#部品修理のハッシュタグ
#部品修理 の記事
-
折損ボルト交換
月曜の仕事帰り、R8に出た所でエンジンルームから「ガサガサ・・」音がする。「以前にes_氏宅で修理した時の音に似てるなぁ」と思い出し、通勤ルートの黄帽へ寄り道、タダで利用しちゃ悪いので、小物買ってから
2018年8月25日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
リアバンパーオーバライダーの補修1
先日のドライブ先で当て逃げされたリアの左オーバーライダーは結構凹んでますリアバンパー全体も押されて引っ込んでいる様に見えますので、修理に取り掛かりました。
2017年5月10日 [整備手帳] 3.8S & 600さん -
リアバンパーオーバライダーの補修2
左側面のマウントは後ろから押されたのが原因か緩衝剤が切れてます。新しい部品を購入して交換したいと思います。
2017年5月10日 [整備手帳] 3.8S & 600さん -
割れたヒンジ・・・コンソールBOX
コンソールBOXのヒンジ部分です。写真右側の様に付いている部品ですが、他の作業の時に割れているのを発見・・・・wオクでもここの部品は出てないので、修理する事にしました。
2011年8月15日 [整備手帳] fnn15さん -
リサイクル・・・直ったコンソールBOX?(肘掛部)
意外と上手く直りましたネ~??トータルの修理時間(作業時間)30分位かな?不安も有るので教えて貰った部品は、Dラーで調べて貰って注文してます。それにしても、昨夜の雨・・・足がピリピリして寝られなかった
2007年9月18日 [ブログ] fnn15さん -
壊れた・・・???
15日のワンウェイバルブの交換の前にシーケンシフターのストローク調整をする為にコンソールBOX?(肘掛部)を取り外し中に写真左側の部分が折れていました・・・wwwシフターの方は私の場合、最後迄送り込ま
2007年9月17日 [ブログ] fnn15さん