#配線上げのハッシュタグ
#配線上げ の記事
-
コラム裏配線整理
車を買ったときからDIYやショップ作業でコツコツと追加メーターなどを取り付けていたエボワゴンですが、足元に配線がちょこっとだけ垂れる状態が続いていました。足に引っかからないから大丈夫と見過ごしていまし
2024年8月27日 [整備手帳] ともあむさん -
フェンダー内配線上げPart2
配線はこのように留まっています。この配線をミミの上にあげます。
2020年9月27日 [整備手帳] あらぽてさん -
フェンダー内配線上げPart1
結構前に配線上げをしたんですが、アップしてなかったので、、フェンダーとタイヤが激しく擦っている訳ではないのですが、今回は予防策としてやってます。ジャッキ上げて、フロントタイヤ外して、バンパー外して、大
2020年9月27日 [整備手帳] あらぽてさん -
配線上げ!
まずジャッキアップ。スロープとシャコタン用ジャッキほちい🤤
2018年11月18日 [整備手帳] ぐっち~さん -
フロントタイヤハウス塗装と配線上げ
今回はリアのタイヤハウスは以前塗ったのでフロントも同様にチッピングコートで塗装しますフェンダーをめくったついでなのでフェンダーの中もさび対策で塗ってしままいます!コロナ加工されている養生シートをつかい
2018年11月6日 [整備手帳] U.N.Playerさん -
メインハーネス移設
短縮ナックルを購入したので、タイヤハウス内の配線をボンネット内に移設する事にしました!
2017年5月9日 [整備手帳] あやクラ 純低会さん -
配線上げ↑↑
フェンダーはずし~の。。
2016年2月16日 [整備手帳] TKM??さん -
ツメ折りと意味なく配線上げ(右側)
今の車高ではタイヤがインナーフェンダーに干渉したりする程ではありませんが、ツメ折りついでに右側の配線上げもしてみました。僕の場合はやらなくても大丈夫そうですが、切れてからでは何かと面倒です。でもインナ
2015年11月30日 [整備手帳] ヨタ郎さん -
s15シルビア配線上げ
友人に手伝ってもらい、シルビアの車高を落とす際に必要な配線上げをしました。
2015年3月2日 [整備手帳] jinyu13さん -
配線くん達のお引っ越し(左フロント編)
事の発端はズルムケ配線くん
2014年8月20日 [整備手帳] 福岡のゴミさん -
右フロントフェンダー内配線上げversion2! とメンテナンス
こんにちは。今日から4月デスネ。桜も綺麗に満開な今日この頃・・・いとっぺです。久々の更新です。先々週から仕事が休みの際にメンテナンスとちょっとした加工をしました。ブレーキフルード交換、(DOT3) ク
2014年4月4日 [ブログ] いとっぺさん -
ガッチリ系なアレ。
あ。どもw仕事で現場に向かう際、工事で追い越し側が車線規制掛ってる所で走行車線に合流しようとしたら、BMさんに鬼ブロックされたので中○立てたら、ものすごい勢いで逃げられました(´・ω・`)まさりんです
2013年12月7日 [ブログ] まさりん@JZS171さん -
羽付いた
手持ちの工具の関係でボルトナット留めになりました。NASCAR的な?無骨で男らしい感じになりましたwあとバッキバッキでべろーんしてたバンパーくっつけました。×で編んだ方がカッコ良かったかも。中期バンパ
2013年6月15日 [ブログ] ぽんたくさん -
筋肉痛
今日は首筋と脛の辺りが突っ張る様な痛みがありました。昨日変な体勢でフェンダーツメ折りしたり、しゃがんで作業してたからでしょう…。贅沢言ったらリフト付きのガレージが欲しいモンです。(´Д`)
2012年5月9日 [ブログ] ヨタ郎さん -
メインハーネス引き上げ・・・・①
まず・・・・手始めに作業がし易いようにスカッフプレートと足元のヒューズボックスのカバーを外します
2012年1月20日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
右フェンダー配線アゲ(失敗編)
車高調をつけてからカバーに干渉してました。車高調レンチはもってません( ノД`)断線もありうるみたいなので外側に逃がす感じにやってみました!
2011年9月3日 [整備手帳] ぴすけ+ev0.さん -
開始(^_^)v
ゆっくりじっくりやいたいので余裕を持ってプチリメ開始(笑)車高落としてフロントの配線上げましたぁ(^_^)vぼちぼちがんばりまぁす(≧∇≦)
2011年8月28日 [ブログ] ノブたかさん -
メインハーネス引き上げ・・・・②
ハーネスのカプラーが一通り外れたらドレがフェンダーへ出てるか確認しますハーネスの塊はタイラップで固定されてるので同時にニッパー等で切断して外しますあとはフロントをジャッキアップしてフェンダーカバーを外
2011年8月23日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
フェンダー内の配線上げ
今まではこんな感じで上に逃がしてました!これでも十分だったんですが…暇だったんで引き直してみようって事にw
2011年8月15日 [整備手帳] 9696CUSTOMSさん -
フェンダー配線上げ加工
①時間ができたので前々からやりたかったフェンダー内の配線上げをやってみました
とりあえずジャッキアップしてホイルはずします
2011年8月15日 [整備手帳] モンモン☆★さん