#重ステ化のハッシュタグ
#重ステ化 の記事
- 
						
							電動パワステ化エッセの電動パワステをします 2025年5月15日 [整備手帳] 收ちゃんさん 
- 
						
							純正 パワーステアリングパワステを撤去してパワーアップをしてみました。整備手帳でも書きましたが、フルードを抜いてポンプに繋がってるベルトを外しただけですが…少し乗った感じ据え切りはタイヤに悪いということが身に染みて理解できま 2025年3月20日 [パーツレビュー] はたすけぇ?さん
- 
						
							パワステ改重ステ化(失敗?)初心者でもわかりやすい解説はないがみんなやってるパワステ改重ステ化。エンジンパワーロスを減らし実質パワーアップできると聞いて見様見真似でやってみました。画像はないですが… 2025年3月20日 [整備手帳] はたすけぇ?さん
- 
						
							重ステ化失敗!注意!これは失敗談ですので、絶対に真似しないでください!経緯電動パワステ&軽自動車と言う、タイヤから伝わる情報を無にしてくれるシステムが嫌いでキャンセルします。つまり重ステ化です。 2023年3月9日 [整備手帳] カワちゃんさん 
- 
						
							スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤへ交換今シーズンのスキーシーズン終了に伴い、夏タイヤ(2シーズン目)へ交換。■スタッドレス使用記録12月3日:87,607km3月9日:95,410km約3カ月で7,803kmちょっと走り過ぎた…。 2022年12月21日 [整備手帳] きゅう .さん 
- 
						
							Coming new my car!新しい車を迎えました!受け取り後の帰宅中、とある交差点での左折時にま が ら ね ぇ !突如の重ステ化😇チェックランプもバッチリついてしまいました🙄すぐ、ショップに連絡してとりあえずドナドナ…アー 2022年8月5日 [ブログ] the_trialさん 
- 
						
							トヨタ(純正) ☆エアコンコンプレッサー(重ステ用)☆油圧パワステを撤去し重ステ化したので、ロックセンサー無のエアコンコンプレッサー(手前側)に変更しました。 2018年6月10日 [パーツレビュー] yume86さん 
- 
						
							トヨタ(純正) ☆重ステ用エアコンアンプ☆重ステ化に伴い、エアコンアンプを変更しました! 2018年6月10日 [パーツレビュー] yume86さん 
- 
						
							BANDO / バンドー化学 リブエース エコ重ステエアコン用ベルトに使用5PK800 2018年6月10日 [パーツレビュー] yume86さん 
- 
						
							トヨタ(純正) ☆GTV用エアコンブラケット☆油圧パワステを撤去し重ステ化したのでGTV(重ステ)用のエアコンブラケットに交換しました。 2018年6月10日 [パーツレビュー] yume86さん 
- 
						
							トヨタ(純正) ☆GTV用エアコンプーリー☆油圧パワステを撤去して重ステ化したのでエアコンプーリーをGTV用に変更しました! 2018年6月10日 [パーツレビュー] yume86さん 
- 
						
							【直しても々】何で今壊れる;;#重ステで腕ぱんぱん;;日曜から変でした。ノックセンサーを取り付けるついでに前から気になっていた「パワポン周りの漏れ」を直そうと、タンクのO-リングとリターンホースを交換しておいたんですが。ベーンポン 2018年2月21日 [ブログ] NAO'sProject.さん 
- 
						
							パワステ撤去今度の仕様ではあそこんトコに「ふっといパイプ」を通したいのでパワステを取っ払う方向で話が進んでます。パワステを外すだけだとブラケットの「ぶさいくな部分」が残ってしまうので潔くカット!します。2年くらい 2017年10月26日 [ブログ] ふじままさん 
- 
						
							ロードスターのパワステキャンセル≠重ステ化パワステキャンセルしてほぼ1シーズン経ったので、そのレビューを兼ねて色々と書いておこうと思います。まず、ロードスターにはそもそも重ステとパワステの2仕様があるのは、ここのブログを見る人ならご存知かと思 2017年9月21日 [ブログ] booster7000さん
- 
						
							非パワステ化〜重ステ〜電動パワステ装備車ですが、戻りが悪かったりしてフィーリングが良くないので、パワステ無しのステアリングシャフトに交換します! 2017年7月4日 [整備手帳] kohta-1815さん 
- 
						
							いや,杞憂だって・・・!CHELLめのロードスターのお話。おとといのブログでも書きましたが・・・。(以前にも書いたかもしれんけど)僕のロドスタ,「重ステ」なんです。(パワーステアリングレスなのよ)10thアニバーサリーにそん 2016年11月16日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							月一サーキット生活!3月号。♪春なのに~・・・(涙)。それは1月のチャレクラ講習を終えておりぼーさんとこに寄ったとこからが始まり。さてこれで鈴鹿を心おきなく走れるぞ~♪とテンションアゲアゲで行ったんですが、おりぼーさんに「ちょっと見てきてみっ」と言われ、 2016年3月26日 [ブログ] B6さん 
- 
						
							重ステ…その後。パワステベルトを外して二回給油の結果…劇的な燃費の変化はありませんでした(^^;)まぁ、エアコンコンプレッサーに比べれば、負荷は全然少ないし、びっくりするような変化は無いだろうとは思ってましたけど、通 2014年10月18日 [ブログ] しおじりやまねこさん 
- 
						
							パワステ…必要か?週末に遅れて届いた補機ベルトの張り替えをしていて、そもそも軽バンにパワステなんて要るんだっけ?なんて思ってしまいました。今まで乗った車で重ステだったのは、AL21、EE96V、S80P、JA71、S1 2014年10月7日 [ブログ] しおじりやまねこさん 
- 
						
							さよなら、パワステさて、いよいよ作戦の開始です。ノーマルフルードを抜き取って…ポンプもいで~♪重ステ仕様の出来上がり~♪ 2010年8月21日 [ブログ] tricycleさん 


 
		 
	


