#野鳥観察のハッシュタグ
#野鳥観察 の記事
-
今季初キビタキ
野鳥観察は無理せずぼちぼち。。。と思っていたけどあまりに疎遠になると足を鍛える場がなくなってどんどん足腰が弱っていく。前回野鳥撮影したのは冬のベニマシコ。気がついたら、もう夏鳥がやってくる季節になって
2025年5月9日 [ブログ] *Seiさん -
おきなわのとり
沖縄野鳥観察の画像を編集したので興味はないかもしれないけど一応ベスト画像をUPします(^_^;リュウキュウアカショウビンがメインだけど他にもたくさんの野鳥に会ったので証拠写真程度だけど少しだけUPしま
2025年4月27日 [ブログ] *Seiさん -
石垣に来た目標コンプリート(^o^)/
今回石垣に来た理由は1)リュウキュウアカショウビン2)カンムリワシ3)ヤエヤマヒメホタルを撮影するため。初日に 1)を達成し、2日目、3日目でコンプリート。アカショウビンの2羽止まりとか夢のような構図
2025年4月24日 [ブログ] *Seiさん -
釣りおじさん
今朝はちょっとお寝坊したけど家の周りでまだ鳥たちが囀っていたのでのんびり林道へ。今日もオオルリに会えるといいな(*´꒳`*)到着して歩き出すと、顔見知りに声をかけられご挨拶^^ここに通うようになって顔
2025年4月10日 [ブログ] *Seiさん -
今更law現像
なんということだ。なんで今までRaw現像してこなかったのか。自分の撮る写真などプリントせずにwebにupするだけだしそんなに見てくれる人もいないだろうからメンドクサイことしないでjpgでちょっといじ
2025年2月11日 [ブログ] *Seiさん -
夏以来の野鳥観察
前回は真夏に2回、何も撮れずに林道に散歩に行っただけの野鳥観察。健康のために少し散歩復活した方がいいと思い重い腰を上げて行ってきました。冬鳥はもうどの子も入っているはずなのでいちばん難しいベニマシコと
2025年1月23日 [ブログ] *Seiさん -
有明の海へ〜鳥たちを観に
明けましておめでとうございます。21世紀に入ってもう25年も経つのですねえ〜21世紀生まれの末娘は大の鳥好きで、有明海に鳥を観に行くというので、付いていきました。11時の満潮に合わせて到着し、東与賀(
2025年1月3日 [ブログ] zzkiyoさん -
ひとまず・・・。
一ヶ月経過しましたので皆様にお披露目をば(`・ω・´)ゞ先月末の台風接近時、会社でフォークリフトに乗る為に裏口のシャッター開けてみたら、路上に落ちた葉っぱの様なものが風に逆らってズリズリと動いている。
2024年10月1日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
半年以上ぶり
昨年からメンドクサイ人間関係に巻き込まれてずっと足が向かなかった野鳥観察。今年も夏鳥が来て久しいので重い腰を上げて林道へ行ってきた。と言っても洗濯だの何だのしてからなので林道に着いたのは10時頃。セ
2024年6月19日 [ブログ] *Seiさん -
老人会に誘われたけどまだ早いのでお断りした、、、的な話。
ご無沙汰していた林道へ行ってきた!夏鳥がどうのこうのという時から行ってないのでだいぶ足が遠のいていた。その理由は林道にちょっと面倒なご老人がいてその人のグループと別のグループの派閥争いに巻き込まれて行
2024年1月25日 [ブログ] *Seiさん -
柄長祭り
気候と体調が良いので今日もハイキングコースの野鳥スポットへ行ってきた^^期待していたのはメボソムシクイでちゃんとピントの合った写真を撮りたかったのだけど残念ながら会えず、いつものメンバーをぱちぱち撮っ
2023年12月25日 [ブログ] *Seiさん -
数ヶ月ぶりの野鳥観察
林道のおじさん派閥に巻き込まれ嫌な思いをしたので鳥枯れの季節もあってしばらく野鳥観察に行かないでいた。ついでに足の指も骨折したので歩き回ることもできない。でも、家の周りの山からジョウビタキの鳴き声が聞
2023年11月4日 [ブログ] *Seiさん -
皆さん自分の愛車が一番!でしょうが…
ホワイト×ブラウンを選びながらも、可愛さと精悍さの絶妙なバランスを取りたくてあえてバンパーガーニッシュをガンメタに交換しました。銀河系一のハスラーだと思います。(諸説あります)
2023年10月12日 [ブログ] 98_64公式さん -
納車翌日。
趣味の鳥見を兼ねて100kmほど走ってきました。快調。あえてバンパーガーニッシュをガンメタにして精悍さにこだわった見た目も気に入ってます(自己満足ですが)
2023年10月11日 [ブログ] 98_64公式さん -
背高鴫
朝の家事が終わった頃野鳥先生からお誘いを受けて、セイタカシギ(背高鴫)を撮りに行ってきました^^水鳥にはあまり興味がなくてどちらかというと小鳥が好きなのですがセイタカシギは一度見てみたかったのでこれ幸
2023年9月7日 [ブログ] *Seiさん -
森の紅い宝石
ブログ内に餌(カエル)を咥えた鳥の画像があります。苦手な方はこのブログをご覧になりませんようお願いいたします。*******************だーれだ🐦お尻がキュートなこの鳥はレアレアな野鳥の
2023年7月5日 [ブログ] *Seiさん -
仙台虫食
画像は、オオルリ。青く美しく囀る鳥だけど昨日は近くまで来てくれず遠くの木の枝で鳴いていた。今年は夏鳥に会いに林道へ行ったのは2回か3回目。もう子育ても終わっちゃったかなぁ。あまり鳴いてないのを予想して
2023年5月25日 [ブログ] *Seiさん -
チョウゲンボウのつがい
昨日UPしたblogが今日になって何故か消えていて心折れそうですこんばんは。内容の要約はTOPの画像の通りなのでつらつら書くこともなかったですが(^^;詳細は整備手帳にて。■サイドブレーキボタン入換え
2023年5月23日 [ブログ] *Seiさん -
夏鳥に会いに林道に行ってみた
金土日の疲れで1日寝込んだ月曜日。そのおかげで今日はそこそこ元気。ちょっと肌寒いけどお天気もそこそこだったので最近気になっていた夏鳥の様子を見に林道に行ってみた^^ヤマザクラが点々と咲いていた山々は時
2023年4月25日 [ブログ] *Seiさん -
猛禽遠征
画像はダイサギです^^最近、数種の猛禽が確認されていると情報がある場所へ鳥仲間と行ってきました^^初めてハスラーに4人乗せて走ったのでパワーの大きさや走破性の良さを体感。やっと、ぶり太の本領発揮(笑他
2023年3月3日 [ブログ] *Seiさん