#郵政カブのハッシュタグ
#郵政カブ の記事
-
唯一無二
車両の特性を知った上で乗るなら満足できる車両他のカブと同じものと考えてはいけない
2025年7月27日 [ブログ] Bigvitakissさん -
悩み多きカブ主
初めまして。禿げです。このたび、スーパーカブ110プロを購入致しました。晴れてカブ主となった次第でございます。と言いましても、本日現在、登録にはなってはいますが、まだ納車には至っておりませんのでまだカ
2025年2月5日 [ブログ] 栃Sとバイクが趣味のbaldなおっさんさん -
クロさんと…
明日は非番です…久し振りにクロさんと散歩に行こうかと思っていたら…どうやら雨が降るらしいです…クロさんは趣味バイクですので雨の中(降りそうな時)は乗らない様にしています。でね…ふと思ったのですが…この
2024年12月21日 [ブログ] クマおやじさん -
【備忘録】チェーン交換
チェーンをマックスで引っ張っていてもカラカラと音がし始めたので…交換です1年前に交換したかな?と、思っていたら…既に2年経過、1万6千㌔も乗ってました(;・∀・)そりゃあ音も出ますよねみんカラの備忘録
2024年7月27日 [整備手帳] emma@rocbouquetさん -
ホンダ(純正) CT110用マフラーガード
【再レビュー】(2023/07/23)SSTR参戦時に中央の取付ステーが振動で割れました(;´Д`)薄めのステーだったので長時間走行の振動に耐えられなかったのか・・・後日お友達に補修(溶接)してもらい
2023年7月23日 [パーツレビュー] 赤カブ@59さん -
オイル交換
郵便カブのオイル交換です。
2022年8月19日 [整備手帳] AK@オリツーリミテッドさん -
アウトスタンディング ロングスイングアームセット(3cmロング)
微妙なリアタイヤの位置調整のために購入しました。作りもしっかりしておりチェーンカバーまでセットで、お買い得感しか無いです!ロングスイングアームは各社から3cm〜5cmロングと微妙な長さ違いの商品が売ら
2022年7月29日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
Honda MD90 郵政機動車 ミニチュアモデル
おはようございます。もう一つ郵便局のネットショップで気付いた商品です。HondaのMD90 郵政機動車、郵政カブのミニチュアモデルです。これは切手は付かない純然たるモデルだけの販売の様です。売価は5千
2022年6月27日 [ブログ] パパンダさん -
SurLuster ループ スムースショット
シュアラスター Loop スムースショットSLMTではお馴染みのパワーショットですがこちらはスムースショット。オリツーリミテッドにはパワーショットで走りの良さを実感しています。実は2輪車にも適用可能な
2022年6月22日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
おっさんと郵政カブ激走!377キロ!
北海道からの帰りは新潟港に到着です。ここから東京まで猪苗代湖経由で377キロ7時間45分とナビで表示されました。当初は栃木で一泊しようかと考えてましたが福島の山間部で雨にやられ、カッパに着替えたので東
2022年5月8日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
オッサンと郵政カブ、本日が北海道最後だ!
北海道滞在中はお天気に恵まれませんでしたが今日は暑い!なんでも七月半ば頃の陽気だと^_^ライダーズジャケットの中は汗だく!頑張っておたる水族館に行ってきました。私が小さい頃から行ってた水族館!トドのシ
2022年5月6日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
郵政カブで雨のオロロンライン走った^_^
朝の天気予報では曇りだったのでバイクで出かけました!だけど出発してから30分ほどでパラパラ雨が降りはじめました。ずぶ濡れになりながら石狩の海水浴場に到着!
2022年5月3日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
郵政カブで北海道
まさかまさかの郵政カブで、おっさんが北海道にたどり着きました。
2022年5月2日 [フォトアルバム] コウヨウさん -
株主への道
先日、スーパーカブC125をレンタルして乗ったのが初カブ体験。でも特にカブヲタでもありません。なので110ccと125ccの細かな歴史や違いはよく分からず。(どっちもベースはタイ製のようで、最近の供給
2021年12月10日 [ブログ] のぶりんこさん -
20211210_スーパーカブ
90cc
2021年12月10日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ホンダ(純正) CT110用マフラーガード
1.マフラープロテクター(CT110純正)2.エキゾーストパイププロテクター(黒)3.エキゾーストサブプロテクター(メッキ)2と3はCT110郵政仕様のものです。(通常モデルはメッキの一体パーツ)CT
2021年8月22日 [パーツレビュー] 赤カブ@59さん -
シフトアップ オイルフィラーキャップ
クランクケースの圧を抜く為にいつものショップへシフトアップのモンキー用が使えるらしく蒸着!これ付けるとほんと回るから好きだが、今回はちと苦戦詳細は整備手帳へ
2021年5月27日 [パーツレビュー] ナグモンさん -
どんな場所でも溶け込める?
積載能力とカブの燃費とほかのカブより大容量の5Lタンクでキャンプツーリングなどにもベストマッチ。街中で写真をとっても違和感がなく、普段使いも最適です。
2021年3月17日 [ブログ] アッタカァインうどんさん -
超ツーリングマシン
MDも見かけなくなってきました。注目度抜群。トコトコ走ってくれて可愛いバイクです。
2020年9月12日 [ブログ] ひで!さん -
郵政カブ(MD90K1)
C100以上に醸し出す特別なレトロ感を自分のモノにしたい!ってゆーマイノリティな『カブ沼さん』にお勧め
2020年5月25日 [ブログ] _(┐ 「ε:)_さん