#野村花火工業のハッシュタグ
#野村花火工業 の記事
-
いばらきまつり
前回のブログからの続きになります。日中は百里基地でF-35を撮影し、夜は花火の撮影してきました例年ですと土浦全国花火競技大会の翌日に開催される「いばらきまつり」そのフィナーレで花火が打ち上がるのです。
2024年11月29日 [ブログ] kouki☆さん -
ちくせい花火大会
2024.10.19ちくせい花火大会へ行って来ました。茨城を代表する3社の花火師さん山﨑煙火製造所(つくば市)森煙火工場(筑西市)野村花火工業(水戸市)昨年の様子を見て行ってみたくなり、今年はチケット
2024年10月24日 [ブログ] kouki☆さん -
なかひまわりフェスティバルの花火
明日19日は楽しみにしている「ちくせい花火大会」天気はイマイチですが、なんとか見ることは出来そうなので、会場で楽しみたいと思います。明日の花火の前に先週の土曜日は那珂市で那珂市市制施行20周年「なかひ
2024年10月18日 [ブログ] kouki☆さん -
大洗海上花火大会
大洗海上花火大会へ行って来ました。フェスの形式になってからは毎年参加している花火大会🎆今年で3回目です。私が花火を楽しむうえで最高のスタイル(笑)日中は様々なアーティストのライブを楽しみ、うまいフェ
2024年10月4日 [ブログ] kouki☆さん -
那珂湊海上花火大会
9月7日那珂湊海上花火大会へ行って来ました。打ち上げ数も少なめな花火大会ではありますが、打ち上げは野村花火工業ということもあり、いちどは見に行ってみたい花火大会でした。会場は混みそうなので離れた別の場
2024年9月15日 [ブログ] kouki☆さん -
水戸偕楽園花火大会と日立港まつり
毎年楽しみにしている地元の花火大会へ行って来ました。水戸偕楽園花火大会花火が始まる数時間前から現地入りし、お酒を飲んでほろ酔い気分になったところで花火撮影を楽しむのが毎年の私のスタイルなのですが、今年
2024年7月31日 [ブログ] kouki☆さん -
かさまスポーツ&フードフェス
6月8日笠間市のゴルフ場で「かさまスポーツ&フードフェス」というイベントがあり、ゴルフ場のコースを利用して日中は様々なスポーツイベントが開催されたり、グルメを堪能できたりと非常に楽しめるイベントがあり
2024年7月2日 [ブログ] kouki☆さん -
大洗海上花火大会
9月のネタもこれが最後になります。9月30日大洗海上花火大会へ行ってきました。昨年に引き続き、今年もフェス形式での開催となり、昼間はアーティストのライブがあり、夜は花火が打ち上るというイベントになって
2023年11月20日 [ブログ] kouki☆さん -
水戸偕楽園花火大会
地元水戸で毎年楽しみにしている夏の風物詩があります。水戸の千波湖で打ち上げられる花火大会「水戸偕楽園花火大会」子供の頃から毎年欠かさず見ており、私にとってはこれが夏の訪れを感じさせてくれるイベントとな
2023年8月14日 [ブログ] kouki☆さん -
いばらきまつり
土浦花火大会の翌日本日も隣町で花火が打ち上るので撮影に行って来ました。地域のイベントのフィナーレで打ち上る小規模な花火なのですが、地域のイベントで上がるとは思えないとても良い花火との情報を得ていました
2022年11月18日 [ブログ] kouki☆さん -
大洗海上花火大会
9月のブログも終えたので、今日から10月のブログをアップします。最近の自分にしては早いペースでのアップになります。やる気のあるうちにね(笑)3年振りに開催された大洗海上花火大会へ行ってきました。今年は
2022年10月15日 [ブログ] kouki☆さん -
なかひまわりフェスティバルの花火
お盆休み最後のお話しになります。8月27日日中は大洗のカジキ釣りのイベントへ行き、室屋さんのトークショーを楽しみましたが、この日は夜にもう一つお楽しみにしていたイベントがありました。那珂市による『なか
2022年9月21日 [ブログ] kouki☆さん -
ひたちなか祭り花火大会
ひたちなか市の花火大会を撮影してきました。ひたちなか市の花火大会はひたちなか祭りの初日に打ち上がる花火です。打ち上げ場所がちょっと変わっていて、「陸上自衛隊勝田駐屯地」から打ち上がる花火大会となってい
2019年8月18日 [ブログ] kouki☆さん -
千波湖花火大会
水戸の夏の風物詩である「千波湖花火大会」子供の頃から毎年見に行っている千波湖花火大会は毎年楽しみにしているイベントなのです。毎年8月の第1金曜日に開催され、水戸黄門まつりと合わせて3日間のまつりとして
2019年7月23日 [ブログ] kouki☆さん -
第86回土浦全国花火競技大会
久しぶりに土浦全国花火競技大会に行って来ました。数年前に一度だけ見に行った事があるのですが、その花火大会のスケールの大きさに圧倒され、こんなに凄い花火大会があるのか!と驚きの連続だったのを覚えています
2017年10月9日 [ブログ] kouki☆さん