#酷道308号のハッシュタグ
#酷道308号 の記事
-
真夏の暗峠
暑い!熱中症にならないほうがおかしいくらいカンカン照りの今日、マゾな私はまた暗峠に。ブーツの履き込みと自身のカロリー消費、二つの目的があります。道の勝手も覚えてきたので、体調に合わせて歩行距離を調整で
2023年8月5日 [ブログ] クラスニーさん -
休日出勤中の息抜き✨
11月23日は勤労を感謝する日で祝日のようですが、年末に向けての過渡期で奈良まで出張です。そういえば、文化の日も仕事でしたね。お陰で既に残業が45時間超え😱今月は80時間に迫る勢いです😆まぁ、全て
2022年11月26日 [ブログ] よともさん -
酷道308号、cx-8で通りました〜
旅行ついでに興味があった暗峠を通って見ました。大阪府東大阪市〜奈良県生駒市を繋ぐ国道308号線にある峠。日本一の勾配らしくcx-8との思い出になるかなと、動画を撮らなかったのは痛恨のミス証拠になるかは
2022年11月20日 [ブログ] kei0512さん -
最近、変な道(酷道)にはまっている件
最近、酷道308号線「暗峠」の激坂や、旧国道309号線の廃れた道など・・不気味で激狭、激坂・・な道に少しハマってます。人気がなく、何か、時間が止まったような、非日常的な空間が妙に不思議な感覚です。今日
2020年7月28日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
酷道走破訓練 2日目
上官殿!先日はワタクシ二等兵が、我らが大日本帝國でも指折りの酷道である、国道157号線における酷道区間走破訓練報告をさせて頂きました!本日は訓練2日目の報告を致したく、お時間を頂けますでしょうか!!は
2016年10月1日 [ブログ] さとちん@さん -
春の自主トレ第二弾(*^_^*)
春の遠足に備えて2回目の自主トレをしてきました。前回は京都の喜撰山ダムへ行きましたが、今回は奈良です。奈良と言えば!!そう、生駒山(*^_^*)当時の僕のハイドラマッぷはこんな感じ。生駒山系のCP奈良
2016年4月26日 [ブログ] あっくす。さん -
GW最終日
ついに迎えたGW最終日。昨日は6か月点検へ出向き、オイル・エレメント交換、彼女の弟に貸しているときにつけられたキズ磨いてもらって終了。運転席シートから発生する異音は再現することができず・・・。予想なん
2014年12月28日 [ブログ] CREAM@浮浪雲さん -
重量級ミニバンで『酷道308号 暗峠』を攻めてみた!!
最近、ほんま寒くて、ヒートテックとゆう名の『ももひき』が必須な今日この頃ですよね!!昨日は、我が家の大蔵省&車弄りの大スポンサー様の嫁さんからの『指示事項』で、ムーヴのタイヤを17インチから・・・・1
2014年12月21日 [ブログ] ばりくんさん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(9)
道の勾配がなくなってきた。道の広さはこの狭い状態のままR168合流まで続く。
2014年10月6日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(8)
酷区間で初めて見た(と思う)本格的おにぎりでありますwなんでよりによって本線から外れちゃった部分に立てんだろう^^;
2014年10月6日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(7)
R308本線に戻り南生駒へ歩を進める。写真の地点はセンターラインつき2車線が確保されている
2014年10月1日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(6)
峠の風景
2014年10月1日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(5)
暗峠到着~!枚岡駅からほぼ1時間でした。
2014年9月30日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(4)
「坂道」のR308を撮影。前を行く登山者の「これが国道やでww」という話し声が聞こえてくる。
2014年9月30日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(3)
Ωカーブをさっきの地点からちょっと上ってから撮影。たくさんのタイヤの跡ww跡の付け主はちゃんと大阪平野に降りれたであらうか?
2014年9月29日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(2)
ファミリアが攻める!
2014年9月29日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
R308 Kuragari-Pass 2014.9.28(1)
10数年ぶり、戻ってきたぜ暗峠!デジカメで入り口の写真撮ってませんでしたw近鉄枚岡駅で電車をおり、暗越奈良街道・・・現在名・国道308号を登る事5分か10分ぐらいで振り返った写真。大阪平野を一望する。
2014年9月29日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん -
17年落ちのクルマにゃ酷なドライブ?
暗峠アタック!!先日 みん友の りきらりさん Lupin The 3さんの3人で大阪府の国道(酷道)308号線 暗峠にアタックしてきました。暗峠(国道308号線)参加車両は、Lupin号と私のVR-4
2014年8月3日 [ブログ] 呑気さん -
2014/07/06神戸まで行ってきました~
というわけで、遅めのブログになりましたが(^^;神戸SACに行ってきました(*・ω・)ノ大阪のとある場所の信号待ちで撮影wSAC神戸まで名古屋からだいたい五時間位で到着。( ´ー`)フゥー...着いて
2014年7月22日 [ブログ] REKI@HA36Sさん -
ひさびさに『酷道308号線 榁木峠』&『農道』へGO!!!!
今日は今朝からあいにくの雨でしたが、ランエボ生産終了の報を受けて、ひさびさに『峠』に走りに行きたくなったんで、バモティに『耕運機』等農具を満載積んだまま『国道308号線 榁木峠』と地元の『農道』へGO
2014年3月30日 [ブログ] ばりくんさん