#部分的に若返りのハッシュタグ
#部分的に若返り の記事
-
ミッションマウント交換
3-2速の時に若干ショックを感じることが増えてきた。加速の時はそうでもない。前回エンジンマウントの交換時に半分近く潰れていたマウントを見ると、全体的にねじれ方向に力がかかっているとも考えられる。変速シ
2025年4月26日 [整備手帳] ヤカンさん -
エンジンマウントの交換
GWを使っていろいろと重整備を行います。かねてより気になっていたエンジンマウントの交換を行います。ジャッキアップ→エキマニ取り外し
2024年5月6日 [整備手帳] ヤカンさん -
各ブッシュ類の交換作業(その4 いよいよ取付編 フロント周り)
リア周りがなんとか形になったのでフロントへ
2024年5月6日 [整備手帳] ヤカンさん -
腐り始めたATオイルパンを交換した話
この前Dらーさんでジャッキアップしたときに発見したオイルパンやボルトの腐食。色々と重整備をするのに合わせてここも交換することにしました。
2024年5月5日 [整備手帳] ヤカンさん -
各ブッシュ類の交換作業(その4 いよいよ取付編 リア周り)
前回迄の作業で一通り事前準備は終了しましたので、いよいよ取付(取替え)作業に移ります。天気予報がアレなのがすごい残念なんだが・・・とりあえず、後で分けわからんようにならないためにも作業前の状態写真を撮
2024年5月2日 [整備手帳] ヤカンさん -
ステアリングラック補強ステーの取り付け
その他作業と同時進行。ジャッキアップ
2024年5月2日 [整備手帳] ヤカンさん -
ウェザーストリップ ルーフサイドの交換
洗車のたびに若干の水が隙間から入るのが気になって気になって。おまけに表面も結構ヤレてます。というわけで、こいつも交換することにしました。
2024年4月13日 [整備手帳] ヤカンさん -
ウェザーストリップとスタビライザの交換
パワーウィンドウの動きが渋い上に、開閉のたびにウェザーストリップを巻き込む為、何とかしたいなと思っていつもお世話になってるディーラーの担当者に相談したのがそもそもの始まり。サッシュレスドアなので、まあ
2024年4月6日 [整備手帳] ヤカンさん -
ドアチェッカー交換
年式も古く、だいぶやれてきてるのてドアチェッカーもかなりお疲れのご様子。ここが緩い為に我が家の微妙な傾斜がついてる駐車場ではドアが勝手に閉まってきて良く挟まれます。なので交換する事に。
2024年4月6日 [整備手帳] ヤカンさん