#部品取付のハッシュタグ
#部品取付 の記事
-
また佐久に行こうかな🤭
来月から仲間が佐久の職場へ応援みたいです佐久は楽しいそろそろ次なるパーツを市内かパーツ取付でお世話になってる黄色い店に出向こうかなと考えてます。そこが佐久市の店♪長野市内のカー用品も取付出来るかどうか
2024年6月9日 [ブログ] LEVO☆バヤシさん -
DCM JAPAN ステン六角ボルトM6✕25mm
ステンレスボルトM6✕25mmを2個GETいたしました♪(≧∇≦)bテールゲートバー取付に使用予定詳細は後日、関連整備手帳にて、−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関
2022年11月5日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
DCM JAPAN ステンレス木用ワッシャー 6✕22✕1.5
ステンレスワッシャー木用を2個GETいたしました♪(≧∇≦)bテールゲートバー取付に使用予定詳細は後日、関連整備手帳にて、−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備
2022年11月5日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
DCM JAPAN ステンワッシャー 6✕16✕1.0
ステンレスワッシャーを2個GETいたしました♪(≧∇≦)bテールゲートバー取付に使用予定詳細は後日、関連整備手帳にて、−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳
2022年11月5日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
DCM JAPAN チェンジノブ M6
チェンジノブM6を2個GETいたしました♪(≧∇≦)bテールゲートバー取付に使用予定詳細は後日、関連整備手帳にて、−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】h
2022年11月5日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
GIVI M3ベースフレーム取付
以前にNX125用としてカット後に取り付けていたGIVIのベースフレームを再利用すべく、取付方法を思案する。サイドカバーが有るからシートの固定ボルトに共締めするのは無理だな。
2020年5月23日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
電源配線
シガーライターソケット用の電源をヒューズボックスから取り出す。10Aミニヒューズの樹脂部分を削り、ハンダでコードを留め、ギボシ端子に加工して+線、-線はバッテリ端子に。
2020年5月1日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
反射材追加装備
パニアのフレームに装備したウインカー用固定ネジが剥きだしのまま不細工だったので、円形の反射材を挟み穴を塞ぐ。フレームからはみ出さず固定出来ていい感じに(`・ω・´)ゞ
2020年4月30日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
GIVI 中型ウインドスクリーン補強
デイトナのミニスクリーンから金具を外してGIVIのスクリーンに穴を開け取付。
2020年4月26日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
後方灯火配線
リアカウルを外して配線接続。ギボシ端子を直接噛合せて2股端子を作り、左右のウインカー配線に割り込ませる。延長する配線はSPADAやCB13SFで使用していた赤黒・青白の40cmモノ。
2020年4月19日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
警音器交換
50㏄並みの貧相な音が気に入らないのでホーンを交換する。取付ステーに抜擢された原付二種のナンバーステー(カット&穴あけ加工&塗装済)多分、KITACOのアルミ製ナンバーベースだったはずで、二種マークを
2020年4月16日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
GIVI 中型ウインドスクリーン取り付け
CB1300SF(SC40)に使用していたものを倉庫から引っ張り出して装着。
2020年3月15日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
PIONEER carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH900MD
以前オンダッシュ+2Dオーディオでしたが配線が煩雑すぎて故障の原因にもなりかねなかったので処分し入れ替えで中古購入。全ての操作が一つで行えるようになり便利に・・・購入金額は当時これくらいだったような気
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
BOSE 1050
リヤスピーカー用トレードインコアキシャルです。BOSEがカーオーディオから撤退して時間がたつのでこの型は中古でもなかなか出回りませんね。大事に使ってます。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
ダ○ソー コショウのふた
他の皆様もやっている定番メイクをやっと商品を見つけ取り付け。パッキンの切り取りを派手にしてしまったので少しゆるいのが難点です。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
BLITZ SUS POWER AIR CLEANER
自分のモデルが前期のため外付けのエアクリーナーは諦めていたのですがアップ○レージに中古品を発見!!迷わず購入。取り付け後取り回し等を考えると効率が良くなっているかはちょっと??だが見た目的にはいいと思
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
BOSE アクースティマスベースシステム キャノン AM-033
積んでいる人がいないんで目立つんですが意外とかさばる形状の為あちこちに傷が増えてます。音は最高にいい感じなんですが・・・価格はオクでの落札価格です。過去の搭載品です。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
スーパープライベート フロアバー
車高調導入後さらなる補強のため購入を検討。中古で手に入れる事が出来たので装着。若干床下の高さが下がりますが現状車高では問題無しです。カーブを曲がるときのしっかり感が向上しました。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
MITSUBASANKOWA アルファーⅡ
以前使っていたアリーナが壊れてしまったため入れ替え、再度アリーナも考えたがやはり高い為断念。普通にアルファーにしました。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん -
PIONEER carrozzeria GEX-P01DTV(地上デジタルTVチューナー)
新品未使用品を購入。アナログの映りを良くしたい為にPioneer製ではあるがワンセグにしたが思ったより映らない事が取り付け後判明。映っている時はいい感じなので気にしないようにしてます。
2017年3月2日 [パーツレビュー] ふくたろうさん