#那須岳のハッシュタグ
#那須岳 の記事
-
【日記】🚗³₃那須高原で雪に出会った~❄
那須塩原まで紅葉🍁を見にドライブ🚗³₃📸紅葉の写真はこの辺りその後~塩原温泉郷にある「湯っ歩の里」で足湯♨️からの~蕎麦屋「そば八」さんに寄って昼食🥢そこから~那須高原方面の雲行きが怪しそう�
2024年11月25日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
那須岳に涼みに来てみた!
連休初日おじちゃんの誕生日なので涼みとキレイな空気を頂きに朝日岳に来てみた!🤭いい加減ガタ来てるけど家族でハイキングも今のうちにしておかないとと生き急ぎ〜山頂に着くと恐竜が現れて慌ててしまいました良
2024年9月16日 [ブログ] あぷにゃんこさん -
クーラント補充して、前乗り車中泊😪
仕事終わって🚃夕方🌇帰宅🏠福島県郡山市で行われる、LTMT(LapTimeファンミーティング)に参加すべく、前乗り車中泊😪に出る前に、ちょい弄り👨🔧古いラジエーターキャップ交換してなかっ
2024年7月28日 [ブログ] saramanderさん -
那須・白河ツーリング。~ほか~
相変わらず設置位置の低い青看板。隠す理由?うーん...
2023年8月26日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
那須・白河ツーリング。~その2~
県道を繋ぎ那須塩原の街を抜け。
2023年8月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
エンジンオイル交換 @ 93028km
バッテリー交換 @ 91896kmhttps://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/7424947/note.aspxから1週間で1132
2023年7月26日 [整備手帳] くろいいろさん -
三斗小屋温泉大黒屋旅館に宿泊
約10日間の不定期連休です。今回の最初の目的地は、2年ぶりの那須岳です。正確には山頂へは行かず、山中にある三斗小屋温泉だけが目的です。三斗小屋温泉は、煙草屋さんと大黒屋さんの宿が2軒。どちらも日帰り入
2023年7月9日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
膳棚の湯(飯盛温泉跡)
2日目。夜中に2回程、廊下の足音で目が覚めました。それでも、夜明けと同時の4時頃には起床。あんまり早く起きてもやる事ないんだけど・・とりあえず6時まで待って・・6時台の男は岩風呂、早速朝風呂へ。誰も入
2023年6月13日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
今年の那須の雪は少ないかも。
今年も雪山を走りに那須へ。だけど、あまり積もってなかった。広いところ(写真の所ではない)で少し遊びましたが、やっぱりs6は楽しいクルマでした。完全に制御切るとどうなるのかな?切り方知らないけれども。
2023年1月7日 [ブログ] S6 noteさん -
那須岳&八溝山ツーリング
こんばんは。さて10月最後の週末はどこへ行こう?今年まだ行っていない所といえば…那須辺りかな!ということで行く先決定です。紅葉時期だし混みそうなので暗いうちから出発。最寄りのインターから高速道路へと上
2022年11月17日 [ブログ] ケンジPP1さん -
茶臼岳に登って来ました!⛰️/那須ロープウェイ(那須町)
小雨の中、往復料金1800円払って頂上へ。茶臼岳まで行ってみたけど、観光の延長でスニーカーでも行けないことはないけど、結構なガレ場だし雨降ったら石が滑りそうなので登山靴じゃないと危ないね。茶臼岳山頂は
2022年8月15日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
那須岳 落とし穴危険!落下2メートル!
今年は雪が多いですからね。鳥居の上です。画像の通り、鳥居の脇は川。これから雪どけが始まるので、鳥居も低くなると同時に川への落とし穴も出来る。命を守る行為なら鳥居の上をまたいだ方が人生が終わらない可能性
2022年2月15日 [ブログ] なすこぐまさん -
那須岳登山と三斗小屋温泉
2日目。4時、かっこうの鳴き声で目が覚めました。準備して5:30登山開始です。一番の目的は温泉で、登山はついで?です。とはいえ、せっかく登るので・・那須岳の定番コース?の朝日岳・三本槍岳・茶臼岳は登っ
2021年6月29日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
那須岳登山(4)
三斗小屋温泉のもう1軒は、また次の機会に。
2021年6月27日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
那須岳登山(2)
朝日岳。ここまで1時間強。
2021年6月24日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
那須岳登山(1)
那須岳へ日帰り登山してきました。5:30峠の茶屋駐車場から入山。
2021年6月23日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
救助隊長から頂いたモノ
大高さんとは山岳救助隊隊長として出会い、晩年10年のお付き合いでした。90才になっても頭脳明晰で常に柔軟で若い心をお持ちの方でした。大高隊長の思い出話と言えば、車道も当然バスさえも無い通学の話です。今
2021年5月22日 [ブログ] なすこぐまさん -
磐梯の紅葉と久し振りの温泉旅館宿泊 (^^♪ (妻とGoToトラベルドライブ⑤ )(GoToトラベル6日目)
★2020年10月21日(水)の続き・・・那須高原「PURE TOWAビューコテージ」さんの「アウラ」でグランピングを初体験した後は、那須岳を経て福島県の磐梯方面にに向かいます。。始発のロープウエイに
2020年11月7日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
【DS7】2019年末 那須岳 山岳パトロール
今年の12月はまだまだ暖冬です。大丸温泉駐車場までは昨年同様、マッド&スノータイヤで十分でした。峠の茶屋も積雪5cmなのでアイゼンは要らなかったです。園地では雪だるまが迎えてくれました。登山カードを2
2019年12月31日 [ブログ] なすこぐまさん -
【DS7】那須岳 初冠雪!
朝早く起きると、那須岳がうっすら冠雪しているのが見えます。昼間にはほぼ融けてしまいますが、もう那須は冬を迎えました。スタッドレス要らずのM&Sタイヤ ミシュラン・ラティチュードに履き替えます。紅葉は今
2019年11月10日 [ブログ] なすこぐまさん