#野島埼のハッシュタグ
#野島埼 の記事
-
911と遊ぶ アクアラインデビューと野島埼灯台
早くも今年の1/12が終わりました。コロナに屈しておうち時間が増すと人間の劣化が進みます。賞味期限も残りの方が少ない身としては、これじゃ遺憾とぽG郎を誘い出しました。梅には早いし、何処に行こうか迷うう
2022年2月7日 [ブログ] oz-manさん -
房総半島 最南端を目指して・・・2020 ⑤
2月8日 土曜日”アロハガーデンたてやま”でソフトクリームを食べた後は、最終目的地に向け南下します!!向かった先は・・・野島埼灯台です♪クリックすると大きな画像で見れます。野島埼灯台を・・・パシャリ☆
2020年3月6日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
房総半島ツーリング。~その5~
前回はコチラ。(11月4日アップ)その1はコチラ。進んでいきます。水溜り、ならぬ"砂溜まり"スリップ注意という珍しい標識がありました。確かに砂溜まりがちらほら。さてさて。いよいよ房総半島最南端!野島埼
2018年11月6日 [ブログ] 田舎の人。さん -
2012.7.14 白浜 野島埼灯台見学④
野島埼灯台 登頂
2012年7月16日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
2012.7.14 白浜 野島埼灯台見学③
さて、岬を簡単に探検した後は灯台を登ります。
2012年7月16日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
2012.7.14 白浜 野島埼灯台見学②
房総半島 最南端までやってきました。
2012年7月16日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
2012.7.14 白浜 野島埼灯台見学①
潮風王国で磯遊びをした後は、南房総最南端 白浜 野島埼灯台へ
2012年7月16日 [フォトギャラリー] ちくでん@さん -
房総半島最南端にある洋式灯台/
白浜 野島埼灯台
明治2年にフランス人技師によって房総半島最南端に造られた西洋式灯台です。地上から灯火まで26メートル無休 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)中学生以上200円(小学生以下無料)で灯台に登る
2012年7月16日 [おすすめスポット] ちくでん@さん