#金精トンネルのハッシュタグ
#金精トンネル の記事
-
金精トンネル制覇
今日は、日光でランニング。連休で次の日の事を考えなくても良いので、アレを目指しました。そう、金精(こんせい)トンネルです。標高1,843mで、日本一標高の高いトンネルだそうです。最近ヒーヒーいいながら
2024年9月25日 [ブログ] ヤートさん -
3回戦
今日はまた日光でランニング。明日も休みなので、気兼ねなく思いっきり走れます。本当は30km走る予定でしたが、足の疲労がMAXに達したので23.5kmで止めました。休んだ後、N-VANで奥日光をドライブ
2024年8月2日 [ブログ] ヤートさん -
ちょっと日光辺りを② 国道120号金精トンネルまで (2020 .5)
暑いです。既に30℃超え。この先が思いやられます。さらに台風でも来た日には・・・(^^; その前に、梅雨入りがありましたね。この暑さで忘れていました(笑) ねっとりジメジメ・・・鬱陶しい!ということで
2020年6月5日 [ブログ] led530さん -
日光で秘書避暑
②
別荘の前の道をさらに登っていくと半月山展望台があります17時以降はゲートが締まりますのでご注意を
2014年8月1日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
やっぱり白くにごった硫黄泉が好きです♪
日曜日は久しぶりの温泉ドライブをしてきました。行く先は決めていなかったのですが、高速の北関、関越を走っていました。新潟までと思ったのですが、この3月までよく利用していた沼田ICで下りました。どこの温泉
2014年7月15日 [ブログ] ツゥさん -
燃える秋、冬が来る前に
2013年11月12日(火)日の出:6時12分日の入:16時35分(千葉)こんばんは。きゅうにさぶくなりましたね。このような時は、ぐっと風邪など体調を崩してしまいますね。早寝早起き、3食しっかりと食べ
2013年11月12日 [ブログ] かっきぃ_さん -
「幡谷温泉 ささの湯」に浸かってきました♪
ポンプ改修のため1年以上休業していた「幡谷温泉 ささの湯」が7月末に再開したという情報を得たので行ってみました。関越道の沼田ICを下りて川場村から片品村というお気に入りのドライブコースです。天気が良く
2012年8月20日 [ブログ] ツゥさん -
081018⑩ 金精峠
R120金精峠絶景ポイントより。
2010年4月25日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
深夜に金精峠へ...
昨日というか今日の未明に今日の正午から冬季閉鎖になる国道121号線の金精峠を走り収めしてみました...クリスマスイブの夜に関越に乗り沼田ICより峠をめざしてひた走り...途中の丸沼高原スキー場付近まで
2009年12月25日 [ブログ] アドさん -
金精トンネル
国道120号線の金精峠にある金精トンネル標高1880mで日本の国道では3番目に標高が高い峠ここで群馬県と栃木県の県境にもなります群馬県の丸沼スキー場から栃木県日光市湯元の間が明日の25日正午12:00
2007年12月24日 [ブログ] アドさん