#金田一耕助のハッシュタグ
#金田一耕助 の記事
-
誰もが知ってるあの名探偵!!
『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』[ 著者 ]赤川次郎 有栖川有栖 小川勝己 北森鴻 京極夏彦 栗本薫 柴田よしき 菅浩江 服部まゆみもじゃもじゃ頭にぼんやりした姿。だがひとたび事件が起これば誰よりも鋭
2013年4月27日 [ブログ] ジムニー魂さん -
獄門島(ごくもんとう〜)?
函館から松前方面に走っていた時のこと。ちょいと走りすぎてきた函館方面をみると…..なにやら、怪しい雰囲気獄門島(ごくもんとう〜)?金田一耕助が事件の臭いをかぎつけて向かいそうな島実際には、島ではありま
2012年10月5日 [ブログ] めちゃカワイさん -
事件です!!
『金田一先生…事件です!!』名探偵金田一耕助の誕生の地で・・・(作者:横溝正史氏)平成23年、この秋も金田一耕助イベント開催!『巡・金田一耕助の小径』◆ 平成23年10月22日(土)”1000人の金田
2011年10月25日 [ブログ] ジムニー魂さん -
謎は全て解けた…
じっちゃんの名に賭けてっ!と言う事で、金田一少年の事件簿です。堂本剛バージョンですから、かなり古いですね(^^;全作DVD録画してあったのを本棚で発見し、ついつい見始めたら面白くて!自宅に居る時は、深
2011年9月2日 [ブログ] ホテルの支配人さん -
悪魔が来りて笛を吹く / 横溝正史
久々に読んだ横溝正史作品。中学の頃随分はまって、金田一耕助登場作品は全部読んだ。当時は人物相関図を書きながら読んでいたが、中 - 長編になるともう線があちこちのたくって交差してとんでもない相○図になる
2010年11月12日 [ブログ] HYTさん -
映画「蔵の中」、純真な少年にはキツかった耽美な世界・・・w
(横溝正史原作「蔵の中」1981年公開)え~~、日頃から拙ブログにコメントをよく頂いてるゲシュタポさんのブログを拝見してて昔懐かしい映画を思い出しました♪1981年公開の角川映画「悪霊島」♪主人公の金
2010年3月17日 [ブログ] 16nightsさん -
横溝正史の金田一耕助シリーズ
ミステリの古典でしょうか、シャーロック・ホームズ以外読んだことがないこのジャンル。しかもめったに買わない角川文庫。どうしても活字で読みたかったのが『悪魔の手毬唄』の手毬唄でして、ヤフオクにて20冊まと
2009年12月25日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん -
「犬神家の一族」
昨日早速見てきました。ボクは30年前の旧作は何度も見ているので、どうしても比較しながら見てしまいました。同じ脚本で撮るとのことで、細かい所は微妙に変えていたのも気づきましたが、話の展開の仕方は全く同じ
2009年6月22日 [ブログ] コロンビーさん -
久しぶりのドライブ(^^ゞ
今日は当初、一日中家でマタ~リ過ごす予定でしたが、昨日マイエスのオイル交換をしたので、ちょっとドライブをしたくなっちゃいました!(^^)!今日の松本市は天気も良く、気温も高く暑かったので、ちょっと涼し
2009年6月7日 [ブログ] ノッポくんさん -
今日行った居酒屋で
升酒何杯もお替りできました~ラッキーさっきまで、金田一幸助の悪魔の手毬歌見てました。升で量って漏斗で飲んで。。。さっきまで、升で飲んでました。。。
2009年1月6日 [ブログ] 晴れ後ぶったさん -
金田一さん、いよいよですよ
何度か話題にした新版「犬神家の一族」の公開が近くなってきました。スケキヨくんストラップはもらい損ねましたが、時間を作って見に行きたいと思っています。先日は日本映画チャンネルでメーキングが放送されている
2007年7月5日 [ブログ] コロンビーさん -
新版「犬神家の一族」DVD
最近は映画の公開が終わってからDVDが発売されるまでの間隔が非常に短くなったように思います。12月に公開された「犬神家の一族」も7月にはDVDになるそうです。最近のDVDは未公開映像とか出演者インタビ
2007年7月5日 [ブログ] コロンビーさん -
「悪魔の手毬唄」(2)
昨日のPVレポートでは「悪魔の手毬唄」が多数でした。おそらくNHK-BSで放送されていたからだと思います。ボクもDVDを持っているにもかかわらず、また見ていました。前にも書いた通り、市川崑監督・石坂浩
2007年7月5日 [ブログ] コロンビーさん