#醤油さしのハッシュタグ
#醤油さし の記事
-
レイザービーム
※画像と本文は関係ありません。。。平成最後の日(←しつこい?)牛角の後で別の階にある榮久庵憲司氏の展示スペースへ。ヤマハVMAXの他、キッコーマンの醤油さしが代表作です。こんな、シュっとした何かが置い
2019年5月14日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190514_レイザーライナー
レイザービーム
2019年5月14日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
お腹に優しいランチを求めて
お昼が過ぎ胃腸炎な閣下と向かったのが、さぬき麺市場 郷東店です。体が中から温まると思い釜玉うどん(小)を注文。閣下は病状も回復しつつありますがお腹に優しいと言う理由で釜玉うどん(中)を所望。テーブルの
2017年12月18日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
空飛ぶヨット
福山市ものづくり交流館、以前はそごうだった建物です。。。今年からはココで確定申告もできるようになったそうです。。。その階で、榮久庵憲司さんやデザイン事務所の作品が展示されています。新聞で、現在展示され
2016年2月29日 [ブログ] のぶりんこさん -
20160229
ものづくり交流館
2016年2月29日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
お別れの醤油さし
醤油さしのデザインや、成田エクスプレスのデザインを手がけられ,デビュー間近の227系をデザインされた,榮久庵憲司さんが,亡くなられたとのこと。ちょうど昨年末に「広島が生んだデザイン界の巨匠 榮久庵憲司
2015年2月9日 [ブログ] CHELLさん -
我が家の醤油さし
のこのこです。(^^ウチの醤油さしはちょっと変わってます。オランダ製なんです。しかも注意書きはドイツ語そう。この醤油は日本企業がオランダで醸造してドイツで販売したものを日本に持ち込んだもの。言うなれば
2014年8月29日 [ブログ] のこのこさん -
アンコウ鍋オフ漫画
オフ会 アンコウ鍋 キンタ芋 醤油さし おにぎり
2012年1月29日 [ブログ] イモゾンさん -
●スパイスオイル
イロイロなスパイスを香り付けしたオリーブオイルです。
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
至高の一品。
今日はネタがないので、愛用している至高の一品をご紹介です(^^ゞ小樽にある北一ガラスで買った、醤油さしです♪これ、見た目が美しいだけでなく、絶対にお醤油が垂れない優れものです
まさに匠の技です($・・
2009年9月10日 [ブログ] 杏子さん -
オサレな醤油さし♪
昨年のクリスマスのこと、会社でF3と呼ばれる『イケ面3人組』で出かけたオサレなイタリアンにてピッツァの味を殺さないよう、タバスコではなく、唐辛子を漬けたスパイスオイルを用意していました。気になったのは
2009年2月7日 [ブログ] のぶりんこさん