#酒造のハッシュタグ
#酒造 の記事
-
ホワイトドラゴン
普段、気になるスポットやイベントに出かける時はほぼ私か母が気になっていて行く所ばかり。親父はただ付いてきて昼飯に酒が飲めればそれでOKって感じ。でも、昨日は親父がメインのイベントに行ってきました。それ
2025年4月21日 [ブログ] ジェダイさん -
下関へ!
門司港レトロ地区で、クラシックカーのイベントを見学しました。お気に入りの場所でカングー君を撮影。赤レンガの壁が保存されてます。次に向かったのは、関門トンネルを通って対岸の下関市に在る、唐戸市場へ。駐車
2024年10月23日 [ブログ] ボースンさん -
近くの酒蔵
外国からのお客様へのお土産を買いに山野酒造(大阪府交野市)を訪ねました。「くらわんか -hirakata sake-」というお酒を4本買いました。玄関には杉玉が吊るされていました。歴史を感じさせる佇ま
2024年6月20日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
今週の晩酌 〜 紀土(平和酒造・和歌山県) 紀土-KID- 純米吟醸酒 しぼりたて
今週の晩酌、和歌山県の酒蔵さんのお酒にも たいへんお世話になっております♫和歌山県海南市 平和酒造株式会社紀土-KID- 純米吟醸酒 しぼりたて 生酒和歌山県のお酒は 近畿地方の中では もっとも多くい
2023年4月7日 [ブログ] pikamatsuさん -
10月1日は日本酒の日🍶 〜 ”今週の晩酌”でまだ出会えてない都道府県🗒
今週の晩酌では 普段いただいているお酒を備忘録的に残しています🗒昨日10/1に酒造年度がスタートするということもあり ちょっとブログを整理していると・・・ふと「まだ出会えていない酒蔵さんはたくさんあ
2022年10月2日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 山川光男(水戸部酒造・山形県) 山川光男 2022はる
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には大変お世話になっております♫山形県天童市 株式会社水戸部酒造山川光男 2022 はる「”閑さや 蔵にしみ入る 菌の声”」がすばらしい✨2021年の 山川光男さんは
2022年9月10日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 山形正宗(水戸部酒造・山形県) 山形正宗 純米吟醸 愛山
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には数多くお世話になっております♫山形県天童市 株式会社水戸部酒造山形正宗 純米吟醸 愛山今回の酒米の”愛山”は、酒米の王様である”山田錦”と日本最古の原生酒米の”雄
2022年4月11日 [ブログ] pikamatsuさん -
柴田酒造さんのカフェ
先日、柴田酒造さんところのカフェ「蔵cafe一合」にてランチいただきました。とても美味しい‼️ドライブがてらまた行こう🎵
2022年2月14日 [ブログ] alfanoriさん -
壱岐旅行記③
9月になりましたが、壱岐レポ続きます~・猿岩壱岐で一番有名な観光場所です「猿岩」というより「ゴリラ岩」ですけど(笑・黒崎砲台跡猿岩と同じ駐車場です一発も発射する事は無かったらしいです・鬼の足跡地元では
2019年9月1日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
工場見学ツーリング
5月のSPツーリングは工場見学♪集合時間がちょっと早めなので早起きして早朝から高速走る。仕事の都合でここ最近は週2~3のペースで同じ道走っている様な見慣れた景色。でも、今日は珍獣は居なかった・・・。(
2018年5月19日 [ブログ] るーたんさん -
工場見学ツーリング
集合
2018年5月19日 [フォトギャラリー] るーたんさん -
気分転換 DRIVE days
桜前線が日本列島を北上しているけれど、春分の日なのに、全国的に大荒れのお天気で前線もちょっと足踏み中。でも、その後は気温も上がるようで、週末から桜の見頃が増える地点も多そうな今日この頃。みなさまお変わ
2018年3月21日 [ブログ] きゅう .さん -
あまり教えたくないのですが美味い酒というのはこういうものなのです。
まーねこです。なかなか挑戦的なタイトルではありますが(笑)骨折して酒が飲めないから腹いせに書いている・・・・わけでは決してありません??さて、日本酒の特徴を簡単に言いますと、こんなカンジ。①お米から作
2018年1月6日 [ブログ] まーねこさん -
江井ヶ島にて
江井ヶ島酒造①江井ヶ島酒館に行くつもりが酒造に行ってしまってそれも工場に間違えて侵入・・・
2016年8月11日 [フォトギャラリー] いしゴルさん -
凛とした・・・
昨夜の晩御飯の際、一緒に頂いたこちらのお酒ですが、たまたま某所で見かけ、試飲して購入した1本です。美味い♪裏書きを拝見・・・麹米に山田錦、掛米を五百万石・・・、そして精米歩合が50%の純米大吟醸。四合
2015年4月5日 [ブログ] Byu@新潟さん -
12/04/30:九州ドライブ/トンネルの駅(高千穂観光物産館)
道の駅とは違った感じなので寄ってみました。P無料。
2013年5月12日 [おすすめスポット] dukehideさん -
陸奥一仙八百
みたび大増殖!しかも今度のは金・銀・赤・ピンク・黒!切りも切ったり約1800枚!(凄駒井専務、いつも有難うございます!
2013年3月7日 [ブログ] nufさん -
飛騨高山①
1
2013年2月18日 [フォトギャラリー] テリ坊さん -
いちご狩りTRG!①
集合場所へ一番乗り!
2013年2月18日 [フォトギャラリー] くろ@セラメタスリーさん -
大山新酒・酒造まつり
三連休を利用して、地元へ行ってきました。酒造で有名な大山で新酒まつりが行われるということで、観光へ(;^-^)
2013年2月11日 [フォトギャラリー] じょおさん