#酷険道ツーリングのハッシュタグ
#酷険道ツーリング の記事
-
酷険道ツーリング2024実施レポ
昨日は今年版の酷険道ツーリングを主催してきました。コースは、愛知の奥三河の山々を巡るもので、一昨年のpr-sachiさん主催の酷オフのルートの焼き直し版です(汗)(ルート図)正確にルートをトレースする
2024年12月9日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
酷険道ツーリング2024モデルコース地図
2024年12月7日開催の酷険道ツーリングのモデルコースの地図です。
2024年12月2日 [フォトアルバム] =pwp-inakichi=さん -
誕生日ドライブをレンタカーで
先週の土曜、誕生日ドライブを銘打って中部地方の山の中をレンタカーで走り回ってきました。朝5時半に家を出て、中央道回りで勝沼下車。談合坂でカフェオレをゲット。笛吹川沿いから南アルプスを望みます。雪が無い
2024年11月14日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
2年ぶりに雪の回廊へ
皆さま、こんにちは。本当なら前回週末の桜の花見ドライブネタを先に投稿するべきなんでしょうけど、時期ものネタで、読者の皆さまにとってまだ効果がある(と私が思う)コチラのネタを先に投稿します。昨日、2年ぶ
2024年4月29日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
酷険道ツーリング(2023年)実施レポ
年末が押し迫った12月9日、酷険道ツーリングを行いました。コースは、静岡県の大井川沿いの山越えと、長野静岡県境の山越えです。(コース図のグーグルマップ)今回の酷険道の区間は朝の集合場所と川根本町の千頭
2023年12月11日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
「酷オフ2022」に参加してきました
※本ブログは長文です。昨日は、年に1回の酷険道ツーリングの日。今回の幹事は、pr-sachiさんです。pr-sachiさんが、旧来の仲間内での「酷オフ」の会の発起人です。pr-sachiさんがこのツー
2022年12月8日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
野麦峠~有峰林道・酷険道ツーリングを開催しました
さる11月10日、不肖、小生が幹事役を務める酷険道ツーリングを行いました。その報告ブログです。まず、参加者の車から。こあさんのシトロエンC5。やんけ《》さんご夫妻のルノートゥインゴ。Pootaroさん
2021年10月26日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
酷険道ツーリング2019のコース
スタート地点の新静岡IC入口の「ローソン新静岡インター店」から、ゴール地点の「道の駅遠山郷」までのルートです。以下全て、グーグルマップで編集してみました。
2019年11月11日 [フォトギャラリー] =pwp-inakichi=さん -
2019年も、酷険道ツーリングの開催を予定しています。
皆さま、こんばんは。いよいよ10月です。まだまだ夏のような暑さですけどね(^^;)さて、告知の時期が昨年よりさらに遅くなりましたが、今年も酷険道ツーリングを開催することにします。内容及び日程は下記のと
2019年10月5日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
酷険道ツーリングの翌日はアルペンルートを訪問。
酷険道ツーリングの日は、信州安曇野まで移動して宿を取りました。翌朝。出発する少し前まで結構霧が出ていたのですが、遅めの出発(9時)のせいか、出発後はみるみる晴れ上がりました。遅めに出発してどこに出掛け
2018年11月14日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
酷険道ツーリング・2018秋と温泉Vol.1
【初日】プジョかな仲間の=pwp-inakichi=さんが主催されている、前々から気になっておりました酷険道ツーリングに参加してまいりました。ええ・・・最初は軽い気持ちだったんですよ。人里離れた山の中
2018年11月11日 [ブログ] Andy3-508さん