#野島断層保存館のハッシュタグ
#野島断層保存館 の記事
-
JALどこかにマイル 徳島編 前編
ココロと身体に余裕が生まれから、8か月。ひさしぶりに、行き先をJALに決めた貰う仕組みに乗ってミマシタ☆4箇所から自動的に選ばれたのは、徳島!2回目。先月の岡山・香川に続き、四国入り!朝7時5分、今回
2025年7月8日 [ブログ] naruuさん -
淡路島・野島断層①(2013/4/29)
1_1
2016年12月18日 [フォトギャラリー] Eishing++さん -
淡路島・野島断層②(2013/4/29)
2_1
2016年12月18日 [フォトギャラリー] Eishing++さん -
淡路島忘年会ツーリング
どうもこんにちわ。久々の更新になります。先月の21日に淡路島で忘年会を実施してきました。相当UPまで日数が経過しましたが、当時の記憶は鮮明ですwああ…もう一度行きたい…(爆)いきなり宿の話に行く前に、
2014年12月10日 [ブログ] ROMIさん -
2014年 関西 アゲ*2 オフ + あわじ旨いもん オフ/北淡震災記念公園
1995年神戸淡路大震災に発生した野島断層をそのまま保存しあり断層を直近で見学できます
2014年6月5日 [おすすめスポット] アテカツさん -
【動画】淡路島・野島断層保存館・地震体験(2013/4/29)
野島断層保存館に併設される地震体験コーナーの「震度7」の動画をアップします。これは阪神淡路大震災において神戸市で観測された地震計記録を元に再現した「震度7」の揺れを体験することができます。最初は「震度
2013年5月16日 [ブログ] Eishing++さん -
【GW帰省】②淡路島野島断層(2013/4/29)
勝手に来やがれオフin淡路の集合場所から海沿いを西に走り、阪神淡路大震災で出現した野島断層を見に行く。※写真をクリックすると拡大します出発地点の道の駅「あわじ」から明石海峡を望む。対岸の神戸市垂水区や
2013年5月9日 [ブログ] Eishing++さん -
勝手に来やがれ in 淡路島
巨大な吊り橋・・・見えてきたのは淡路島。やってきたのは道の駅あわじ。ということで、4/29(月)の「勝手に来やがれ in 淡路島」に参加させて頂きました。今回参加されたのは・・・みんカラには未登録な方
2013年4月29日 [ブログ] タケ61さん -
野島断層保存館
鳴門海峡の帰り道に「野島断層保存館」によってきました。断層によって道路がずれてしまいました。断層によって道路がずれてしまいました。当時の台所メモリアルハウスの外側、塀がずれています
2013年2月11日 [ブログ] とんてきさん -
北淡町震災記念公園/野島断層保存館
1995年1月17日午前5時46分、淡路島の北、明石海峡下の地下を震源とする直下型地震が発生。淡路島北西部の海岸沿いにあらわれたのが延長10kmに及ぶ野島断層です。2001年に行ってきました。今年で1
2012年4月9日 [おすすめスポット] ☆RED SOX☆さん -
野島断層、阪神大震災の爪跡/北淡震災記念公園
阪神淡路大震災の活断層「野島断層」が地表に現れた場所で、震災記念公園として震災にかかわる資料や断層保存展示「メモリアルハウス」という断層の真上にあった住宅を地震の後そのままに展示してある。一度は足を運
2011年8月8日 [おすすめスポット] あおまくさん -
北淡震災記念公園・野島断層保存館 /北淡震災記念公園・野島断層保存館
淡路島西部にある記念公園です。阪神淡路大震災の震源地である野島断層(国指定天然記念物)を保存展示するために作られました。
2011年6月12日 [おすすめスポット] Stupidさん -
兵庫県 淡路島一周旅行
道の駅あわじ淡路島の北端・岩屋地区にある道の駅です。明石海峡大橋を間近に見ることが出来ますよ。
2011年6月12日 [フォトギャラリー] Stupidさん -
淡路島へ(4)
10:00にチェックアウト昼食は予定の「焼き穴子丼」をNAVIにセットしたら20分で到着と表示され…島の大きさが掴めていないから、地図を見ても距離感が判らない。昼まで気ままにドライブしようと出発。予定
2009年4月28日 [ブログ] Coloradoさん