#部分日食のハッシュタグ
#部分日食 の記事
-
今朝は日食(90%の部分日食)
今朝の8時ぐらいから3時間の天体ショー。久しぶりの日食でした。前回書いた様に車で遠出すれば金環食が観られたのですが諸事情で行く事が出来ませんでした。時間帯も良いし当然我が地は晴れに決まってる(雨が降っ
2023年10月15日 [ブログ] TYPE74さん -
太陽の下で
ちょっと気分を変えてネイチャーフォトを先日の日食は7D+400mmにフィルターを何枚か重ねて撮りました。本当はちゃんと太陽撮影に適したフィルターを用意すべきなのであまり真似しないようにwこちらは昨年に
2020年8月24日 [ブログ] Uzzy(M.Ujihara)さん -
残念です_| ̄|○ il||li
日曜日に部分日食があるらしいとの事だったから見れるだろうと期待してました(画像はイメージ)で外出たら曇り空でした工エエェェ(´д`)ェェエエ工雲の隙間から太陽見えるかなと期待しましたがずっと曇りで太陽
2020年6月22日 [ブログ] リョーマ様さん -
6/22(月)
昨日の仕事帰り、ギリギリ部分日食が見れる時間帯に雲に覆われた太陽。まあ、スマホだし肉眼でも直視できないのでとりあえず夏至の日の部分日食の記録。
2020年6月22日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
雲間から部分日食!
今日は全国で部分日食が見られました。夏至の日に日本で見られる日食は372年ぶりだそうですが、休日の普通に観測可能な時間帯に日食が見られること自体が貴重な機会です。しかし、残念な事に福島県の天気予報は曇
2020年6月22日 [ブログ] ヤマノカミさん -
2020年・夏至と部分日食 #夏至 #部分日食 #梅雨前線
今日は夏至そして、日本全国で部分日食日本で夏至に日食が観測できるのは、なんと372年ぶり(前回は、江戸時代初期の1648年)だそうです。東京での部分日食の始まりは16:11頃、最大食は17:10頃、食
2020年6月22日 [ブログ] どんみみさん -
部分日食
2020/6/21(日)今日は部分日食でしたね。夏至と日食が重なるのは372年ぶり(江戸時代ぶり)だそうです。午前中は晴れていたんですがだんだんと怪しげな雲行きに・・・案の定、部分日食が始まる頃には浜
2020年6月22日 [ブログ] たけふみさん -
本日の天体ショー
こちらの部分日食期待していましたが残念ながら我が家周辺は雲が厚く断念。ネットの生中継で代用しましょうか。
2020年6月22日 [ブログ] わらびぃさん -
部分日食(2020.6.21)
6月21日(日)。部分日食がみえた。前日まで部分日食が見られるなんて知らなかった。当日も天気が悪くて直前まで雨が降っていて、すっかり忘れていた。16時半頃まで外出していて、家に帰ってきて偶々PCを立ち
2020年6月21日 [ブログ] まーちんD-45さん -
朝駆け(ぷちツー)
今日は普段より早く起きて、ぷちツーして来ました。先々週?の6月9日(火)もちょっとした用事(1時間ほど)が有ったので、いち日ズル休み(有給)して用を済ませた後で海辺を走って来たので、今回は山(丘陵?)
2020年6月21日 [ブログ] アントニオあちきさん -
部分日食
2020年6月21日17時頃 雲に覆われていたが、日食が見えた。
2020年6月21日 [フォトアルバム] まーちんD-45さん -
部分日食
本日は部分日食でしたが、皆様の所では如何だったでしょうか。一番欠けている当たりの時間。山形は午後から雲が発生してビクビクしていましたが、食が最大の頃には雲が切れてくれました。ですが、食の最大から食の終
2020年6月21日 [ブログ] いなぴょんさん -
薄曇りの部分日食
今日も梅雨の中休み朝は快晴で372年ぶりの夏至の日の日食に期待していました。8年前の金環日食の時に揃えた数々のアイテムを屈指して、写真撮影も目論んでいたのですが…お昼頃から雲が出始めて微妙なお天気に。
2020年6月21日 [ブログ] ELTENさん -
曇り
失敗.
2020年6月21日 [ブログ] ぐろくろさん -
本日の部分日食。
こちらのブログをご覧の方は、もしかしたら私が本日の日食の画像を上げるのではと思っておられるかもしれません。はい、撮りました。タイトル画像は自宅の庭から撮っている最中を後ろからコンデジで撮ったものです。
2020年6月21日 [ブログ] koichifunさん -
372年ぶり夏至の日食!
今日は題のとおり、日本では372年ぶりの夏至の日の日食でした~!17:00頃、食の最大を迎えるとのことで、楽しみに待っていると・・・・5分くらい前に成ると急に雲が広がり、雲の向こうに太陽の位置が分かる
2020年6月21日 [ブログ] 903Rさん -
日食
2020年6月21日、16時ごろから18時ごろにかけて、部分日食が見られます。神奈川で最大の日食が見られるのは、17:10頃らしい。日食で思い出すのは、2012年5月21日に見られた金環日食。この日の
2020年6月21日 [ブログ] CN9@いずみさん -
空を見上げてみませんか?
今じゃ世界中が大変な状況です・・・勿論、日本も未だ危険は脱してませんし、下手すりゃ明日にでも緊急事態宣言出そうな勢いです( ̄▽ ̄;ただ愚痴ってばかりじゃ何も解決しません!そもそもネットで愚痴るのは書く
2020年4月6日 [ブログ] KAZ^^)vさん -
こんなもんさっ!!(T_T)
心配していた通り、今日は1日雨が降ったりやんだり...カメラを新調して、フィルターも買って、レンズも買って、予行練習までしたのに...今週は今日だけ雨ってどうゆーこと!?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!仕
2019年12月27日 [ブログ] tamochanさん -
もう始まってるなぁ。部分日食。
大阪では曇りで全く、観測できず。グアムでは金環日食。なので、ライブ画像を…。(-_-)日食時の気象衛星画像 タイ、マレーシアに掛けて暗く陰になっています。グアムが金環日食中の気象衛星画像 月の陰が太
2019年12月26日 [ブログ] pretomosanさん