#酒蔵巡りのハッシュタグ
#酒蔵巡り の記事
-
お花見ドライブ&旧車&日本酒
今日は満開の桜に誘われてお花見ドライブ🌸佐賀県鹿島市の祐徳稲荷へ。神社の桜も満開でした!神社の門前町では旧車のイベント「なつかしCARにばる」が開催されてました。510ブル&ハコスカ、旧車界のスター
2023年3月26日 [ブログ] KURIO☆3988さん -
レガシィに感謝
意地でもレガシィで遊ぶ!レガシィ神戸残り10日です。と言うことで、今日は酒屋巡り~。【灘の酒】って、【神戸市灘区】の【酒】なのね?住んでみて、初めて知ったわ😭ならば、記念すべき第1本目は、家にもっと
2021年9月28日 [ブログ] 始まりはBCレガシィさん -
八巻酒造店(2021年5月10日)
「甲斐 男山」の酒蔵を訪問しました。
2021年5月20日 [フォトアルバム] ツゥさん -
「八巻酒造店」で飲んだのは珈琲でした♪
「増富温泉 増富の湯」で名湯を堪能した後は、まっすぐ「杖温泉 弘法湯」に帰るつもりでしたがちょっと寄り道をしました。前々から気になっていた「八巻酒造店」に訪問したかったのです。酒蔵巡りも趣味なのです♪
2021年5月20日 [ブログ] ツゥさん -
キューピー
行ってきましたマヨネーズな工場ビールな工場は土曜日行ったらライン止まってたけどココはライン稼働してましたまぁオイラは呑めるからビール工場かなΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ
2018年7月15日 [ブログ] もんどりさん -
点滴・・・😉
今日もいい天気・・・😉梅雨はどこいった・・・😒❓昼になっても安定した晴れ・・・😉このフレーズ、毎日言っているような・・・😆カラッとした暑さ・・・😅夜になっても20℃を越えていましたが、この時
2017年6月14日 [ブログ] YOKOさん -
冬の遠足・・・(^^)
今日は毎年のごとくひだ号で高山へ・・・(^^)発車時の加速、惰性からの加速、アイドリング、排ガスのにおい、いいですね~(^^)高山に近づくにつれて車窓がどんどん変化していきます・・・(;゚Д゚)!お昼
2017年2月4日 [ブログ] YOKOさん -
飛騨高山でお酒とお肉を堪能する
本当はね、飛騨高山にやまびこロードでひるがの経由のツーリングを楽しもうと。でもね、前日から朝まで雨。路面が悪いだろうということで、せせらぎ街道で高山一直線(^^ちょうどお昼時に到着し、さっそくランチは
2016年6月27日 [ブログ] とら@長野さん -
オフ会を兼ねた酒蔵巡り
昨年9月20日と同じルートで酒蔵巡りをしてきました。前回は私とカルソニックブルー#12さんの2人でしたが、今回は前の会社の同僚オクちゃんとカルソニックブルー#12さんのお友達のDAINOさんもご参加。
2015年3月29日 [ブログ] もりちゃんさん -
酒蔵公開・・・(^^)/
毎年この時期に行われている酒蔵公開に行ってきました~(^^)/またフォトギャラリーでアップしたいと思います~(^^)/
2015年1月24日 [ブログ] YOKOさん -
酒蔵巡りをしてきました
9月の第1週の週末に竹泉の営業さんと懇親会をしました。その時に酒蔵にお邪魔したいなぁ~という話に。営業さんは9月20日(土)は酒蔵にご出勤ということなので行くことと日付は決定。カルソニックブルー#12
2014年9月20日 [ブログ] もりちゃんさん -
大荒れの高山・・・(-_-;)
昨日の高山。大雪でした(-_-;)こんな天気なので後日にしてもよかったのですが、切符が取ってある以上行かないわけにはいきません(-_-;)まずは1週間交代で酒蔵を公開している酒蔵めぐりへ~(^^)/現
2014年2月9日 [ブログ] YOKOさん -
酒蔵巡り 原田酒造場
2月21日から27日までの公開は、原田酒造場!
2013年2月26日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
酒蔵巡りシリーズ(三千盛)
三千盛と書いてみちざかり→みちさかりと読みます。社名 株式会社 三千盛創業 安永年間 (1772~1781年)設立 1992年所在地 岐阜県多治見市笠原町2919新酒のしぼりたての一升瓶を買っ
2013年1月28日 [ブログ] n_taka@206さん -
酒蔵巡り、そして温泉♪
昨日の午前中は太田市の酒蔵に行ってきました。太田と言っても新田義貞で有名な新田町と言った方が私などにはわかりやすいです。1軒目は山崎酒造さんです。「太平記の里」「日本譽」などの銘柄のお酒です。2軒目は
2012年2月5日 [ブログ] ツゥさん -
調子に乗ってf^_^;
家の冷蔵庫に入るか心配です(・_・;)
2010年6月6日 [ブログ] もりちゃんさん