#配線カバーのハッシュタグ
#配線カバー の記事
-
配線カバー リアウィンドウ
マグネット付き配線カバー セイワ製2,280円
2025年6月20日 [整備手帳] EAG-marin06さん -
運転席からエンジンルームに通した配線の保護作業
青色と黄色2本のケーブルが剥き出しのままになっていましたので、コルゲートチューブで保護します。
2025年5月11日 [整備手帳] ルとサさん -
スペタム号 ドレスアップ22 アンテナ配線カバー
こちらはネット徘徊中に見つけたスペーシアカスタム/スペーシア用のパーツなんですがリアハッチ部の車内アンテナ配線カバーです最初は「ふーん、そんなパーツまであるのね・・・」って感じだったのですが実車を見る
2024年12月21日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
手直 エアコンの工事は終わりましたが。
さすがに 40℃ に迫ろうかと言う酷暑と、西日と言う悪条件に負けて、エアコンを新しく買ったのだが、工事費込みと言う事で、基本工事+α で無事済んだ・・・という訳にはゆかず、気になるところとか、室外機の
2024年7月29日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
エアコン 趣味の工事
新しくエアコンを増設して、基本工事込みで依頼したのだが、どうも、それだけでは気に入らない部分もあって、一気にモノを揃えて 趣味 の工事を始めてみた。
2024年7月29日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
デリカソーラーパネル搭載計画 再始動します。
デリカD5 ソーラーパネル搭載計画を再始動します。毎日暑いですが、今やらないと夏休みに間に合わなくなるので、あの手この手で暑さ対策しながらやるつもりです。今回はソーラーパネルの端子台を保護する配線カバ
2024年7月23日 [整備手帳] cappriusさん -
ダイソー 配線カバー 口径11mm用 50cm×2本 ブラック
ガレージに設置した、Barrina LED蛍光灯の配線処理に使用https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12788710/par
2024年2月10日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
ダイソーグッズで配線整理/クーラントサプライ
[ポリ缶じょうご]クーラントサプライ時こぼれ防止今まではじょうごなしで入れていたので、どうしてもこぼれてしまう。[配線カバー]ドライブレコーダー、扇風機の線の整理/保護テープは不使用約1.5cm最後は
2023年12月23日 [ブログ] Xiaman207さん -
ティッシュカバー取り付け&小細工
先日購入したティッシュカバーの取り付けですヘッドレストに掛けるだけなんですけどね(笑)端のたるみが気に入らねぇ!!
2023年11月26日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
ドラレコのリアカメラ配線処理
先日ドラレコが録画出来ずに電源オンとオフを繰り返すようになったため、ユピテルのドラレコに交換しました。その際に、リアカメラの配線方法を変更して、コードの処理はビニールテープで仮処置してました。
2023年11月4日 [整備手帳] ゆうあいパパさん -
やっと出来ました。
前回いいねくれた皆様ありがとうございます。タント購入してから前後ドライブレコーダーを付けたのですが、ルームミラーに見える景色でずっと違和感が有りました。そう、配線が浮いてるのが気にいらない。
2023年9月10日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
YAC TS-260 配線隠しカバー 3本入り
衝動買いだけど。何処かで探していた物の様な気がする。もっと沢山欲しい。3本だけじゃなくて、もっと沢山入ってるのが欲しい。
2023年7月5日 [パーツレビュー] 琥珀☆RSさん -
不明 PC用ケーブルカバー 20mm
ミラー型ドライブレコーダーの配線を隠すために購入。普通のスパイラルケーブルなんかでまとめてもよかったですが、なんか面白くないので自作PCなどで使うカバーをAliExpressで購入。太さ20mmですが
2023年1月27日 [パーツレビュー] BENCO - ベンコさん -
JA11 ジムニー 配線隠し
今まで配線隠しのカバーのビスを外す度にこのような状態に😅後付けのドアスイッチ、ライト消し忘れブザーがかさばってます。こうなったらとヤケクソでグローブBOXの中に配線類を突っ込んでやります!
2022年6月27日 [整備手帳] もったくさん -
配線カバー交換
エンジン横の配線カバーが朽ちてぼろぼろになっていた。
2022年5月14日 [整備手帳] アウディストさん -
不明 ドライブレコーダー配線カバー
ドライブレコーダー 配線カバー ミラーモニター ケーブル カバー 配線を隠すカバー 配線スッキリ ETC リアカメラ フロントガラス 両面テープ貼付 フロントカメラ DVR-OP1 https://w
2022年1月17日 [パーツレビュー] 36型おーかんさん -
星光産業 JB64用 リアデフォッガーカバー
64ジムニー定番アイテムシリーズ!JB64用 リアデフォッガーカバーです。ホントに必要なのかは不明ですが、勢いで買ってしまいました。(笑)両面テープ、超強力です。少し貼り付け位置がずれたような気がして
2021年12月22日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
網戸施工
アウトランダーやエスクァイアには「アイズ」さんで網戸が販売されていますが、プロボックスは設定がありません。なので、みんな大好きDaisoの網戸用の網で自作します。
2021年7月2日 [整備手帳] ほそぴーさん -
ドラレコのハーネスカバーを再変更
ホームセンターで配線モールの曲り部材で長いものがあったので交換しました。
2021年4月29日 [整備手帳] KITACOMPOさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT コルゲートチューブ挿入工具 5〜10mm
コロナ対策としてアルコール消毒しすぎのせいか加齢によるものか(多分後者の比重大😅)手の脂分が抜けて爪が割れやすくなってしまい、先日作業してたらコルゲートチューブに負け爪が崩壊してしまいました😥何か
2021年1月28日 [パーツレビュー] Cool-Vさん