#配線地獄のハッシュタグ
#配線地獄 の記事
-
ゴリラくん再始動プロジェクト⑮:未だ、エンジンかけれず
相変わらずの配線地獄に😅もう10Aヒューズ何個ダメにしたか覚えとらん苦笑
2024年5月6日 [整備手帳] R★yoseiさん -
目も当てられない!
フロアマットの下はまさに、配線地獄でした。😅長年の電装弄りの蓄積が、こんなにも凄いことになっていたなんて•••😅昨日、古い分配器を摘出して取り除いたはずなのに•••😅さらに、グローブボックスの裏
2024年2月6日 [ブログ] shinD5さん -
いつものついで作業
最近キャンプテン翼のアニメが深夜にやっていまして録画して息子に見せてみたところ、サッカー習っているのもあってなかなかいい食いつきwまさか息子とキャンプテン翼の話で盛り上がれるなんて思ってもみませんでし
2018年5月29日 [ブログ] りぼ菌♪さん -
濃霧、吹雪対策! リアフォグ付けました。
今回はなかなか難しい作業でした。何せ配線関係は苦手中の苦手。いただいたハイセンス配線図と睨めっこして、妄想を膨らます!頭ではなんとなくイメージ出来てても、いざあの細い線を手に取るとメダパニが自然とかか
2017年10月22日 [整備手帳] マシャ雪さん -
わけありコーナー
自由な時間が少しでもできるとすぐ表敬訪問してしまうあたし…着くとすぐ2階のわけありコーナーへ行くのですが本日はこれ!無意味になんとなく光らせました☆ただ配線がやたら長くてポンづけの予定が結局インパネの
2015年6月7日 [ブログ] Targon@03連合さん -
とりあえずスッキリさせます?
土曜から9連休中です♪この連休中はこの見るとうんざりする配線の束をなんとかスッキリさせることを目標にがんばります(・∀・)とりあえず今日はコンソールをこじ開けてシガー電源は隠しましたが問題は助手席マッ
2014年8月11日 [ブログ] Targon@03連合さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ009
DIO-World四日市店にて、店内で1年間ディスプレイとして使用したモデルを売ってもらえました♪値段は60,000円。定価はオープン価格なのでいくらなのかわからないですが、価格コムなんかで見ると、7
2013年12月3日 [パーツレビュー] くらちゃん@初HYBRIDさん -
PIAA 純正フォグランプ用H.I.D.コンプリートキット PLASMA ION YELLOW
ネットウィンドウショッピング中に偶然発見。バラストにステッカーない為、ワット数不明でしたが関係無いので速攻で購入。1週間の保障付きで、送料込みでこの値段なら文句無いでしょうw着てみると、使用時間短いの
2013年11月3日 [パーツレビュー] ふかひれ@さん -
いや~意外と場所無いね、ハチロクさん
事の始まりは洗車ハチロクさん水洗いしてて車内に取り掛かったところ鬼の手抜きで作った燃調コントローラとターボタイマーの土台がぐしゃ↓っと曲がってこの上なく気に食わなかったので場所を変えようとこれが原因ほ
2011年4月10日 [ブログ] コナコナさん -
地獄の残業
今日から71のヒーター修理を開始しました。予定では今日の仕事終わってダッシュボードをおろす。明日、土曜日も仕事終わって、エアコンユニット&本題のヒーターユニットを取り出す。予定でしたが、なにがどうした
2010年10月1日 [ブログ] ツ~くんさん -
ソニックボイス取り付け完了~
ソニックボイス取り付け完了しました!!配線で半日かかって音が出ず。後日見てみたらボリューム絞りすぎていただけという壮絶なオチが待っていました。ゆっくりボイスとレイハ姉さんバージョンを作ってみましたが、
2010年8月18日 [ブログ] こたつあいす@C27さん -
アンプを組んでみた
雨なのに場所お借りしてアンプ組みました。アンプを甘く見てましたね…超面倒ww配線が多いのと、複雑なシステムの関係だけに。手こずりましたねー最後まで手伝っていただいて感謝してます。途中電話相談した方にも
2010年5月24日 [ブログ] てぃん@さん -
配線という名のジャングルをどうにかする
この前つけたアレの配線をどうにかしなくてはいけなくなったので仕方なくどうにかしてしまいます。これを買いました。
2010年4月2日 [整備手帳] クスクスの木さん -
感謝と地獄のリフレッシュ…
車内の配線が激増したので(前回のブログ参照)、今まで簡単にまとめていた配線も複雑化してるように感じました(^_^;なので一度全部バラして、しっかり長さを整えたり纏めたり隠したりして分かりやすく邪魔にも
2010年3月22日 [ブログ] tatsu-lineさん -
TS-WX11Aに開発されたい為に取り付ける!
やあ、元気だろ?絶対元気だ!元気でないはずがない!元気でなければ仕事上がりに、こんな暴挙にでるはずかない!ということで、サブウーファーTS-WX11Aを取り付けました♪
2010年3月15日 [整備手帳] クスクスの木さん -
見たくない光景
マークⅡのエアコンの操作パネルを交換をしました。この配線を見ると戻すのが嫌になります・・・。このまま戻すのも気がひけるので、配線の整理をしました。タイラップでまとめたり、からまってるのをほどいたり、保
2009年9月11日 [ブログ] modeRさん -
バラバラ…
楽しかったタルトオフからこっち、ず~っとバラバラの状態…( ノД`) シクシク過去の配線の再構築は大変っす(T_T)皆さん、ご利用は計画的に~(*^o^*)/~(笑)追記 写真が添付出来ません(o_
2009年2月21日 [ブログ] カピバラさんさん