#野付半島のハッシュタグ
#野付半島 の記事
-
S660で道東ドライブ旅行(2日目)
道東ドライブ旅行2日目は、「きらの宿すばる」で美味しい朝食を頂いた後、朝8時にチェックアウトしました。チェックアウト後、宿主ご夫婦がS660との写真を撮ってくださるとともに、お見送りまでしてくれました
2025年7月24日 [ブログ] yut226さん -
北海道グランドツーリング day5 道東~北太平洋シーサイドライン~道東
day5(北海道day4)6月10日(火)晴れついに今回の旅の折り返し点、残すところ今日を含め5日となりました。まずは朝食。泊まった宿の朝食は、弁当になります。フロントで受け取り、自室で食べます。これ
2025年7月6日 [ブログ] えむスポッツさん -
2025北海道旅行(その1)
今回訪問した先の一つに、野付半島にあるトドワラがあります。私が最初に訪れたのは2004年で、今回で3回目です。その頃の風景はこんな感じ。
2025年6月29日 [フォトギャラリー] shidenさん -
不変ではない観光地と物価高実感
6月下旬のこの時期は、北海道旅行に行くのが毎年恒例となっております。そして今年も例年通り鉄道を利用して渡道。毎年代わり映えしないと言えばその通りなのですが、まあそれでも結構楽しめるので、もうしばらく続
2025年6月29日 [ブログ] shidenさん -
2025北海道旅行(その2)
最後にクルマネタを少し。今回レンタカーとして利用したのは、ヤリスクロスハイブリッド(MXPJ15)。ちょっと驚いたのは、旅先でこのヤリスクロスのレンタカーに一番多く遭遇したこと。観光地には白やシルバー
2025年6月29日 [フォトギャラリー] shidenさん -
2025GWプチツーリング④ オマケ画像?
バイクが帰ってきたと同時にトップケースに入れていたヘルメットも戻ってきましたので、ヘルメットカメラの動画を抜き出してみました。GW5月2日の悲しい結末に向けて走る姿ですw定宿出発!早朝の北見市内は快適
2025年5月17日 [ブログ] むらんげさん -
2025GWプチツーリング② リベンジと分割日本一周と魔の手……
さて、翌朝です。日の出と共にスタートです♪ですが、ここで少し時間を巻き戻します。時間は2024年の5月1日。まさに丸1年前の話です。道産子が行く関西ツーリングのススメ……のオマケ リベンジ(?)ツーリ
2025年5月5日 [ブログ] むらんげさん -
北海道【野付半島の幻想的な風景】 日本最大の砂嘴(さし) トラクターバスに乗ってみた 別海町のソフトクリーム
野付半島は、北海道東部、知床半島と根室半島の間に位置する細長い半島です。日本最大の砂嘴(さし)として知られており、その独特の地形と豊かな自然が魅力です。なぜ野付半島が特別なのか?砂嘴の絶景: 長い年月
2025年1月24日 [ブログ] macモフモフさん -
北海道、出会った動物、野鳥など
鉄道・雪景色・タンチョウと撮影三昧の北海道。やっぱり冬の北海道らしい動物と遭遇出来れば・・・と考えて道中はキョロキョロ目を凝らして車を走らせていました。なかなか探すと出会わないものです。そんな中、出会
2025年1月18日 [ブログ] ironman8710さん -
デリカ60000キロ越えの旅⑦
オホーツク流氷館本物の流氷に触れますまた、濡れタオルが用意されてるので−15℃でタオルを回して凍らせる驚き体験が出来ます天都山の頂上にあるので知床方向も網走湖方向も景色が綺麗な場所です天に続く道ひっき
2024年10月29日 [ブログ] katsuyukiさん -
野付半島を目指せ!
重い腰をやっとあげて秋の気配深まるこの時期に前々から気になっていた野付半島へテント積んで行ってきました。まずは遠軽道の駅でトイレ休憩旭川を朝6時に出発、霧が立ち込める中気温12℃ほどの中スタートでした
2024年9月21日 [ブログ] しゅうげん親父さん -
2024年度北海道旅5日目(ログ)
ウトロの朝は清々しい晴れ。7時には起きてて、8時半前には出発。前日、日暮れで通過したオシンコシンの滝から実は行ったことが無い知床五湖の一湖だけでも。知床峠を越え開陽台でお昼野付半島に行き野付灯台を訪問
2024年9月18日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
岩尾別温泉~野付半島~霧多布岬へ
14日目。世間の盆休みが始まり、今日は日曜日。夜明け前には現地でスタンバってた方が良さそう・・のんびりしていられません、先日の宗谷岬より早起きして行動開始です。4時前、今日の最初の目的地は・・岩尾別温
2024年9月15日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
2024夏:北海道家族旅行(Day6(8/13):道東観光(その2)
前報からの続きー…この夏の北海道家族旅行の備忘録…Day6(8月13日(火)) 知床からの続き…知床五湖の駐車場から、こちらに立ち寄ります。今回、ここには行けませんでしたネ… また来ることあれば…有
2024年9月2日 [ブログ] じゅんた035さん -
釧路Touring!霧のない霧多布岬と快走シーサイドライン♪
霧多布岬とシーサイドライン今回の北海道ツーリングではほとんど真っ直ぐな道を通らなかったのですが、ミルクロードでパシャリ。2024年5月2日(木)晴れ!前回もブログで記載しましたが、この湯宿だいいちさん
2024年5月27日 [ブログ] バビロニアさん -
さんふらわあ さっぽろで行く道東の旅⑤
5/22オホーツクからおはようございます。今日は快晴です。斜里岳も綺麗に見えてます。ホテルを出て一路知床に向かいます。ヒグマの濃厚生息地です。こいつのヒッチハイクだけは全力でスルーさせて頂きます。でも
2024年5月23日 [ブログ] メタボラKさん -
流氷を後に新たな探鳥地へ♪
楽しかった羅臼。後ろ髪を引かれながら知床半島を後にして本州へと近づきながらもこの広大な北海道を放浪します♪本当は知床半島を北上し網走へ向かいたい理由がありましたが、近道が冬季通行止めのため遠回りになっ
2024年3月9日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
スタンプラリー&緑化ラストスパート♪(後編)
皆さん、こんばんはw最近、ドラクエウォークにハマっているJつのですw現在、上級職(バトルマスター)でレベル74♪しかも、このドラクエウォーク、全国各地にスタンプやお土産などがあって、ハイドラ的な要素も
2024年1月21日 [ブログ] Jつのさん -
2023夏休み♪(8月16日編)後編
皆さん、こんばんはw珍しく今回も平日にブログアップのJつのでーす!(`・ω・´)ノ今の職場、比較的、"よゆー”をもって仕事できていますwwてか、これが、"ふつー”で前の職場が"いじょー”だったんじゃな
2024年1月21日 [ブログ] Jつのさん -
カムイヌプリに逢いに行く (10周年)(6) 去りゆくもの・まだジタバタしてるもの
10月1日 (6) 235k昨夜11時に就寝ー4時に起床・車中泊に慣れてしまって旅館では眠れないのかなぁ・*チェックポイント①野付半島*チェックポイント②納沙布岬*ファイナルポイント③道の駅スワン4
2023年10月25日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん