#邦楽のハッシュタグ
#邦楽 の記事
-
久しぶりに発掘
車の中でラジオを聞いていたら昔の懐かしい楽曲が流れました。遊佐 未森さんの「地図をください」と言う曲。今は簡単に検索で探し出す事ができるけど、少し昔は誰の何の曲か分からない状態で諦めていた楽曲の一つ・
2025年6月12日 [ブログ] ジェダイさん -
ジュディマリをポチり…(笑)
久しぶりに JUDY AND MARY のCDをポチりました(笑)最初2枚組CDのコンプリートベストをポチった後、5種類のジュディマリのCD一括組を安くで見つけたのでついでにポチりました!(笑)ただ同
2025年4月23日 [ブログ] イチノアさん -
チェッカーズ
皆様おはようございます😃飛鳥です_φ(・_・今日は、昨日新しく?中古品で、買ったレコード…100円でしたー飛鳥にとって、このレコードは、1枚10000円位価値あります♪これが、新発売の頃は飛鳥が中学
2025年1月12日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
レベッカ 40周年…!
この前、NHKで「レベッカ40周年」のライブ番組、「REBECCA 〜40年の軌跡と今〜」をやってたので、録画して、そのあと番組を鑑賞した(笑)ノッコも、もう還暦なんですね…(爆)やっぱちょっと太って
2024年7月23日 [ブログ] イチノアさん -
80年代邦楽バンドランキング~♪
5/6(土)の『Sma STATION (スマステ)』で80年代の邦楽&洋楽のバンドランキングがあったのでまとめてみました。これは、番組独自調査で全国1000人に今聴きたい80年代活躍したバン
2023年10月29日 [ブログ] イチノアさん -
谷村新司さん死去、74歳…(泣)
歌手の谷村新司さん(74歳)がお亡くなりになりました…(泣)σ(^^;) オイラとしては中学、高校の頃、アリスとして、「冬の稲妻」や「チャンピオン」など数々のヒット曲を出してた頃で、よくラジオで聴いた
2023年10月29日 [ブログ] イチノアさん -
「益田幹夫 - Corazon(1979年)」保坂耕司のお勧め邦楽JAZZピアノ
保坂耕司のお勧め邦楽ジャズ!益田幹夫をご紹介します。通称ミッキーとしても親しまれていた彼の音楽は個人的に70年代の中でも異色のジャズミュージシャンと評価しています。現在はVICTORさんに所属されてい
2021年10月22日 [ブログ] 保坂耕司さん -
2020年 ナンバーワンは誰だ!
こんばんは。2020年、年の瀬いかがお過ごしでしょうか?さて、私の年末恒例企画私の独断と偏見で選んだナンバーワンソング題して2020年 ナンバーワンは誰だ!今年もやります!どうか、お付き合いください。
2020年12月31日 [ブログ] 鈍行電車さん -
昔買ったCDを引っ張り出したら、懐かしかったですw
昔のCDを今のシステムで聴いたらどんな感じかな??と常々思っていました♪THE BLENDさんを見習ってCDを朝引っ張り出したんですが、、、山積みのまま放置状態ですw昔っから洋楽は録音が良くて鳴らしが
2020年12月2日 [ブログ] MOVELさん -
自作 三菱電機 DIATONE NR-MZ300BIN-F-2
純正ナビの決め手は、まとまり(収まり)が良いこと。DIATONEと言えば音響分野が優れていること。
2020年8月1日 [パーツレビュー] かみなりちゃんさん -
ベースがカッコいい邦楽【マイ・フェイバリット・セレクション】
ベースライン、ベースのリフが印象的な音楽を集めてみました。今回は、邦楽編です。太陽にほえろ! メインテーマTVバージョン(前期)『太陽にほえろ! メインテーマ』作曲:大野克夫編曲:大野克夫演奏:井上堯
2019年2月25日 [ブログ] 青と緑の稜線さん -
2018年 ナンバーワンは誰だ!
こんばんは。2018年、平成最後の年の瀬いかがお過ごしでしょうか?さて!私の年末恒例企画私の独断と偏見で選んだナンバーワンソング2018年 ナンバーワンは誰だ!今年も振り返ってみようと思います。どうぞ
2018年12月31日 [ブログ] 鈍行電車さん -
ドライブのお供[140] あんな人がこんな曲
カヴァーといえば、原曲と比較されるのがさだめ。どんな世界でもモトを越えるのはまぁ難しいもんで、ご多分に漏れず普段はカヴァー曲ってのは聴かんのですがね。そんなヲッサンもまぁ聴いてもいいでしょ、なんて選曲
2018年8月4日 [ブログ] 3yoさん -
美味(うま)のほね
いただきものです旧福地の街道沿いにある明戸菓子店のローカル銘菓ですトースターで焼き直していただきましたよブルータルなネーミングと、グロテスクなアピアランスw デスメタルお菓子焼きたて熱々ではなく、荒
2018年6月2日 [ブログ] neutoxinさん -
ドライブのお供[107] 矢野顕子
天衣無縫、この言葉があまりにもピッタリ。前の鈴木慶一にもそんな雰囲気がありますが、あちらにはシニカル / ビートニクなカラーがありますし。この人は入った(聴いた)タイミングによって合う・合わないがはっ
2017年6月30日 [ブログ] 3yoさん -
有里知花 / Island Dancer (Noviembre MIX)」
有里知花 「Island Dancer (Noviembre MIX)」何度も言う通り、中学入学の頃からすでに徹底した洋楽聴きの私ですがなにも排他的なわけではなく、そこそこアンテナは高性能ですのでwイ
2017年3月31日 [ブログ] neutoxinさん -
とんねるず ベストアルバム『足跡』
1994年6月17日発売。ポニーキャニオン時代の作品を収録したベストアルバム。
2017年3月18日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
Winter Is Here -冬のにおい-
雪がちらちらと降る仕事帰りクルマに乗り込み、テキトーにチョイスしたプレイリスト“Winter Is Here -冬のにおい-” By Spotify※画像はイメージですその中で●大橋トリオ 『君のいな
2017年2月8日 [ブログ] neutoxinさん -
遅くなりましたがおかえりなさい
2010年に病気治療で活動を休止してた大黒摩季さんが今年の6月にアーティストとして本格的に活動を再開しました。しかも、かつて所属していたビーイングでの復帰です。10/16には故郷の札幌で単独ライブが行
2016年10月19日 [ブログ] 夕焼け・いっちー@ごさん -
車で聴く音楽(あくまで自分の基準)
てつさんが車で聴いていた音楽に感化?されましたので、私もよく車で聴いていた音楽のほんの一部をご紹介。車の中という関係上、私の基準で運転を阻害しないレベルで、かつ何年経っても聴き続けられるという音楽を選
2016年9月29日 [ブログ] 辰巳さん