は公開しません流石の ETC2.0 対応&カーナビ連携♪電光掲示板や道路交通情報(AM)に頼る必要
2018年9月26日 [パーツレビュー] レアンさん -
国道292号(志賀草津道路)の通行規制について
(5/23 6:35 AM 現在)R292志賀草津高原ルート通行止草津白根山(湯釜)の火山噴火警戒レベル引上げに伴い、平成30年4月22日午前7時より通行止め通行止め区間:殺生~万座三差路間(渋峠方面
2018年5月23日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
まだ冬だというのに大雨
昨日の夕方から雨が降り出し、歩道が滑り易くなって困っていましたが雨量に合わせて気温も急上昇したもんで道東の各地で通行止に陥っております。置戸町の知り合いにラリー関連のブツを送ろうと準備していたら、石北
2018年3月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
各地で聞ける「1620」
ネタとしては少々古い物ですが…昨年末頃から、東北地方の「ハイウェイラジオ」の放送が変わりました。個人的には「関東・北陸に行かないと聞けない方式だったもの」になりました。(笑)Wikipediaにも載っ
2018年2月28日 [ブログ] Interplay Xさん -
ラリー北海道2016のクレデンシャル、到着
9/23から開催されるラリー北海道2016の・ パーソナルスポンサー用パス・ 駐車券(2日券)・ 公式プログラム引換券・ 公式ルートマップ引換券・ チラシが届きました。まだ宿は予約しておりません。今の
2016年9月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
震災に役立つ道路情報
熊本で震度7の地震、トヨタが「通れた道マップ」を公開…通行実績情報を1時間毎に更新熊本震災を受け、ホンダが「インターナビ」の道路通行実績情報を一般公開へ(オートック ワン、2016年4月15日)14日
2016年4月30日 [ブログ] ふじぃさん -
本日で仕事納め
急ぎの仕事が無いので、午前中に休みを貰って写真の整理中。上からの「年間休暇目標13日」の指示に合わせるために、無理矢理休んでおりますが、ラリーカーがパルクフェルメ前で時間調整しているような気分です。こ
2015年12月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん