#野外料理のハッシュタグ
#野外料理 の記事
-
アウトドアクッキングツーリング
以前釣りに行った時焼きそばを作ったんですがすごく美味しかったのでハンターカブでツーリングに出かけアウトドアクッキングやってみました。林道沿いの景色は新緑できれいでした。新緑の季節のバイクツーリングは気
2025年5月11日 [ブログ] グラスホッパーさん -
もうすぐキャンプの季節だ!
いやぁ〜やっと夏が終わるなぁwwwキャンプ行きたくてウズウズしてくる😆自分、北海道生まれ&育ちなんで暑いのは大嫌い💦来月くらいから再開かな〜🏕️
2024年9月13日 [ブログ] よっしー♪( ´θ`)ノさん -
だいたい1600円の焚き火台良すぎ!!(><
先週、Amazonで買ったコンパクト焚き火台、さっそく使ってみました。今までのカマドタイプと違って薪の組み方に悩みました(^^:いろいろ試行錯誤してたどり着いたのが、今まであまりした事のない「閉じ傘」
2022年2月26日 [ブログ] ねこパパ?さん -
タトンカのアルコールストーブ+純正ゴトク+セルクルリングでファイヤー!ファイヤー!ファイヤー!
昨日の深夜(ほとんど今日)タトンカのアルコールストーブ+純正ゴトクを使って燃焼実験をしてみました(ほとんど火遊び…w)。火達磨プレヒート着火式にしたいので、純正ゴトクを前に買ったセルクルリンク+オイル
2021年12月22日 [ブログ] ねこパパ?さん -
いろんな意味で大発見!! マニア過ぎますけどね(汗
昨日の夜、来年のソロキャンに向けて燃焼器具の整理をしてたら、ずいぶん使っていない物が何個ありました。ずいぶん使っていない、と言うか買って未使用のままなのが、・タトンカのアルコールストーブ用ゴトク・トラ
2021年12月21日 [ブログ] ねこパパ?さん -
団体キャンプで手作りピザ!! うまい!!
8月上旬の話しですが、某青少年育成団体で旭高原へキャンプへ行って来ました。例のわけの分からん酷暑&豪雨でしたが、そんなのは関係ありません(^^安全確保と雨具さえきちんとしてれば、雨だって槍?だって関係
2021年8月23日 [ブログ] ねこパパ?さん -
メスティン買っちゃった
ダイソーのメスティンが人気のようで、見に行ったんだけど欠品でした。メスティンってなんぞやと思う人もいると思いますが、私が思うには洋風飯盒ではないかと。クッカーとか呼ばれていますが、キャンプでご飯を炊く
2021年4月22日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
おじさんは山へ柴刈りに!!
おじさんは山へ柴刈りに!! 週末の燻製に使います(^^虫食いがあったので消毒は大丈夫だと思います。いい感じで自然乾燥してます。もっと大きなのは発見出来ませんでした。。。雑木のはいっぱい落ちてましたが。
2021年3月11日 [ブログ] ねこパパ?さん -
ヘキサストーブ。最終形。トランスフォーマーとかそっち系みたい?!
昨晩、帰り道のでっかいダイソーにキャンプゴトク(大)が売ってたので2セットゲット。さっそく、その日にヘキサストーブの改良を実行。トランスフォーマーはアニメ、BEAST WARS系、実写をいくつか見たけ
2021年3月3日 [ブログ] ねこパパ?さん -
ダイソーのキャンプ用ゴトク(大)を8セット(24枚)を使って、ヘキサ焚き火台を作ってみた
ダイソーのキャンプ用ゴトク(大)を8セット(24枚)を使って、ヘキサ焚き火台を作ってみました。中心が☆なのが◎です。元ネタはBE-PALのWeb記事だけど、強度が足りなかったので補強しました。補強の構
2021年3月2日 [ブログ] ねこパパ?さん -
50のおじさん、金属のおもちゃ沼にハマる。
エスビットのポケットストーブを買ってから、アウトドア沼の脇道を走ってます(^^ ポケットストーブ→エスビットの真鍮製アルスト+ノーブランドのゴトク→エスビットのクックセット→タトンカのステンレス製アル
2021年1月15日 [ブログ] ねこパパ?さん -
☕タトンカのアルスト火力🔥すごいぞ!!♨
先週末、タトンカのステンレス製アルスト(アルコールストーブ)でさっそくコーヒーの湯沸かし。気温も低く、やや風もある中で250ccのお湯が3分ちょっとで沸きました。かすかですが趣のある燃焼音が聞こえまし
2021年1月14日 [ブログ] ねこパパ?さん -
丑年なので今年初の焚き火料理は「牛串」!!
丑年なので今年初の焚き火料理は、USビーフの厚切りステーキをカットしてワイルド?な牛串焼き。30分焼く中がミデアム、40分だとウェルダンになります。牛肉がじっくり焼けるにおいと、ジュージューと言う音だ
2021年1月14日 [ブログ] ねこパパ?さん -
アルスト、ソロキャンでカマドにセットした時のモード。+おまけ。
タトンカのアルミ製アルスト+チタン製ゴトク…使う前にいろいろ遊んでます。家族も子供が買ったばかりのブロックで遊んでる目線で見てます?!・写真の一番左:パワー燃焼モード。湯沸かしなどの強い火が欲しい時・
2021年1月8日 [ブログ] ねこパパ?さん -
リンゴのアルミホイル焼き(^^ 間違いないやつです!!
昨日は寒い中、近くの神社で某青少年育成団体のクリスマス会(^^ メニューは、ツイストパン(パン生地を竹の棒にぐるぐる巻いて炭火で焼く)+ソーセージパン、アルミホイル焼き。飲み物は大人はコーヒー、子供は
2020年12月15日 [ブログ] ねこパパ?さん -
庭キャンの野外炊事釜戸リニューアル!!
昨日、前々から計画していた庭キャンの野外炊事釜戸をリニューアルしました。リニューアルするにあたって購入した物は、・グリルスタンド(汎用マルチスタンド) ※アイアンアイアン・BBQ用焼きそばプレート(鉄
2020年2月5日 [ブログ] ねこパパ?さん -
2019年最後の野外炊事(庭キャン)。
2019年の庭キャン料理を大晦日に実行。GWに買ったキャプスタのスキレット、年内最後の出番です。牛モモブロックを、すりおろしリンゴ、赤ワイン、玉ねぎのみじん切りに半日浸けて、そのままスキレットに投入。
2020年1月6日 [ブログ] ねこパパ?さん -
河原でコーヒータイム。天気も◎。
昨日は子供のキャンプの撤収待ちで、河原でコーヒータイム。久々に固形燃料で湯を湧かしました。5分ちょっとで約250ccのお湯が沸騰。エスビットのポケットストーブ+バーゴのウィンドスクリーンを使用。天気も
2019年12月2日 [ブログ] ねこパパ?さん -
エスビットの固形燃料。これで野外ソロですき焼き、味噌煮込み、おでんが出来る!!
ここ最近、野外料理だけじゃなく、コーヒーの湯沸かし=アルコールストーブになっているので、久々にポケットストーブを登場させる事に。が、しかし、固形燃料が残り1個。Amazonのブラックフライデーで安かっ
2019年11月27日 [ブログ] ねこパパ?さん -
キャプテンスタッグのコンパクトコンロ+鉄製フライパン来た!!
庭・ソロキャンのアルコールストーブ用の「まともな」クッカースタンド+「まともな」ウィンドスクリーンを探していたけれど、合計4000円以上するので、鹿番長のコンパクト焚き火台に至りました。コンパクトサイ
2019年10月18日 [ブログ] ねこパパ?さん