#酷道352号のハッシュタグ
#酷道352号 の記事
-
1級?酷道を攻める
先週の土曜日、猛暑日の続く埼玉県北部から脱出しようと、Googleマップとにらめっこ(笑)1ヶ月くらい前に日光から沼田方面に抜ける途中道すがら、尾瀬の日本海側に日本一の貯水量を誇る奥只見湖(ダム)があ
2025年7月30日 [ブログ] 孝たんさん -
Kawasaki Ninja1000とBMW K1300Sで酷道を駆け抜ける!!
台風が接近する中、酷道と言われている道路(国道352号線)を走って来ました。【経路】埼玉県草加市↓栃木県那須塩原市↓福島県南会津郡↓新潟県魚沼市
2021年11月5日 [ブログ] fortyRiderさん -
BMW K1300SとKAWASAKI Ninja1000で栃木・福島・新潟を走って来ました
BMW K1300SとKawasaki Ninja1000でロングツーリングに行ってきました!今回は東北自動車道で栃木県の那須塩原まで行き、そこから下道で福島県の南会津まで行きました。さらに酷道と呼ば
2021年10月25日 [ブログ] fortyRiderさん -
酷道を抜ける!
目が覚めたくまなの目が覚めたらお風呂〜清潔で気持ちいいね〜お風呂出たら もう お出かけしたいの〜朝ごはんを食べてくまさん、出るぜ!え?鉄砲屋さん?えっ!から、新潟平野を駆け抜けてシルバーラインへ長すぎ
2021年8月23日 [ブログ] くまzさん -
R352 2014.9①
福島県側の尾瀬の入口「御池」を越え、福島新潟県境に入っていきます。道幅が急に狭くなり、つづら折れ区間が多くなり、いよいよ「酷道」区間に入っていくことを感じさせてくれます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] =pwp-inakichi=さん -
奥只見ドライブ vol2
この角度好きです。
2015年10月19日 [フォトギャラリー] さなきち@さん -
奥只見ドライブ vol1
友達たちと奥只見へドライブに行ってきました。R352経由で栃木まで抜けますが、今回は3度目のトライで、前回、前々回は橋梁の流失、土砂崩れで引き返しを余儀なくされる始末。今回、やっと有名な酷道R352を
2015年10月19日 [フォトギャラリー] さなきち@さん -
1人で塾的朝練→酷道352号走破ドライブ
先週の3連休の初日、2週間ぶりに車を遠乗りに連れ出しました。写真は、道の駅やいたからほど近い田園風景と那須方面の山々です。当日の天気予報が、午後以降に新潟福島以北で天気が急変して大雨が降る、という予報
2014年9月21日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん