#金山町のハッシュタグ
#金山町 の記事
-
福島金山町 八町温泉共同浴場亀の湯へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。福島金山町 八町温泉共同浴場亀の湯へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年12月8日 [ブログ] italiaspeedさん -
福島金山町 尻吹峠からの大志集落と紅葉がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。福島金山町 尻吹峠からの大志集落と紅葉がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年12月6日 [ブログ] italiaspeedさん -
金山町探訪2..フォトウォーク編!
前回のBLOGの続きです!金山町の観光情報は コチラでは歩いてみましょう!リアリタイムLUTの FilmLikeV2 で、レンズには WhiteMist1/4 を装着していますので、解像感は無いですよ
2024年3月31日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
金山町探訪1..きごころ橋を訪ねる!
金山町を訪ねてフォトウォークしてきましたので、ご報告の1きごころ橋の情報は コチラ今回はBLOGが長くなりそうなので分けます!とりあえず、きごころ橋を!アクセスは..車のナビに任せたところ..新潟市~
2024年3月28日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
縄文土器が展示されています。/道の駅奥会津かねやま(金山町)
道の駅施設内に地元で発掘された縄文土器や調査記録などが展示されています。噴火で出来た沼沢湖と関係深いので興味津々です。隣接の東北電力奥会津水力館の方が人気があるかもね。
2023年11月26日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
北日本蓮連合忘年会2023とチンクの車検
11日、北日本蓮連合忘年会で酒田市へ。8時、荷物を発送してから今日は庄内サタデーミーティングなので、会場の由良海岸へ向かいます。急に寒くなりました。山沿いは雪の予報。10時過ぎ会場の由良海岸到着。寒い
2023年11月15日 [ブログ] ducanoriさん -
夏休み最終日
今日で夏休みもお終いです。暑くてDIY作業もやる気がなく、せっかくの休みに自宅にいても損した気分だし、車に乗っているのが一番快適だけどガソリンは高いし・・・それほど遠くない範囲で、でも行った事の無い場
2023年8月17日 [ブログ] くろネコさん -
入館料無料!/東北電力奥会津水力館みお里(金山町)
シアターで水力発電の歴史や仕組みを観て学べます。奥会津地方の樹木、動物を模した大きいステンドグラスはとてもキレイ。片岡鶴太郎氏が地域の特産品を絵に描いて展示されてました。展示されているものはほぼ撮影N
2023年7月23日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
林道 本名室谷線(福島側)
本名ダム湖裏手から未舗装路を進む。
2022年6月5日 [フォトギャラリー] 泉さん -
奥会津・只見川はどこも霧幻の風景
奥会津・只見川はどこも霧幻の風景山を越えると隣は新潟。福島でも新潟の文化圏の只見。尾瀬から喜多方へ、そして日本海に流れる只見川。奥会津の山間の村を流れる小さい川というイメージとは裏腹に、広くて深い湖の
2021年7月18日 [ブログ] なすこぐまさん -
本日は気になっていたあの場所へ・・・
まずは腹ごしらえ(笑)喜多方市の一平で朝ラー(゚∀゚)久々の「じとじとラーメン」!気になっていた場所とはココ。金山町にある尻吹峠です。小栗山方面からの未舗装路を突っ走りましたが、藪が酷い(笑)この近辺
2021年7月11日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
3月9日 只見~沼沢湖
伊南川行ったついでに足を伸ばして、沼沢湖まで行きました❗風もほとんどなくて鏡の湖面でした。
2021年3月10日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
11月3日 紅葉巡り 福島県金山町 滝沢川本谷
林道終点の案内板登山道が有ります。幽の沢の男滝女滝へ行くには1箇所吊り橋が落橋してるため、徒涉しないと行けません。オイラたちは、先ずは本谷のほうの沢登り始めから沢歩きなので登山道を使わず川をジャブジャ
2019年11月6日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
金山で41℃!?(驚!!)
猛暑が連日続きますが…岐阜県下呂市金山町では午後2時過ぎに41.0℃を観測し、先月23日に熊谷市で記録した41.1℃に次ぐ全国歴代2位の高温となったそうです!!飛騨地方の地理に詳しくない人の為に…金山
2018年8月6日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
夏、奥只見から只見へ③ 福島県大沼郡金山町 (2017 .7)
スケバン刑事といえば来生たかおです。なんといっても「さよならのめまい / 南野陽子」がいいですね~ 何故主題歌にしなかったのか、甚だ疑問(^^; マイナー調の来生節が最高です。「楽園のDoor」とか「
2017年7月30日 [ブログ] led530さん -
'17.01/21 "未確認で"巡礼④ 〔金山町/会津川口駅編~〕
JR只見線 会津川口駅JAの支店と郵便局が併設されています。そして駅舎前に施錠もせずにVIP停め。(←迷惑
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
'17.01/21 "未確認で"巡礼③ 〔会津川口駅編〕
バス停から役場方面に戻りまして…こちらを巡礼♪
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
'17.01/21 "未確認で"巡礼② 〔金山町編〕
金山町役場 駐車場 にて雪が強く降ってきました。。。
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
燃費記録:郡山往路+郡山~金山町一往復
郡山への往路+郡山→金山町(会津川口駅)→喜多方→郡山 走行分の記録。東北道 矢板~郡山南 区間のみ高速利用。下道走行、且つ信号の少ない区間が多かったので、久しぶりの好記録♪誤差補正適用中純正Trip
2017年1月23日 [燃費記録] ダイヅさん