#金属疲労のハッシュタグ
#金属疲労 の記事
-
ハブボルトが逝去した原因は…?
先日のセントラルサーキットでの出来事のショックが未だ癒えていませんが、何とか前を向いて行こうと頑張っている@dryです。先日のブログでは、ハブボルトが逝去した理由に付いて、ホイール着脱回数過多による金
2023年2月18日 [ブログ] @dryさん -
破断したウインカープレート交換
ビッグシングルの振動による金属疲労でウインカーステーマウントのプレートが破断しています。
2023年1月2日 [整備手帳] doimoriさん -
今度はエアクリの脚が折れた!からの直し。
先日、ネジが折れて交換しましたが今度はステーが折れて(割れて)しまいました!ディーラーでのオイル交換時に発覚!
2022年9月3日 [整備手帳] Kohey3さん -
金属疲労??
金属疲労??スクーター風防の金具がバッキリ(😭)こんな壊れ方は初めて…。やはり某製造国のヤラかしですかねぇ…。
2022年8月5日 [ブログ] jim109さん -
フロントシートバックレストのフック修理
昨年の11月末、運転席シートのバックレストをハンモック状に支えているワイヤーフックが切れました。座って居住まいを整えようとしたら左の腰の辺りから「バチンッ」と音がして少しだけ体が沈んだ気がしたんですよ
2022年1月27日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
トレーラ、テールランプステー補修
以前からテールランプステーの取り付け部分が切れていたのですが、新潟遠征時に雪道の振動で亀裂が進行するのではないかと思い、途中で線を引いてみました。右の亀裂は少し進行した気がします。
2022年1月3日 [整備手帳] 山チャさん -
不明 マッドガード YZF-R25用
ディアベルやMC後のMT-09の様な片持ちのマッドガードに憧れて…hayabusaの適合品が見つからなかったので汎用性のたかそうなパーツで取付に挑戦してみました(^。^)取り敢えず付けてから走ってみま
2020年10月16日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
お別れは突然に...
こんにちは٩(。•ω•。)و突然ですが...Keiワークスを降りることになりました(ó﹏ò。)今日は、洗車日和で朝から洗車して、キュッキュッ音で、車屋さんへ行って異常がなくて、買い物へでかけたんだけ
2019年3月12日 [ブログ] のLさん -
カーメイト(CARMATE) E11W エルフ パワーチューンプラス 2本パック
すーっと発進する快感★すすーーーっと加速する快楽★「敏感さ」を忘れがちな紫貨物車は、たまに栄養剤を入れますと忘れていた感覚を呼び戻すことができる魔法の液体となります。呼び戻すためによく薬に頼る方がいら
2018年5月2日 [パーツレビュー] 大根おろしさん -
マフラーと税理士事務所
今日は朝から恒例の税理士事務所。前任者が産休で担当が変わった。30歳の女性で初々しい。で、経営指導もそこそこに雑談をして、会社に帰ろうと駐車場のminiに戻るとなんかリア周りが変??マフラーが地面すれ
2017年6月2日 [ブログ] フガフガminiさん -
スピーカー線が金属疲労で断線...orz
私の車のフロントスピーカー用に使っているスピーカー線(ACOUSTIC HARMONY製 S1)は、最初の A3 (ゼル男)時代の 2010年4月に取り付けて以来、前車てとら、今のてとら2へと移設を重
2017年4月10日 [ブログ] ERUMAさん -
ロードノイズ低減プレートに亀裂と錆を発見、撤去
ロードノイズ低減プレートの取付から2年余り。ちょっとした出来事から今回の異常を発見、撤去となりました。先日大した理由もなくリヤバンパーを外して見たところ、バンパーレインフォースメント兼補強バー?的なパ
2015年6月25日 [ブログ] イチニチジュウヤマミチさん -
原因分かりました ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
Dラーから電話が掛かってきて「アーシングしてますね」と。ピーンときました (/≧o≦\)アチャー!!純正ATアースを極太アースにしたときに、もしかしたらミッションの揺れで破断するかもと思ったのを思い出
2015年4月14日 [ブログ] @るぱんさん -
天寿を全う
今週アタマに雪が降る予報で、実際に写真の通り雪が降りました。そのため先週末にはタイヤ交換は見合わせていましたが、既に交換を済ませて薄っぺらいタイヤを履いたお洒落さん達は焦ったことでしょう(笑) 水曜以
2015年3月28日 [ブログ] “244”さん -
23年目の車検の巻。
車検の為に入庫したのは2011年12月26日であったので、車検に3ヶ月を要した。入庫時の走行距離は122,947㎞。
2014年10月7日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
レバーが折れた!!!
今朝 珍しく気分良く(笑)日出とともに草刈りしてたら...突然ガンダム号のシフトレバーが折れた!こんな早朝 農機具屋も空いて無く...がっかりしつつ 思った。ジャンク箱にステー金具確かあったよな?!で
2014年8月2日 [ブログ] えっちけいわいさん -
排水パイプ掃除とタイロッド修理失敗
本日は家族それぞれお出掛けだったので、暇な私は洗車してました。先週、明野で泥だらけな11を洗車。ついでにこの子も久しぶりに洗います♪2ショット!!自己満足~♪(^▽^)年に1回の家の排水パイプ掃除。今
2014年5月18日 [ブログ] ツよシさん -
やばっ!!
帰宅して後ろのGIVIのBOXから荷物を取り出そうと鍵を挿して回すと 「スカッ!?」 と空回り!?よく見ると鍵が折れてる…。キーシリンダーに折れた鍵が残り蓋が開かない。一瞬慌てた(;゜O゜)残った
2014年3月19日 [ブログ] お下劣鉄工所モバイルさん -
金属疲労.....
ここ何年か愛用してきたカバンの肩紐のフックがとうとう疲労で逝ってしましました(@-@;肩掛け状態で歩いていたら突然ブチッと.....バネなんかの臓物は全てどこかへ行ってしまったので、拾うこともできず.
2013年10月9日 [ブログ] mahboszさん -
オイルフィラーパイプのステー溶接No.1
こんな事があるのΣ(・Д・)カッ!?って思ってしまうが 15年の経年劣化・金属疲労でオイルフィラーパイプを固定しているステーが破断してしまいましたその為 フィラーパイプが細かく振動し とても気分の悪い
2013年4月22日 [整備手帳] ドリさん♪さん