#道路標示のハッシュタグ
#道路標示 の記事
-
道路標識は、ちゃんと見ましょう。
数年前、一方通行の道路にセブンイレブンが出来た。ご覧の通り、一方通行の標識あり。T字の交差点の止まれ標識は、一方通行なので右折のみ。完全な一方通行の道路なのである。道幅も狭い。最近、この道路を逆走する
2024年6月23日 [ブログ] ターボリアンさん -
あっ!
画像の道路表示は川崎市幸区小向本通りにあるらしいです。かながわプレリュード対策強化宣言が発出されましたね。オタッキーやなw 欲しい人は買って日本経済に(以下同文https://trafficnews.
2022年8月3日 [ブログ] 100%鉱物湯。@男子禁制さん -
くねくね
久しぶりに、車関係のことを書きます
長野駅東口の近くに、路面の塗装が面白い道路があります
地元紙やテレビでも取り上げられています
一方通行ですが、広い道
先に見える片側二車線の道の向こうにも、同じよう
2021年6月16日 [ブログ] mami☆あくせらさん -
道路標示分かってる?
免許持ってる皆さんなら、タイトル画の道路標示の意味。分かりますよね?そもそも”道路標示”って何?って人居るでしょうが。そーいう無免許な人は読まなくてイイですよ。これからも捕まらないよー気を付けてくださ
2018年3月18日 [ブログ] VTEC党党員さん -
道路標示
今日も仕事で岐阜、愛知の方へ行って来ました。その往復時に2つネタに遭遇しました。今日は往路時の出来事を記事にします。滋賀県長浜市の国道8号線を走っていました。とある場所に来たら、その近辺の道路標示が綺
2015年10月8日 [ブログ] ジェダイさん -
案内板・・・徒然
昨日、山梨県内のダムを徘徊し、様々な案内板(道路情報・道路表示・工事看板・道路案内などなど)を目にして参りました。まずは、これ。物凄く、萎える交通情報込の道路情報案内兼入口案内。どうやら、この事故でお
2015年9月21日 [ブログ] 相模道灌さん -
戸惑う道路標示
ん?↓こう言うことなんですけどねw(赤矢印から左折後、直進は工場敷地になるため、丁字交差点になります。)この道路の矢印(右左折レーンの標示)、数年前にはなかった気がしますが、運転していて戸惑ってしまい
2015年8月15日 [ブログ] いんちょ~さん -
あの表示が健在
さて、鹿児島県某所にやって来ました。今回のドライブの目的の一つ。「40高中」探しです。先日、ネットでこれを探したブログが紹介されていました。内容から、どうやら鹿児島県内の某所。いろいろブログをヒントに
2015年3月29日 [ブログ] 4E-FEさん -
交差点の疑問
最近交差点を走っていると、ある疑問が…交差点に右折や直進などに車線が別れていますが、そこのラインについて…あるときは、黄色い線。あるときは、白い線などまちまち。両方とも車線を区別するために引かれ、線を
2014年9月10日 [ブログ] 4E-FEさん -
道路標示
よく見る道路標示で幅員減少があります。で!今日みた標示は、狭い!!この標示をみるのは今日が初めてです。この標示は何処にでもあるのかな?
2014年9月3日 [ブログ] ☆77☆さん -
相変わらずでかい
何シテルとかぶりますが、以前紹介した道路の制限速度表示。写真のとおり、車線一杯に書かれてあります。先日鹿児島市に行きました。時間と余裕がなくて、取材できませんでしたが、鹿児島市内の道路に比較的たくさん
2014年8月27日 [ブログ] 4E-FEさん -
デカイ…
道路に、制限速度など書いてありますね。あれを道路標示と言います。制限速度以外には、転回禁止や矢印の方向指示、停止線や中央のはみ出し禁止線や破線、横断歩道など、道路に画かれる線はすべて道路標示といいます
2014年8月11日 [ブログ] 4E-FEさん -
福岡県築上郡吉富町にある道路標示が斬新すぎると話題
道路標示は交通事故を未然に防ぐため、日本全国の至る所にある。「止まれ」「徐行」といったものがオーソドックスだが、近年では東京都の檜原村にある「超急カーブ」のように新しい試みも増えてきている。そんな中、
2014年4月16日 [ブログ] あずさ改6号さん -
交差点内での右折待ち
日本に帰国して運転していると気になることが幾つかあります。交差点での右折待ち位置やその時のハンドルの切り方もその一つ。この写真では分かりにくいですが、対向の右折待ちの車やや右に(向かって左)向いていま
2013年8月20日 [ブログ] パパンダさん -
あっ!
あつ
2013年6月29日 [ブログ] ぐろくろさん -
浮き上がって見えますか?
道路から浮かび上がったように立体的に見える道路標示を福岡県警が考え、福岡県警前の市道で効果を試している。全国で初めての取り組みだという。横断歩道が前方にあるのを予告するひし形。運転手に注意を促し、信号
2013年6月17日 [ブログ] あずさ改6号さん -
ほっかいどーん♪
富良野で見つけたカピバラさんグッズ買っちゃいましたwカピバラさん・・・めっちゃ大好きっ子です(*´ω`*)まずは北海道から制覇してみようかしらwさて昨日のブログでも言いましたがわっち富良野へ行ってまい
2012年8月24日 [ブログ] 十六夜_咲夜@手切りステ製作再始動さん -
この措置は、どう理解すれば…
某所交差点(丁字路)。(駐禁の標識が切れてしまったが(^^ゞ)ここには『止まれ』の標識は無い。写真でも判るとおり『止まれ』の道路標示は消えてしまっている。前方を横切る道路が優先道路。当然ここには『止ま
2012年7月22日 [ブログ] TriStarさん -
答え合わせ
やっぱりナニコレ~?って問い合わせ殺到したのか、答えを書いてくれたよ(^_^;)。
2012年3月2日 [ブログ] INDY500さん -
謎の道路標示
去年和歌山行ったときにあった道路標示なんだけど、どういう意味か全く分からん(*_*)。
2011年1月16日 [ブログ] INDY500さん