#酒饅頭のハッシュタグ
#酒饅頭 の記事
-
酒饅頭とND定期点検
今日はNDロードスター2年目の定期点検です。担当営業のお嬢さんへの差し入れを買いに白山市鶴来町にある「和乃菓ひろの」に立ち寄りました。お目当ては「菊酒まんじゅう」です。ここの酒饅頭は絶品です。私がこれ
2023年2月26日 [ブログ] jiro_ukuleleさん -
意外とてんこ盛りな1日になりました(^^♪
今日は、嫁の病院でした。いつもなら2ヶ月おきなんですが薬の調整をしたので1ヶ月での診察となりました。減薬して体調が安定してそう(あう~から見て)なのでこのまま様子を見る事になり次回2ヶ月後になりました
2022年9月14日 [ブログ] あう~さん -
日光にある饅頭屋/湯沢屋
酒饅頭の店です。湯沢屋茶房と言うカフェ(?)があり、酒饅頭や水ようかんや日光天然氷を使ったかき氷等々が味わえます
2018年7月1日 [おすすめスポット] なが8Yさん -
SAKAMANJYU-レーシング
酒饅頭が食べたい。思い込んだら一直線。ヘイGoogle、美味しい酒饅頭を探して♪ココガイイデスヨ1個100円。4個買って某河川敷へ~ウマイ!
2018年2月24日 [ブログ] コー☆イチローさん -
素朴な店構え、素朴な味/永井酒饅頭店
2015年4月18日の訪問記はこちら↓http://minkara.carview.co.jp/userid/13569/blog/35557541/
2015年4月29日 [おすすめスポット] キョーリュウさん -
上野原の酒饅頭
以前から通りがかるたびに気になっていた、山梨県上野原市の酒饅頭屋。甲州街道沿いに何件か点在しているのですが、素朴な店構えが気に入った「永井酒饅頭店」に入りました。売っているのは基本的に、6種類のあんと
2015年4月29日 [ブログ] キョーリュウさん -
花山太右衛門商店 バイパス店 はこそば メガ盛り
今日はカミサンのお供で古川まで出かけることに用事は1時過ぎだというのでちょいと早めに出て岩出山のカミサンの友人の店でお昼をメニューに「メガ盛り」なんてのがあったのではこそばのメガ盛りをオーダーま、二人
2015年2月28日 [ブログ] さとくん@係長さん -
花山太右衛門商店 バイパス店 はこそば メガ盛り
久し振りにカミサンの友達の店に行ってみましたメニューに「メガ盛り」なんてのがあったのではこそばのメガ盛り(二人前)をオーダー
2015年2月28日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
浜松の美味しい酒饅頭のお店/菓子司 百里堂
名物は酒饅頭の「百里饅頭」(一個 97 円(税込))です。2013年か2014年にメルセデス・ベンツ浜松和田サーティファイドカーセンターのS所長から、”おすそわけ”で頂いてからハマってます。酒饅頭とは
2015年1月31日 [おすすめスポット] ムッシューさん -
AKGど田舎饅頭、坂(酒)饅頭/赤城ど田舎まんじゅう 荒井商店
大正11年創業のあんこやさんのお饅頭です。『荒井のあんこや』と呼ばれています。田舎饅頭(正式名称はど田舎饅頭らしい)と酒饅頭、葬式饅頭(笑)しかなかった記憶がありますが現在は茹で饅頭、栗最中、みそパソ
2014年11月21日 [おすすめスポット] しろこさん -
快晴です。
今日は良い天気デス。皆さんの地域はどうですか?もう花見をされましたでしょうかこちらは後二週間後だろうか楽しみデス。それから村上にいられるお客様からの情報で「酒饅頭」と言うのが有るらしいです。食べて
2010年4月3日 [ブログ] S57 1500DXさん -
【元祖 日光酒饅頭】/(有)湯沢屋
大正天皇献上品湯沢屋のまんじゅう世界遺産『日光の杜寺』御用創業文化元年(1804年)日光老舗名店会湯沢屋の饅頭は、酒饅頭の命であります『糀』(こうじ)造りから始めており、その糀でモチ米や小麦粉を延べ三
2009年11月29日 [おすすめスポット] カヂ剣さん