#野洲市のハッシュタグ
#野洲市 の記事
-
洋食・喫茶 たけ/洋食・喫茶 たけ
2023年3月16日のランチで行きました。まるで個人宅の玄関のような店舗入り口、入ると呼び出し音がなって店員さんが登場。通された飲食スペースは良い感じ。BGMも素敵です。オーダーしたのはハンバーグ
2025年3月23日 [おすすめスポット] てつおざさん -
Bake & Beans (ベイク&ビーンズ)/Bake & Beans (ベイク&ビーンズ)
2024年7月5日のスイーツで行きました。グラノーラ専門店とのことで店内はオートミールなんかの持ち帰りの販売も併設。オーダーしたのはキャラメルとアーモンドのグラ・プリンパルフェ¥650-とアイ
2024年7月21日 [おすすめスポット] てつおざさん -
昨年は鯛で終わり、今年は鯛で始まる(゚д゚)ウマー
昨日はラーメンに嫌われ今年初のラーメンが食べることが出来ませんでした( ノД`)シクシク…今日で正月休みも終わってしまうので心新たにラーメン店へ♪とは言え今日は朝から子供の病院他諸々の予定があり、家を
2024年1月4日 [ブログ] てつおざさん -
其先 (SONOSAKI)/其先 (SONOSAKI)
2024年1月4日のランチで行きました。レギュラーメニューも3種で勝負されているようですがこの日はお正月限定メニューと言うことでめで鯛ラーメン¥1,200-とご飯もののみのご提供。厨房をL時に囲むカウ
2024年1月4日 [おすすめスポット] てつおざさん -
京赤じどりのスープ塩ラーメン
滋賀県 野洲市にある 地鶏美食家 じびえ さんの京赤じどりスープ 塩ラーメン(600円)を食べに 行って きました。つくね(100円)を 付けました。700円 は 滋賀では 安いです。まずは スープを
2023年3月22日 [ブログ] アヰリスさん -
最近、運転してないな~
名前を『310 style』に変更しました!最近、忙しくて殆ど運転していません。洗車しかしてないかも・・・(汗)ガソリンを給油したのが2ヶ月以上前!まだまだ残ってます~。もうすぐ旅行予定なので、やっと
2019年12月29日 [ブログ] 神鳴さん -
滋賀県野洲市「俺のカレー/角煮カレー(角煮1.5倍)」
滋賀組の「くらふとん2」に参加した、クレイジーにゃむこです。開催時間を無事に終えたその足で、「俺のカレー」にやって来ました!→2回目前回はルーをノーマル&スパイシーにした所、スパイシーが合わなかったの
2019年4月28日 [ブログ] にゃむこさん -
ブーランジェリーコフレ (Boulangerie Coffret) /ブーランジェリーコフレ (Boulangerie Coffret)
2018年8月18日の朝食を買いに行きました。それ程大きな陳列スペースではありませんが多くの種類のパンが並んでいます。4席分のイートインコーナーも併設。営業時間:平日9:00~19:00土日祝 8:0
2018年8月19日 [おすすめスポット] てつおざさん -
昭和の洋食レストラン ビストロ20/昭和の洋食レストラン ビストロ20
2018年2月12日のランチで行きました。オーダーしたのはスペシャルハンバーグエビフライ付き\1,500-濃厚なコーンポタージュとライスにサラダバーが付いてます。営業時間:11:00~14:30(14
2018年2月12日 [おすすめスポット] てつおざさん -
パティスリー プティ ドール (Petit Doll)/パティスリー プティ ドール (Petit Doll)
2016年8月20日 ちょっと早目の妻の誕生日ケーキの仕入れで行きました。ちょっとお値段高めですが味は間違いありません。今回は季節のフルーツ盛り沢山のホールケーキを購入しましたがショートケーキもどれも
2016年8月21日 [おすすめスポット] てつおざさん -
H28 8 おいで野洲ひまわり迷路
滋賀県野洲市でひまわり畑が見られるということで行ってきました行った時間帯が悪くほぼ逆光の中での撮影でしたがストロボを駆使して何とか撮れました^^;入道雲が上手く背景に入ってくれたので夏らしい写真になっ
2016年8月6日 [フォトアルバム] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
パン 洋菓子 野洲工房/パン 洋菓子 野洲工房
2015年12月30日の朝食及び実家への手土産を仕入れに行ってきました。同日食べログポイント3.38。特にプリンはとっても濃厚でまさにとろけるプリンです。営業時間:10:00~19:00定休日:火曜日
2015年12月31日 [おすすめスポット] てつおざさん -
兵主大社/兵主大社
2014年12月21日訪問しました。兵主大社(ひょうずたいしゃ)は、滋賀県野洲市にある神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。正式名称は兵主神社であるが、普段は「兵主大社」を称している。八千矛
2014年12月21日 [おすすめスポット] てつおざさん -
まが玉造りと山之神
今日は昼から銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)弥生の森歴史公園に行ってきました( ・∀・)ここに来るのは2回目なのですが今日は日本最大の銅鐸が発掘されたと言う野洲市の歴史と弥生時代の文化に触れてきまし
2010年3月22日 [ブログ] てつおざさん -
銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)弥生の森歴史公園/銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)弥生の森歴史公園
近くの大岩(おおいわ)山から明治14年(1881)に出土した銅鐸14個、昭和37年(1962)に出土した銅鐸10個を中心に、銅鐸に関する資料を展示しています。この中には現存する銅鐸の中で日本一大きなも
2010年3月22日 [おすすめスポット] てつおざさん -
居酒屋 酔人/居酒屋 酔人
09年8月28日高校時代の同級生と行きました。野洲駅前で飲むのは初めてでしたがお店が多いですね。滋賀と言うことだけあって新鮮な近江牛の生もの系や魚介類も意外と新鮮です。少しメニューが少ない気もしますが
2010年2月28日 [おすすめスポット] てつおざさん -
コメダ珈琲店 野洲店/コメダ珈琲店 野洲店
いよいよ近場に出店致しました。オープン前にはブログネタとして取り上げておりましたが、ようやく08年4月28日に初訪問。時間の関係でシロノワールまではたどりつきませんでしたが、名古屋式モーニングを頂きま
2010年2月28日 [おすすめスポット] てつおざさん -
近江富士花緑公園/近江富士花緑公園
滋賀県では有名な希望が丘公園に隣接しております。四季折々の森林や花に親しみ、自然と人、人と人のふれあいを深めることを目的に滋賀県が整備した花と緑の総合公園です。 500種の樹木や草花・緑の芝生に多様な
2010年2月28日 [おすすめスポット] てつおざさん -
野洲本店/来来亭
滋賀で一番人気のラーメン店関西・東海・北陸・山陽・九州と滋賀県よりどんどんとチェーン店を拡大中のラーメン店こちらは滋賀県野洲市にある本店醤油味の鶏がらスープで通常のラーメンはあっさりベースに背油の組み
2010年1月26日 [おすすめスポット] いおり(`・ω・´)ゞさん